2010年4月28日水曜日

最近夢中のリズム

昨日の昼から降り出した雨は、今日も引き続いている東京地方。
これから、雨が上がって晴れるらしいんですけど
今現在、とても天気が回復するようには思えない空模様です~~…

最近、少しずつ
家にあるアルバムをあらためて聞き返したりしていますが
その中で、ここ最近ハマっているリズムが、これ。
[Soul R&B Neo Soul Music] Donnie- Do You Know (HQ)


ハマるリズムって その時々でコロコロと変わったりもするんですけど
今は、こればっかり、、^^;
来週は、また違うリズムや曲調になってるかも、です(笑)

聴きながら、一緒にギターを弾いていると
以前のように
ただ、聴いているだけ…というのとは違って
反応するリズムが際立って聞こえてくる…と言いますか、、、?
ええっと、、
自分でもよく分からないですけど

聴いてただけの時とは ずいぶんと、惹きつけられる曲や曲調が変わってきます
なので、本能的に反応する曲が変わってきたりしています

今は、この曲。
ちょっと前までは、コードも何も考えず 合う音に合わせて弾いているのが心地よく
コードも、たくさん移動していくので
追いつかなかったりもしていたんですが

最近は、ずーーっと聞き続けているせいか
やっと、コードのことを考えたりしながらも、音を追うことが少しだけ
出来るようになってきました

…というのも、音に合わせるだけならさほど考えずにできるのですけど
「コード」とか「スケール」…こういうものを意識し出すと
途端に、音が見つからなくなっちゃって、迷子になる、、、、

でも、これが実践なら コードやルート音を理解していれば
いざ、というときの助けにもなるし 迷ったとき、すぐに音を探すこともできる、、

なんだか、不思議でしょう?? ^^;
音楽の知識があるヒトが、これを読んでも 「??」…と理解不能だと思います(笑)

自分の場合、コードやルート音が分からなくても
一音、二音、見つかれば、そこからたぐって展開して弾くことができます
( …とは言っても たいしたレベルではありませぬが )

好きなように弾いているうちに、気がついたことがあって
なんか、どうやら…どんなコードやキーの曲でも 法則があるみたいで

昔々に本当に基礎になるスケールを教えてもらったことがあったのですが
その形に、、あっ 形…というのは、ポジションのこと、なのですけど
どれも、すべてが当てはまる、、

ちょっと、専門知識がないもので 文章での説明がしたくても
しようがないんですけど、、
組み合わせが多少、変わったりしますけど、どれも同じ。
なので、一音、二音、合う音が見つかると
そこから、ローフレット、ハイフレットまで展開できる、、って感じでしょか?

スケールの名前を知らないんで、この形…と文章に出来ないことが
悲しいんですけど、、、^^;

ツーコード、スリーコード、フォーコードあたりの繰り返しの曲調では
フレットの音を覚えられれば
そこから、ある程度決まった音に固定されるみたい、そんな曲が多いので
とても、弾きやすくなったりします、、
転調とか、そこから外れるコードに移ってしまうと
探し直し、なのですけどネ ><;

このドニーさんの、この曲(上の動画曲)…曲調は、
所々…思いっきり外れるコード進行になっているよう?なので
…おっと、、、!…という感じ、でしょか(笑)
それでも、今はリズムに惹きつけられているので
弾いていて、とても楽しくて
この曲だけで、2~3時間は あっという間です

弾いていて偶然、歌のアドリブのところのリズムと一緒のリズムになったときは
「そうそう、こんなリズムになっちゃうよね~~~」…とか思いながら、、(笑)
そういうのも含めて、弾いていて夢中になれます

弾いていて思ったのは、ドニーさんも歌う楽器だなあ、、と
歌が楽器のように感じます
完全にリズムに溶け込んでることが、一緒に弾いていると
聴いてるだけの時より、よくわかる、感じでしょかネ

この曲も、打ち込んで バック作ってみたいけど
実は、すでに全部打ち込み済みの曲があって
それにギターを乗せるつもりなのですけど
今は、この曲とリズムに夢中なもので、すっかり忘れ去られています、、、^^;

その曲も、少し前まで夢中になってた曲だったのですけどネ
毎回コロコロと… 弾いていて、気分が良い曲が変わってくるので
打ち込みが追いつかない、、

3月末頃から、先週あたりまで ちょっと体調があまり良くなくて
ギターを持つ日も、減っていたりしたのですけど
今週に入ってから、やっとフツーになってくれたので
これからまた、ガンバロウ~~~
( 上の文読むと、いかにもわたしが虚弱体質に見えますが(笑)
  そうではありませんヨ~~ )

さあ、明日から黄金週間、という方も多いのではないでしょか?
連休中は、晴れ間が多そうなので
存分に楽しんでお過ごしくださいね

うちは、というと、、
悲しいことに、黄金週間は、まだ先のご様子、、、(泣)
でも、4月後半~5月のこの季節、大好きなので、新緑を堪能します!











こちらは、おととい撮った四つ葉のクローバー。

みなさまにとって、良い休日を過ごせますよう!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

それでは、また!

