…って、ホント 1年が早すぎる。
買い物や、スーパーに行けば
クリスマスに、お正月の飾り物。 あっという間、ですな(笑)
自分といえば
今朝も、起きた感じがまだ、風邪っぽく。
日中は、薬飲んだり、なるべく考えないようにしてるので
わりとフツーに動けてるんですけど
今日は、また少し ダルめ、か~~~~
前に、今年は良い年だったの、サイアクだったの、
友人と、話をしてたんですけど
自分の場合、あまりそういうことを考えたことがなく。
あとから、ああ、あの頃は、良くなかった、だの
良かった、だの、と思い出してはしみじみ感じたりします。
自分にとっての出来事なんかも
あとから、時間が経って
自分はなんてことをしてたんだろう、とか
あのときは、良かったなあ、とか。
感じるのに、時差があるようなことも、自覚してきました… ーー;
なので、今年は、、、どうだったのだろう、と考えてみたけど
う~~~ん、、(苦笑)
あとから、この年の意味がわかってくるのかな。
今、自分は、正直言うと
習い始めたギターのことで、頭がいっぱい、、、。
( ある意味、単純なのか、シアワセなのか… )
覚えてきてください、といわれた、たくさんのフレーズ。
わたしにとって、音並びに馴染みがないもので
フレーズが混ざっちゃったり(笑)
忘れちゃったり、、。
それから、知らなかった、オルタードスケール。
一見、これを使うコードと このスケール、、
気持ち悪い音並び、だと 正直思ったんですけど
これを使うところを、
自分でループコード弾いて フレーズ弾いてみたら
ストン、と 腑に落ちました、、(笑)
なるほど~~~!! …って感じでした、、
どこで使うのか、レッスンの録音ではサラッ、としか言ってなくて
( レッスン時には、そんなことまで聞く余裕すら、ないのだ )
これじゃ、いつまで経っても 覚えられないから、と思い
自分で、繰り返しのコードを弾いたものを
録音し、、、
他のフレーズも、本当に覚えられないので
コードに乗っけてしまえ、と
2パターンあるコード、両方に合うコードを探していたら
逆循環で、ピッタリ合うフレーズだった、、、。
↑ 気づくの遅い
いただいたプリントでは、そんなこと書いてなかったけど
よくよく、順を追って見返してみれば
ちゃあんと、順を追って、できるようになっていたのであった、、、ーー;
( さすが ナイステキスト )
・・・・・・・・・そう、、、こういうことも、自分は理解が遅いのですヨ、、
普通のひとなら、とっくに気がつくようなことでも
自分の場合、、
自分自身で、何かつながらないと、いくら説明受けても 進めない、、、。 わーん ><
それをやっと理解でき始めたもので
ちょっと嬉しいワタシです。
自分で弾いたコードをエンドレスループにして
フレーズをひとつずつ、覚えて、ポジションも確認しながら
今は、ずーーっと弾き続けています。
ただ、まだド忘れしたり、テンポに追いつけなかったり、と
指が迷いまくり、なんですけど
おかげで 2パターンのフレーズの感じが、よーく 判ってきたし
あとは、ひたすら弾き続けて
音の並びとか、音の雰囲気とか、運指やポジションを
くせになるくらい、延々と 弾くしかない。
これをずっと 弾いてると
頭が真っ黒になって、クラッシュしそうになるので
( 11月から、これ、いろいろと多かった )
慣れ親しんだ音並びの、ブルーノートスケール入れて弾いたり、だとか
( ジャズっぽく、、じゃなくなってるけど )
頭をリフレッシュさせながら、コツコツ。
( じゃないと、かんしゃく 起こしそうになるのだ… ) ーー;
世間は、クリスマスと年末で盛り上がってますけど
わたしといえば
まあ、ギター、、、か、、、? ーー;
それでも、ふだん、あんまりしないところの掃除とか
年末年始に向けての買い物、とか、、?
ちょびちょび、やっています。
今年は、たまった大量の本を、まとめて処分しようかと。
なんせ、地震がくるたび
ダンナさんが、本棚、押さえようとするもんで ーー;
( 簡単には倒れない対策してあるのにサ )
でも、本棚、けっこうぎゅうぎゅう詰め、で 確かにチョイ危ないかも、、、^^;
古本屋さんに引き取ってもらおうと思っています。
クリスマスやら、年末年始にむけて
どなたさまも、身体に気をつけて、がんばりましょうね~~
あっ そうそう!
