2015年2月26日木曜日

簡単と言われているのは難しい

・・・と最近特に思うこと。

新しい先生に代わってこの4月で、1年になろうとしています。

新しい先生に代わってからレッスンでの課題曲は、基本的なことを教えるために
とてもよくあるコード進行のやりやすい曲が多いです。



先生はそういうつもりで曲を選んでいるわけではないと言うのですが

どう考えても 「粋」というか。。。
こうちょっと小粋な、というか。。
そういうふうにアドリブを取らないとサマにならない曲ばかりで(笑)

自分の中では
先生が変わって めちゃめちゃ難しい曲ばっかだなあ、と思っています ーー;

(先生にも言ったけど)


たとえばで 例なんですけど

サテンドールなんかは上手い人がゆったり弾いて初めてサマになる曲だと
自分では思っているので
自分が弾きたいとは思わないというか 難しい曲だと思ってます
勉強するには良いので、最初の頃にやったりすると思うのですが。。

イエローデイズなんかもその類。。。あれ雰囲気出すの難しい。
個人的には ものすごく好きな曲なんですけど
今の自分の技量ではなかなか、です

(なので今は保留)

枯葉なんかも、やればやるほど気がつくこともあるし
弾き方も変わってくるしで
ブルースも同じく。。。


今はそういうふうに感じたり。


そして
いまだ 習ったフレーズが消化できず。う~~~ん
やってるんですけど
いざ、って時に出てこないって事は ちゃんとものになってないからだと。

ちょっと自分なりに応用したら、、、もともとカッコ良いんですけど
もっと良い感じになってるので使いたいんですけど

今の先生のフレーズは自分の今までの手癖にはなかった動きが多いので
やっぱり時間がかかりそうな気がします。
ただ、身についたら引き出し増えるなあって自分に期待してます(苦笑)


今はテーマメロディを覚えようと 
弾ける、もしくは習った、もしくは自分の好きな曲をだーっと書き出して
単音、コードと確認しながらテーマ練習、
コード進行確認をやっています。

今はアドリブよりそっちの方をちゃんとやらないと話にならないなあと
思ったので取りあえず それメインでやってます。

体調が悪いときはなかなかですが
そういうときは コード思い出しながら頭の中で確認しています。

実を結ぶ日が来るといいな


がんばります。



2015年2月12日木曜日

深い音

昨日は祝日でしたが
昼間、ギターを少し練習していました。

最近練習といっても
考える練習が増えてきている気がします。
ただただ弾きまくる練習ではなくって

今後のために、、他の曲に応用が利くように、、
せっかく教わった理屈を実践でも活かせるように、、

そういう考えから
コードの確認をして、フレーズの頭の度数はどこから始まっているのかとか
相対してるコードだけじゃなくて他にも使えるところとか
わりとそういうところで時間を取っているので
実際はそう弾いている訳ではないかもしれない。

ひとつのフレーズでも いろんなコードで使えるよう
確認をしながら。なんか最近は自然にそういうことをやるようになりました。


そして

夜は今教わっている先生とボス先生(笑)のデュオライブに行ってきました。
ライブ自体が本当に久しぶりで
ずっと自分のことや体調などで、ライブに足を運ぶことがまったくなくなって
しまっていたので
本当に生演奏は良いなと心から思いました。

おふたりの
ゆっくりのバラードなどのゆったり感、深みのある音
その時に選ぶフレーズがまたたまらなく良くて
自分もいつかこういう深い音が出せるようになるのだろうかと
考えてしまった。2回くらい生まれ変わったら出来るかも(苦笑)

結局携帯に自分用に録音したライブ音源を聞いたり
思わずギター持ってしまって弾いてたら夜が明けてしまった。。。

ボス先生がMCで
「ド」がつくほどのスタンダード曲は譜面なんか見るもんじゃないって
言ってたのですが

自分はたとえ譜面があったとしても
コードを追うのが精一杯、
それ以前に譜面見ながら弾くことがそもそも不可能なので
違った意味で肩身が狭かったな。。(笑)