2010年4月16日金曜日

目標はメイシオグルーヴ

昨日は、雨、曇天の東京地方でした
やっぱ 昨日(もう、おとといか)、無理してでも用事済ませておいてヨカッタ~~~

いつも明るくて前向きなブログがありまして
すごいなあ~~…って ホント思いました
イヤなこととか、悩みとか、いろいろと生きていれば誰だって 絶対にあるはずなのに
本当に前向き。家族のこととか、笑顔の写真とか、いっぱいで。
なんか、この人、本当に器のデカイ人間なのだなあ、、、と感心しながら。

ちょっと具合悪いくらいでグダグダ書いてる自分がハズカシくなった(笑)
まあ、そのときの気分をつらつらと綴っとくのも
後から見れば、良い思い出にもなるから、ま いっか ^^;


去年秋から、またギターを持ち出して弾き始めたわけですが
ある程度、弾いていて、、
自分の中で、達成したいことが出来てまして。
今日、それをまた思い出したので、それについて書こうかなあ、と。
( …まあ 弾くたびに強く思うことなんですけどネ )

せっかくまた弾きはじめたので、ということで
練習の方法とか、音の探し方とか
以前のような ガチガチから、もっと自由に楽しもう、、という気持ちが
強くなったのは、以前も書いたことなんですけれど

弾き始めて、気持ちを新たにしたのは、リズム。
コレを、本当にきちんと、というよりも
もっとキツイくらいのグルーヴを出せるようになりたい。

そういう思いが当時より、よりいっそう高くなりました。

わたし自身、実はギタリストのギターを聴いて影響を受けたことは
実は、ほとんど無く…。
強いて言えば、サンタナさん、あたりでしょうか
サンタナさんのギター、リズムがすごいので、それに耳を奪われたりはしてました

ただ、大抵は、違うパート奏者のフレーズやリズムに感化されることが多いです
リズム、という点で
ここ ずーっと、すごいなあ、、と思いながら聴いているのは
メイシオさん。

以前は、聴いてるだけでしたけど
聴いてるだけと、実際に聴きながらギターを弾くのとでは、大違い。
メイシオ・グルーヴ、という意味が、本当によく分かりましたです…

たくさん、弾かないのも、メイシオさんの特徴。
ただ、音の隙間を縫って、ここ!…という、よりグルーヴを引き出すための
音入りのタイミングが、何より凄い…。

あのサックスが、本当に良いお手本になるんです

他のギター弾きの人の感覚は知りませんけれど、メイシオさんだけじゃなくって
いろんな人の、キーボードのバッキングとか
ベースのノリ、ドラムのリズムの取り方( 人によって違う )
大歌手、と言われる人たちの、歌の間の取り方や
フレーズなんかも、ギターに置き換えると、おお~~!!!…ということが
まま、あったりしまして。

別にギターを聴いてないわけではないんですけど
個人的には、他のパートに耳がいってしまうことが多く。

それで、メイシオさんのリズムや音の入り、フレーズ、流れなんかに
最近は、本当に、釘付けになってます ^^;

メイシオさん… 聴いてる分には ゆるやかで流れるようなフレーズの雰囲気を
感じたりしてたんですけど
意外と、合わせて弾いてみると
キツイくらい、ハネてまして。
これくらい、ハネていても、自然に聞こえてしまってる、、、、

ハネない感じの曲でも、メイシオさんのサックスは、ハネてるんです…!

これは、もう、練習あるのみで、きっちりとグルーヴリズムを出した上でないと
出来ない芸当だと思ってます、、

最近、ソフトで録音した曲をアップしたりしていますが
リズムは、まだまだ。
自分が一番、それをよく理解しています

録音したテイク、皆さんはどんな基準でオッケー出してますか?

わたしは、もう、最初からですけど
リズムが一番、良いものをオーケーにしています
多少、音がハズれていたり、突っかかっていても、リズムが良ければそちらを取る。

自分の音を録れるようになって
自分の音を、客観的に聞けるようになったので
ますます、この傾向が強くなっています、、

いくら、フレーズやソロが完璧に弾けても
リズムがズレたりしてたら、最悪です、、、

今は、人のことは言えませんけど
アップされているギターソロなんかをたまたま、彷徨ってたどり着いたサイトの音を
聴いたりしたこともあったのですけど
フレーズや音の間違いは、まったくなかったんですが
とにかく、リズムが最悪、、、というものがありました

ギターを弾く方は、とかくフレーズとか、スケールとか、ソロの組み立てとか
そういう方面に力を入れがちな人が多いんじゃないか、と
自分の経験から、思うんですけど

それと同じくらい、リズムにも力を入れて欲しいなあ、と思うときが
最近、よくあります、、

まあ、わたしはスケールもよく知らない、その程度のギター弾きですけど
リズムに関しては
これから、長い時間をかけての練習をするつもりで
習得できれば 儲けもん、、って感じで、続けて行くつもりです
目標は、メイシオさん、かな、、、
( 死んでも無理か… )

それから、せっかく音楽ソフトがあるので
バックの打ち込みは一定の正確なリズムですけど、
バッキングギターが ノリを出してあげられるような、そういうリズムが
刻めたら、、と思いながら、バッキングを入れたりしています

それで、バッキングを入れた後
ハット以外は全部ミュートして、それでもノリが出てるか聴いたりもしてまして、、
ソロも、同じです

ソロは、もっと空間が空いたりするので
リズムのズレや、ノリが、よく分かるので
そういう意味でも、音楽ソフトは 重宝しています

まあ、まだ弾き始めて半年程度ですので
まだまだ、これから、少しずつ、、コツコツがんばります(笑)

…とはいえ、まだ体調が戻っていなくて
今日も昼間、休んでたりして こんな時間に起きちゃってます… ^^;
あ~~~~ もう、 早く治らないかな!!!
ノド、程度でねえ~~~… まったく!