夜の帰り道、住宅街を歩いていると
クリスマスのイルミネーションがきれいな おうちが、ちらほら。
思わず歩きながら、にっこり、見入ってしまっています。
ああいう、飾り付け、
けっこう大変だと思うんですが
少なくとも、わたしは、見ながら癒されてますよー(笑)
それでは、また!
音楽、ギター、日常とか。つらつら綴ってます。コメントやメール,お気軽にどうぞ。リンクフリーです。
最近はもっぱらジャズギターの日記になっています。ギターデュオもやっています。
2010年12月22日水曜日
2010年12月13日月曜日
親指と小指
前回、書き忘れちゃったのですけど
はなちゃん、どうやら、大丈夫みたいです、良かったよ~~~~
かいつまんで書くと
先週の月曜日朝、いきなり、上から、下から いっぱい出ちゃいまして
原因は、不明で、何事なのか、と
すんごい不安な一週間を過ごしておりました、、。ーー;
その後はずっと観察し続けましたが、異常行動もなく、、、
いまのところは、ひと安心。
そして
今回は、2週、連続でレッスンに行ってきましたー。
自分は、ジャズにも、ジャズギターにも うといので
レッスンの後の雑談で出てきた話で
「 へぇ~~~ 」、って 思ったことを。
今回は、フレージングの続きで
フレーズの頭が、小指から…、という指定つきのフレーズ数種類を
習っていたのですが
「 小指からフレーズを弾くこと、って 今までありませんでした 」
…ということを話したら、先生、ちょっと驚いてたんですけど
( だって、今までのソロで、小指を使うことはあっても
小指始まり、なんて、自分の場合、ありえなかったから )
そうしたら、他の生徒さんが
「 でも、○○先生は、ほとんど小指、使いませんよね 」、と。
( 同じギター教室の他の先生 )
一同、へえ~~~~~、でした。(笑)
そして、教えていただいてる先生も
音を出すとき、やっぱり 中指とか、薬指のほうが力強さ、とか
音の太さ、みたいなものが
出やすいかも、しれませんねー、と。
( もちろん、小指で弾き慣れてないから、という理由ではありませぬヨ )
小指を使う使わないは、人それぞれだけど
小指を使わなくても、全然、弾けちゃいますよー、ともおっしゃってました。
でも、初心者は、やっぱり小指をたくさん使って
コードやフレーズを練習しなければならないのでしょうネ
ホント、小指、いっぱーい 使うようになってます。
個人的に、とても良いことだと思います。
まだ、自分の小指はヨレヨレしてるけど(笑)
がんばろう。 ーー;
そして雑談は、親指にも飛び。
親指、実は、ここのお教室では、ネックを持つ左手の親指、
ネックから、出ないように弾かなくてはならない
ルールがあります(笑)
親指で、6弦押さえるなんて、論外だとか、、、
( 少なくとも、先生のトップの人には、見られないようにしなければならない )^^;
まあ、わたしは、いわゆる、ジャズギターの常識とか
基本を知らないので
それが、どうなのか、すら、わからないけどネー
自分たちの先生は
さして、細かいこと、、親指出ていても 気にしないのですけど
( 運指は、きっちり注意される )
自分たちの先生も、親指を出す、、、というか
フルアコのハウリングを押さえるために
親指で、弦を触るのが、クセになっていたことがあるんだそうで
ときどき、親指が軽く出るんだそうですが
やっぱり、早いフレーズを弾いたりすることが多いと
左手は、クラシックのスタイルの方が
弾きやすいんだそうです。
そして、前述の ○○先生は
バリバリ、親指が出て弾いてるんだそうです(笑)
( トップの先生の前では、親指隠しているんですって ) ^^;
それでも、自然に演奏できるそうなので
親指出ても、小指あんまり使わなくても、
弾ける人は弾けるんだなあ、、
基本のスタイルは、初心者はきちんと覚える必要があると