酒バラも演奏されていて
レッスンでもやったし、セッションでも良く聴くし
ライブでもよく耳にしていたし、誰もが知ってる曲だしで

あらゆるところで聞き慣れている曲だったのですが
おふたりの演奏にすごく深みを感じてしまって

家帰って
酒バラを聞き返して 自分でもコード進行とか思い出しながら
ずっと弾いたりしてました。
酒バラは、、、自分的にはさほど好みの曲ではないけれど
やっぱりやる人が良いとすごく味と深みの出る曲なんだなって思います。

自分はコードメロやテーマメロが特に弱いので
あらためていろいろやり直そうと。。。

ゆっくりですが 地道にマイペースでがんばろうと思います。
自分に今必要なことも再確認したので
これからまた考えて弾く練習をしていこうと思いました。









2015年2月2日月曜日

頭の中の音と


ギターが直結できたらいいのにな、って
ここ最近もう何ヶ月も思っていることですが
当然ながら なかなか上手くはいきません。

地道にひとつひとつのフレーズを練習しながら
いろんなポジションの音を覚えていくしかないようです。

今ふっと思い出したんですが

自分はいろんなギターに対しての気づきのきっかけが
不思議とここ数年なんですが
特に秋のギター教室合宿の課題曲を練習していく中で
気づいたり、繋がったり、考え方が変わることが多いみたいです。

去年も一昨年も、考えてみたら
それきっかけで練習の意識みたいなものとか
いろんな理屈の繋がりが理解出来るようになったりとか。

あとから考えてみればなんですけれども。
その時はその時で、そんなことはつゆとも思わずとにかく必死なんですが(苦笑)

一昨年の秋の課題曲は大きかった。
レッスンや先生からいただいたデータファイルで他のパートも正しい音で
コピーできたことで
一気に理屈が繋がってきたような感じがした。

去年の秋の課題曲は、、、今まで思っていた「音を外さないように」っていう
考えよりも、ムードのある曲だったので

家で好きに弾いているときに出てくるような
頭の中の音をどうやってフレーズでつなげていこうって。
たぶんはじめて 聞き手にギターじゃなくて
メロディとして耳を傾けてもらえたらって思ったかもしれない。
(リバーブで半減しちゃったけれども)

レッスンの存在は大きいんだなあと 今書いててあらためて思いました。
ひとりでやっててここまで絶対無理だもの。

先生方、いつもありがとうございます。

今後も少しずつでも進んで行ければいいなあと思います。


変わって

週末は久しぶりにバンドでのスタジオでした。
全員が揃うことはなかったのですが、それでも自分はすごく夢中になれた
スタジオの時間でした。時間が過ぎるのがあっという間でした。

その中で自分が感じたのは
人と合わせることは、その人のリズムを感じ取ることかもしれないなということでした。
あくまで自分自身に対して感じたことで。

もちろんその曲に対しての一定の規則正しいリズムの上でなんですけれども

人間のリズムは揺らいでいるのが普通だと自分は思っているので
相手の、、いかにその「間」とか揺らぎを感じ取って合わせることができるのか
合わせるというよりは
自然に感じ取ることができるのか みたいな。

自分にとっては実りあるスタジオでした。

バンドのみんな、社会人で忙しくてスタジオ日程合わせるのも大変なのだけど
今年また、、、1回でもいいから
今のメンバーでライブができたらいいな。そう思います。

家帰ってほぼバタンキューで今日も何度寝したかわからないくらい
疲れて寝ていたのでこんな時間ですが
やっぱりまた眠くなってきたので 寝ます(笑)

睡眠時間が多すぎて 他の人より損してる気がします。。。悲しい。

そういやちょっと前ですが
ギター教室のレッスン後、生徒さんから

最初の頃は 私のことを病弱で大病患ったあと、みたいな印象だったと言われました(笑)
(今まではクラスも教わる教室も違っていたので接点がなかった)

でも一緒のクラスになって喋るようになってからはどうです?って聞いたら
首ぶんぶん横に振られました。

( なんでやねーん )

自分は小学校の頃から高校の途中までずっと 音楽にハマるまでは
思い切り上下関係も練習もハードで厳しい部活で体育会系の青春でしたと
話したら
生徒さんと一緒に先生までびっくりしていて
自分はそんなふうに見られてたんだと
軽いショックを受けました。(苦笑)

ばばあで病弱って すごく悲しいかもです
その件以来 血色がよく見えるようチークでも塗ったくろうか思案中(笑)