ラベル 2023 ふつうの話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2023 ふつうの話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月6日水曜日

雑談

 

もう師走です。今年も一年早かった

またここ数日、あまり体調が思わしくなくて家でじっとしてることが多いです


そういうときはたいてい、胃の調子が悪くて

胃の調子が悪くなると腸の調子も同期して思わしくなくなり

消化管の調子が悪くなると とたんに身体が重くなり気力がなくなり…という

悪循環に陥るパターンがけっこう多い。

何もしてなくても疲れてしまうんですよね。

この身体とも付き合いが長いので

ゆっくり向き合っていくしかありませんけれども。

まああと数日は続くだろうと思っているのでゆっくり復調できれば。

健康な人が本当に羨ましいですね

健康というか普通に普通の量食べられる人が羨ましいです


というわけで

自分では食べられないから、というわけでもないんですが

最近食べものの動画が目に入ってきてよく見てます。

ほんとに具合悪いときはそういう動画は一切観られないので

まあ今回は良い方かな。




にゃんこのブルース。とてつもなくかわいい




奥多摩は昔遊びに行ってたりしてたけど
こういうところまで行ったことなかったので面白かった。





2023年9月6日水曜日

偶然?そういうことなのかな?

 

ほんの少し涼しさを感じるようになりました。9月だ…はやい。

ここ数日の話。音楽の話ではないんで読み飛ばしていただければ。


ここ数年って 防災とか地震とかそういった情報がいろいろ目に付くようになってきて

そのニュースを見たり読んだりしては

非常食や用具なんかを揃えておかないとなあと思うことも多くなり

最近になって

非常食くらいはちゃんと用意しておかないと…と思い立ち

いろいろネットで見てたんですが

5年持つ非常食とか水があって、値段的には普通の2~3倍くらいですかね。

やっぱり少し高めなんだなあ、と思いつつ。

ここ数日はいろんな保存食をね、けっこう見ていたんです。

だけど、今じゃなくても…と思ったりして迷っていたのが昨日。


それで今朝になって。

私は最近携帯を変えたんですが 携帯会社から

特典を使わなかったのでポイントを付けときますね、的な連絡があって。


私は今回機種変だったんですがショップには出向かず、全部オンラインで済ませたので

特典を見忘れていたのか、全然気がつかなかったので

わからないんですけど なんかそういうことらしく

そうなんだと思ってポイント見たら、けっこうなポイントが入ってて。


へええ なんて親切なんだ~!! とか喜んでたんですけど

はっ

これってもしかして

非常食とか保存食をこのポイントで買っておけっていう意味なのか?…と。

偶然というには タイミングが絶妙すぎる、、とか思って。

いやあ 本当に買おうか迷ってたんで。昨日高いなあとか思って渋ってたんですよ


なので、降って沸いたようなそのポイントは

いつもなら やった~って感じで、好きなもの買っちゃうけど

素直に偶然の出来事に従って 

さきほど保存食と保存水購入にほぼ全部のポイント突っ込みました

こういうことあるんだなって感じでした。


まあ何事もなく賞味期限がくればいいなと思っております。


関連動画で出てきた動画。わんことヒョウのお散歩風景だそうです。



2023年7月25日火曜日

DELLですな

とうとう というかついに今まで使っていたパソコンが寿命を迎えました。

これだけ長く使えていたのも素晴らしかったです


ここ何ヶ月かで そろそろなんだろうなと

ここ数日で 写真さえ開くのが大変、開かないときも出て

これはまずい…ということで心の準備はできていたものの


新しいパソコンのチェックなんかしてる時間の余裕もなかったので

慌てて週末チェックしてコスパの良いのを選んだ。


数日かかるのかなと思いきや翌日には届き

解体とセッティングにまた時間かかるな、、とか思ってたら

意外と準備はしていたせいか


前のデスクトップ解体して

段ボールに梱包して引き取り準備して

新しいデスクトップをセッティングして

ネットからいくつかソフトダウンロードしたり 梱包ゴミまとめたり。

私にしてはめちゃめちゃ早くて

すべて込み込みで3時間で終了。はやっ だった。


新しいモデルのデスクトップパソコンは線が少なくなってることに驚き喜び。線って…。

配線も楽、繋げるだけで完了、パソコンの設定も自動、

ユーティリティソフトを使うものはなし、っていう

誰でも簡単に設定して使えるように、っていうのが更に加速した。

いや~すごい だから早くセッティングが終わったというのもあるかもなあ


Macを使ってる人はずーっとMacっていう人が多いじゃないですか

同じように私の場合もずっとDELL。他メーカーも使ったんですが

結局シンプルイズベストでDELLに戻る。カスタマイズできるのもいいです。



昔のDELLノート。なんとなく捨てられなくて手元に置いてありますが

重い…分厚くて時代を感じる。


Windows11は、ざっと表面だけ見てこういうふうに変わったんだと思ったけど

10より個人的には使い勝手がいいです 他の人はどうなんでしょうね




2023年7月19日水曜日

バテかけてました

 灼熱の三連休でした。

いや、乗り切ったかと思いきや、昨日今日と身体の調子が悪くなり

横になる時間が多かったけど今の時間になってようやく

もとに戻ってきた感覚でほっとしてます

夏は大好きなんだけど やっぱバテるんですよね毎年。

体調崩さないまま1年乗り切りたい。やっぱり食べられると回復の度合いが違いますね


夏の何が好きかって

夕暮れどき、夏の野菜、蚊取り線香。夏の雲、冷たい麦茶、水出しコーヒー。

小さい頃のものがそのまま好きなんでしょうね。

夕暮れはほんとにすきでいつまでもぼーっとできるくらいです。


今年も育ってる向日葵。先週くらい。今はもっと大きくなっててもうすぐ

咲いてくれそうです。

去年たまたま種を蒔いて咲いたひまわりにちょっと感動して、今年も育ててみました。

この品種は少し小さめの向日葵なんだけど

メインの花が咲き終わっても、脇からまた蕾が上がっていくつも咲いてくれるので

わりと楽しめる期間が長いんです。


最近、記憶力のニュースをネットで見てそうなのか~って思ったので

実践してみようって思いました

記憶力を大幅に向上させるシンプルな方法4つ


なぜかコード進行が覚えられない曲があるんですよね なんでかな。

かたや、すっとほぼ一発で頭の中に入っちゃう曲もあるんですよね うーん

フレーズとかもあるんですけど。

ほんと覚えが悪くなって…困る。




2023年1月3日火曜日

謹賀新年


うさぎの年ですな なんか良い感じのうさぎさんを見つけました





 今の自分にぴったりかもね



今年はもう少し体調が安定するとうれしいなと思いつつ。

音楽は地道に続けていこうと思っています


初詣にいっておみくじは珍しく大吉。

今年も同じいつもの神社へ行ったんですが、少しいつもとは違う印象を受けました

不思議な感じ。


本年もどうぞよろしくお願いいたします