自分は思っているので
今の自分には、関係のない、
遠い話、なんですけど(笑)
そういうのも、アリ、なんだ~~、へえ~~~、、と 思いまして。
最近のわたしは、、
特に、先週から、日曜にかけて
なんの曲も聴かず
ただ、ただ、
前回のレッスンでやったブルースのコードと たくさんのフレーズ、、
めいっぱい、練習しておりまして
実際、コードが弾けるようになってきて
今度は、習ったフレーズを
そのコードに合わせて弾く、という。
弾いてるウチに、
習ったフレーズ、、、
音は覚えても、リズムが飛んでしまって
リズムが変わると、雰囲気が変わって、自分流になってしまうため
何度も何度も、聞き返し。
覚え。
そこで、Cubase が大活躍しています(苦笑)
( 曲作らず、だけど 練習に、便利なのー )
レッスン時に録音したテープを トラックに入れて
他のトラックに、複数のフレーズを聞き返して、あらためて録音して
印つけといて すぐ、聞き返せるようにして。
( すぐ忘れるので )
自分で、コードのバッキング入れたり
それに沿って、複数の習ったフレーズを弾いて録音して
ここはイマイチ、とか、ここダメだ-、とか。
そんなふうに、最近は使ってます、、、
( Cubase さん、ゴメンナサイ… )
それから、、、
よく、初心者に言う、F コードが、押さえられない現象。
今、わたしがソレ、です ーー;
F のセブンスが、音、鳴ってくれましぇん、、、><
ホントに、ギターの位置を上げて
ネックを立たせて、
左手をクラシックスタイルのように 立てて弾かないと
( いや、そうやっても、音出てないけど )
ダメ、みたい~~~
なんか、長年のクセで
ネックを立たせて弾く、というのを ついつい忘れてしまうので
それも、直してみた方が いいのか、、、。
セミアコや、フルアコなら、ネックを立て気味にしても
バランスも取りやすいのだろうけれど、。
うーん。 悩みはつきませぬ。
そして、今回やったフレーズは
今までのものより、さらに
自分の中には、まったくない、未知のフレーズだらけで
運指も注意をたくさん受け。
大丈夫なのか、自分!? ・・・・・・・・という状況、、、 ーー;
がんばろう、。
それでは、また!
はなちゃん、どうやら、大丈夫みたいです、良かったよ~~~~
かいつまんで書くと
先週の月曜日朝、いきなり、上から、下から いっぱい出ちゃいまして
原因は、不明で、何事なのか、と
すんごい不安な一週間を過ごしておりました、、。ーー;
その後はずっと観察し続けましたが、異常行動もなく、、、
いまのところは、ひと安心。
そして
今回は、2週、連続でレッスンに行ってきましたー。
自分は、ジャズにも、ジャズギターにも うといので
レッスンの後の雑談で出てきた話で
「 へぇ~~~ 」、って 思ったことを。
今回は、フレージングの続きで
フレーズの頭が、小指から…、という指定つきのフレーズ数種類を
習っていたのですが
「 小指からフレーズを弾くこと、って 今までありませんでした 」
…ということを話したら、先生、ちょっと驚いてたんですけど
( だって、今までのソロで、小指を使うことはあっても
小指始まり、なんて、自分の場合、ありえなかったから )
そうしたら、他の生徒さんが
「 でも、○○先生は、ほとんど小指、使いませんよね 」、と。
( 同じギター教室の他の先生 )
一同、へえ~~~~~、でした。(笑)
そして、教えていただいてる先生も
音を出すとき、やっぱり 中指とか、薬指のほうが力強さ、とか
音の太さ、みたいなものが
出やすいかも、しれませんねー、と。
( もちろん、小指で弾き慣れてないから、という理由ではありませぬヨ )
小指を使う使わないは、人それぞれだけど
小指を使わなくても、全然、弾けちゃいますよー、ともおっしゃってました。