こちらは、14日に撮った桜。もう葉っぱの方が目立っちゃってますけど
キレイでしょう?

ここ最近は、気温の変化が激しくて 風邪や変調をきたしやすいので
どうぞ、気をつけてお過ごしくださいね
そして、今日、花の金曜日!
今日を乗り切れば、お休みが待ってますよん~~~

今日も一日、がんばりましょう
それでは、また!!

2010年4月2日金曜日

ピック・ぴっく・ピック

今日は、雨模様の東京地方。今は雨は上がっていますけど
なんだか、ど~んより。
昨日に引き続き、暖かい日です

今日は、さきほどまでピックを探してまして。
いつも使っているピック、ふたつしかなかったので、他にも同じものがないかなあ、、と。
うちには、相方さんもギターを弾くということもありまして
ピックがたくさん、あちらこちらに散らばりまくっています、、

すぐ、探せるところで 引き出しに入っていたビンから
自分の使ってるものと同じものを探していたら
なんだか、懐かしいものがザクザク、、、(笑)

↑ うちにあるものを全部集めると、この倍以上はあるかも、、、

ビンに入っているこれらのピックは、ほとんどわたしたちが10代~20代あたりに
手に入れたものばっかりなので、年季もの。
まあ、いろんな形や色がありますねえ、、、

まあ、ピックを使わず指だけで弾けるなら、こんなことしなくってもいいのですけど ^^;
指だけでは、上手く弾けないので仕方ない、、。

以前、楽器屋さんで、ちょっとだけピックを見てたんですけど
今は、エクストラヘヴィ…ってないのかなあ??
ザッ…と見た限り、あとさわった感じ、
自分の好みの厚さが見つかりませんでした、、なので、ちょっと危機感があったりします

自分の好みは、フェンダーで言うところの Extra Heavy のおにぎり形。
別にメーカーはどこでも良くって
同じ質のプラスチックなもので、カタイ、あの厚さなら、なんでも良いんです

同じおにぎり形の、同じ厚さでも、
ニセ・べっこう系とか、金物みたいな材質がダメでして
なんでかっていうと
弦を弾いたときに、まるで黒板を爪でキーーーッ( いやああああああ!!! )…って
した時と、同じ感触があって、まるでダメなんです~~…
( 思い出しただけでも、イヤだ… )

うわ~~~ 思い出しちゃったよ、、、、><

ええと、、気を取り直して…(笑)^^;
そうそう、ちなみに相方さんは、ティアドロップ形の薄めペラペラが好きらしく。
やっぱりいつも、決まったもので弾いています

わたしは、弦とピックがさわるときに、ピックがしなるのが、キライ、、、。
しならない、ガチッ…としたものが好み。

人によって、弾き方も弦のタッチも微妙に違っていたりするので、
ピックは人それぞれ、本当に好みが分かれるとこだと思うんですけどネ

がさがさと探していたら、いつも使ってるピックが何枚か出てきてくれたので
ほーっ…。
また、機会があったら、ピックお店で探してみよう、、、。
( なんか、角がスレちゃって、丸くなってるものも多かったから )

5枚、出てきました… 取りあえずは、失くさないようにしなくちゃなあ、、、

いいのか、悪いのかはともかく
わたしは、少しピッキングが強めなようで、特に下からのアタックはたぶん強め、、。かな?
カッティングも、単音も、力み、とかではなく
カットのあとの残響音を聴きたい、、という気持ちが強いようで ( 自分でも ??? )
自然とそうなってたりしてるみたい、、な気がする、、。
そういうこともあり、弦も、.009 では、すぐかき切ってしまうため、使えません、、

音のために、太い弦を使う人も多いかと思うんですが
自分的には、切れちゃうと、弦のお金がかかるため、不経済きわまりなく。
音的、ではなく、あくまで切れないように.010、.011 にしています
ナットも以前、リペアに出したときに、それ仕様に変えてもらっていました

別に、神経質でもないんですけど ^^;
ピックは、違うものだと、弾き続けることがなぜか出来ず、、、、
自分でも、ホントは困ってます
( だって、そのピックじゃないと弾けない、なんて、不経済でしょう? )

さっきも…
この際、指で弾けたらいいのになあ、、な~んて思ったりしました
あまり、これじゃなくちゃ、、というものは、作りたくないですネ~~…
どんなものでも、
今あるもので、出来ることをぞんぶんに発揮できるように なりたいものです