でも、初心者は、やっぱり小指をたくさん使って
コードやフレーズを練習しなければならないのでしょうネ
ホント、小指、いっぱーい 使うようになってます。
個人的に、とても良いことだと思います。
まだ、自分の小指はヨレヨレしてるけど(笑)
がんばろう。 ーー;
そして雑談は、親指にも飛び。
親指、実は、ここのお教室では、ネックを持つ左手の親指、
ネックから、出ないように弾かなくてはならない
ルールがあります(笑)
親指で、6弦押さえるなんて、論外だとか、、、
( 少なくとも、先生のトップの人には、見られないようにしなければならない )^^;
まあ、わたしは、いわゆる、ジャズギターの常識とか
基本を知らないので
それが、どうなのか、すら、わからないけどネー
自分たちの先生は
さして、細かいこと、、親指出ていても 気にしないのですけど
( 運指は、きっちり注意される )
自分たちの先生も、親指を出す、、、というか
フルアコのハウリングを押さえるために
親指で、弦を触るのが、クセになっていたことがあるんだそうで
ときどき、親指が軽く出るんだそうですが
やっぱり、早いフレーズを弾いたりすることが多いと
左手は、クラシックのスタイルの方が
弾きやすいんだそうです。
そして、前述の ○○先生は
バリバリ、親指が出て弾いてるんだそうです(笑)
( トップの先生の前では、親指隠しているんですって ) ^^;
それでも、自然に演奏できるそうなので
親指出ても、小指あんまり使わなくても、
弾ける人は弾けるんだなあ、、
基本のスタイルは、初心者はきちんと覚える必要があると
自分は思っているので
今の自分には、関係のない、
遠い話、なんですけど(笑)
そういうのも、アリ、なんだ~~、へえ~~~、、と 思いまして。
最近のわたしは、、
特に、先週から、日曜にかけて
なんの曲も聴かず
ただ、ただ、
前回のレッスンでやったブルースのコードと たくさんのフレーズ、、
めいっぱい、練習しておりまして
実際、コードが弾けるようになってきて
今度は、習ったフレーズを
そのコードに合わせて弾く、という。
弾いてるウチに、
習ったフレーズ、、、
音は覚えても、リズムが飛んでしまって
リズムが変わると、雰囲気が変わって、自分流になってしまうため
何度も何度も、聞き返し。
覚え。
そこで、Cubase が大活躍しています(苦笑)
( 曲作らず、だけど 練習に、便利なのー )
レッスン時に録音したテープを トラックに入れて
他のトラックに、複数のフレーズを聞き返して、あらためて録音して
印つけといて すぐ、聞き返せるようにして。
( すぐ忘れるので )
自分で、コードのバッキング入れたり
それに沿って、複数の習ったフレーズを弾いて録音して
ここはイマイチ、とか、ここダメだ-、とか。
そんなふうに、最近は使ってます、、、
( Cubase さん、ゴメンナサイ… )
それから、、、
よく、初心者に言う、F コードが、押さえられない現象。
今、わたしがソレ、です ーー;
F のセブンスが、音、鳴ってくれましぇん、、、><
ホントに、ギターの位置を上げて
ネックを立たせて、
左手をクラシックスタイルのように 立てて弾かないと
( いや、そうやっても、音出てないけど )
ダメ、みたい~~~
なんか、長年のクセで
ネックを立たせて弾く、というのを ついつい忘れてしまうので
それも、直してみた方が いいのか、、、。
セミアコや、フルアコなら、ネックを立て気味にしても
バランスも取りやすいのだろうけれど、。
うーん。 悩みはつきませぬ。
そして、今回やったフレーズは
今までのものより、さらに
自分の中には、まったくない、未知のフレーズだらけで
運指も注意をたくさん受け。
大丈夫なのか、自分!? ・・・・・・・・という状況、、、 ーー;
がんばろう、。
それでは、また!
2010年12月9日木曜日
ジレンマなり~~
昨日辺りから、ようやく冬らしい気温と雰囲気になってきた東京地方。
今まで、昼間は16度前後もあったもんなあ、、
また先日、ギターのレッスンに行ってきました。
本当は、毎週、なんですが
わたしの場合、諸事情により
毎週は通えないことを前提に、通わせていただいてますが
…やっぱり
どんどん、遅れて行くんですよねえ、、、(笑)
少人数で教えてくださっていて
わたしの場合は、まったく同じ時期に入った人たちと一緒です。
( みなさん、とってもイイ人たちです )
わかりやすく、手書きのプリントをいただけるので
行けなかったときのものも、いただいて。
そして、先日やったコードやフレーズのも、いただいて。
習っているときに、録音したものを聴きながら
ときには、何度も何度も、巻き戻し、、
いただいた、プリントと、にらめっこ。
毎日、毎日、やっていても、、、
先日習ったもので、もう 手一杯、、、。
ましてや、休んでいたときの課題、なんて
ちょっと、やってみたけれど、深く理解しながら、、
なーんて、無理…。ーー;
最初は、これから習うことと
今まで、やってきたこと、平行して出来そうかなあ、とも
思っていたんですが
実際、ジャズの方、習ってみると
たぶん、わたしだけ、だとも思うんですが
別の楽器を習っているのか!?…、と 思うほど、違う。
セブンスさえ、今までのポジションとは違う…。
ふたつ、同時期に別々の楽器を習ってる感覚で
今までやってきたギター、
弾く時間が 全く、ない、、
習ったことを毎日やらないと、
ただでさえ、満足に弾けないのに
その上、
どうして、ここの音を使うのか、とか
このフレーズは、どのコードに沿ってるのか、とか
習わなくても、そのフレーズをいろんなポジションで弾けるよう
コードの名前、、
同じコードのいろんなポジション、
それに沿って、ひとつのフレーズをいろんなポジションで探したり、
他にも、、
自分の中で
これは、こうだから、こう、というふうに
ちゃんと、ひとつひとつ、結びつけられるまでが
ホント、時間がかかりまして。
そんなことをやってるうちに、
3時間くらいなんぞ、あっという間に過ぎてしまって
そうすると
今度は、自分の今まで練習してきたものが一切出来なくて。
実際、この間、、
今までよく曲かけながら弾いてきた曲の数々を
弾いてみたら
指が動かなくなっていたり、コードを忘れちゃって
あわてて、書き留めたコード譜を見たり。
わたし、習ったことばっか やってて大丈夫なのかな、、と
不安に感じたりしています、、
でも、自分の今までのことをやってると
習ったことが、おろそかになって
理解出来てないまま、どんどん、進んでしまいそうで
これまた、不安。
すんごい、ジレンマなり、、。ーー;
今は、習ってることに集中した方が良いのか。
それとも、出来る限り時間をつくって
少しでも、今までの自分なりの練習も続けたほうが良いのか、、。
( そんな余裕もないけれど )
時間が溢れるようにあればな、、、。
また、理解する時間が他の人のように
簡単に短時間で、すぐに「 ああ そっか 」、って思えれば、いいのにな。
ああ、そうか、と思えるまでの時間が
とにかく、わたしは長い、、
ちゃんと、結びつけば、前に進めるんですけどネ ーー;
ムズカシイです、なかなか。
今週は、習ったことばっかり。
ブルースなぞ、やっていますが
とにかく、慣れ親しんでるコードは、
マイナー7やセブンスナインスの#や♭くらい。
それでも、最初に自分でも一生懸命練習した
循環コード、逆循環コードのおかげで
だいぶ、押さえ慣れてきた気がする。
あとは、今やってるブルース曲は
典型的なブルースだけど
ブルースの、ちょっと変形バージョンのよくある流れが
もとになってるようなので
まだ、わかりやすいです。
( とは、言いつつ、コードチェンジは たくさん、
その他、ベースラインつきのコードで押さえるパターンもあるのだ… )
…しかし、、、コードは、まだいい。
問題は、フレーズ、、。
フレーズは、まったく自分の中にはなかったものが
けっこうあるもので
そこらへんの、フレーズを弾く上で コードからの理解が出来ないと
たぶん、この先、リードが弾けない、かなあ…
う~~~ん!!(笑)
ジレンマに悩み、フレーズに指が迷い、
弾き続けてると
コードで手首がまだ痛くなる!
とりあえず、どうすればいいのか、よくわからないけど
今、目の前にあることを、やるか、、、(苦笑)
…というわけで
ジレンマの真っ最中… ーー;
がんばる。
それでは、また!
今まで、昼間は16度前後もあったもんなあ、、
また先日、ギターのレッスンに行ってきました。
本当は、毎週、なんですが
わたしの場合、諸事情により
毎週は通えないことを前提に、通わせていただいてますが
…やっぱり
どんどん、遅れて行くんですよねえ、、、(笑)
少人数で教えてくださっていて
わたしの場合は、まったく同じ時期に入った人たちと一緒です。
( みなさん、とってもイイ人たちです )
わかりやすく、手書きのプリントをいただけるので
行けなかったときのものも、いただいて。
そして、先日やったコードやフレーズのも、いただいて。
習っているときに、録音したものを聴きながら
ときには、何度も何度も、巻き戻し、、
いただいた、プリントと、にらめっこ。
毎日、毎日、やっていても、、、
先日習ったもので、もう 手一杯、、、。
ましてや、休んでいたときの課題、なんて
ちょっと、やってみたけれど、深く理解しながら、、
なーんて、無理…。ーー;
最初は、これから習うことと
今まで、やってきたこと、平行して出来そうかなあ、とも
思っていたんですが
実際、ジャズの方、習ってみると
たぶん、わたしだけ、だとも思うんですが
別の楽器を習っているのか!?…、と 思うほど、違う。
セブンスさえ、今までのポジションとは違う…。
ふたつ、同時期に別々の楽器を習ってる感覚で
今までやってきたギター、
弾く時間が 全く、ない、、
習ったことを毎日やらないと、
ただでさえ、満足に弾けないのに
その上、
どうして、ここの音を使うのか、とか
このフレーズは、どのコードに沿ってるのか、とか
習わなくても、そのフレーズをいろんなポジションで弾けるよう
コードの名前、、
同じコードのいろんなポジション、
それに沿って、ひとつのフレーズをいろんなポジションで探したり、
他にも、、
自分の中で
これは、こうだから、こう、というふうに
ちゃんと、ひとつひとつ、結びつけられるまでが
ホント、時間がかかりまして。
そんなことをやってるうちに、
3時間くらいなんぞ、あっという間に過ぎてしまって
そうすると
今度は、自分の今まで練習してきたものが一切出来なくて。
実際、この間、、
今までよく曲かけながら弾いてきた曲の数々を
弾いてみたら
指が動かなくなっていたり、コードを忘れちゃって
あわてて、書き留めたコード譜を見たり。
わたし、習ったことばっか やってて大丈夫なのかな、、と
不安に感じたりしています、、
でも、自分の今までのことをやってると
習ったことが、おろそかになって
理解出来てないまま、どんどん、進んでしまいそうで
これまた、不安。
すんごい、ジレンマなり、、。ーー;
今は、習ってることに集中した方が良いのか。
それとも、出来る限り時間をつくって
少しでも、今までの自分なりの練習も続けたほうが良いのか、、。
( そんな余裕もないけれど )
時間が溢れるようにあればな、、、。
また、理解する時間が他の人のように
簡単に短時間で、すぐに「 ああ そっか 」、って思えれば、いいのにな。
ああ、そうか、と思えるまでの時間が
とにかく、わたしは長い、、
ちゃんと、結びつけば、前に進めるんですけどネ ーー;
ムズカシイです、なかなか。
今週は、習ったことばっかり。
ブルースなぞ、やっていますが
とにかく、慣れ親しんでるコードは、
マイナー7やセブンスナインスの#や♭くらい。
それでも、最初に自分でも一生懸命練習した
循環コード、逆循環コードのおかげで
だいぶ、押さえ慣れてきた気がする。
あとは、今やってるブルース曲は
典型的なブルースだけど
ブルースの、ちょっと変形バージョンのよくある流れが
もとになってるようなので
まだ、わかりやすいです。
( とは、言いつつ、コードチェンジは たくさん、
その他、ベースラインつきのコードで押さえるパターンもあるのだ… )
…しかし、、、コードは、まだいい。
問題は、フレーズ、、。
フレーズは、まったく自分の中にはなかったものが
けっこうあるもので
そこらへんの、フレーズを弾く上で コードからの理解が出来ないと
たぶん、この先、リードが弾けない、かなあ…
う~~~ん!!(笑)
ジレンマに悩み、フレーズに指が迷い、
弾き続けてると
コードで手首がまだ痛くなる!
とりあえず、どうすればいいのか、よくわからないけど
今、目の前にあることを、やるか、、、(苦笑)
…というわけで
ジレンマの真っ最中… ーー;
がんばる。
それでは、また!
登録:
投稿 (Atom)