2025年2月10日月曜日

週末(やっと言葉がまとまったのでそのことも書いておこうと思います)

毎日寒い…。

週末は久しぶりの3人練習とレッスンでした


練習のほうは

池袋ジャズで一緒にやっているサックスとギター&ギターで。

なんていうんですかね

はじめて合わせた曲が思いのほか良くて

 メロディもバッキングもアレンジも特に考えたり直す必要性もまったくなく

ぴたっと3つの音が揃う感じ。

しかも良い音の揺らぎがあって、3人とも。

何度やってみても

いつでも人前で聴かせられるような、それぐらいの演奏で。練習だけど。

私自身、ジャズやり始めのころよりずっと

周囲の音を全体で聴けるようになってきてるので

ほんとに良い感じだなって俯瞰で聴いてたくらいです

人と合わせるってこんなに嬉しいことなのかと思った練習でした。

頭で嬉しい、じゃなくて

お腹の底からって感じの。自分はこういうのに喜びを感じる人間なんだなと

思いました。

ソロギターの練習はしてもソロギター自体にさほど魅力を感じないのは

こういうことだからかもしれない

(自分のことがわかってなかったりするので他人事みたいに書いてますけど)

他人と見えないものを共有することに

魅力を感じてるってことなんでしょうね


昨年末から最近、あまり人と一緒に弾くということもなく

ひとりで練習したりすることがほとんどだったもので

良かったなあという出来事でした


本当は 自分のギターとか音楽みたいなことを鍛えるために、

あとモチベーションもね、保つためにも

デュオの他にもうひとつバンドを探そうと思っていた時期が

ず~っと何年もあったんです


以前はセッションの募集をみて行ってみたり

セッションやってる店に行ってみたり

フルバンドの募集に参加してみたり

自分でメンバー探してセッション組んでみたり

バンドつくってジャズフェス出てみたり

実際に自分からできることは全部やろうと 動いていたのですが

ここ1~2年くらい

体調の波が以前よりも大きく出てくるようになって

事前に決めた日に突発的に行けなくなったり早抜けしたりと

周囲に迷惑をかけることが出てきたりして


デュオでもときどき相手に迷惑かけてるのに

それ以外にもうひとつ増やすのは

難しいかもな…と考えたりして

約束した日に行けたら行けたでいいんですけど もし行けなくなったら

信用を失うなって思うと

今は取りあえず、現実問題これ以上のことはやめておこうと。


以前いくつか病気をしてた時期があって手術の危機もあって

ちゃんとした病名がついた病気のときは

同じように体調の波はあったものの、ある程度具合悪くなりそうな時期が

読めるんで、そういう時期を避けたり もしくは対策して動けてたんだけど

今はまったく読めないんでそういう考えに至りました


まあだから、前回に書いたように

ひとりでもできることは何だろうって思ったときに

ソロギターかなと思って練習しだしたんですけどね

なんといいますか

泣き言は言いたくないけども なんで自分の身体はこうなんだと。

でも 今できることを考えながらやっていこうと思ってます

まあ

ぼつぼつ がんばります


ソロギターです これが今の精一杯。

いろんな意味で自分を鍛えようとチャンネル作って

アップ始めました。

自分のためにということでアンプの前で一発録り。ミスもあり。それも実力。

聴いてくれたらとてもうれしい。



あとこれ。「UFO オヘアの未確認飛行物体」

宇宙人も特別なUFOも出てこないけど、そこがまた想像力を掻き立てる感じ。

上の動画は宣伝動画だけど

本編がソニーピクチャーの公式Youtubeチャンネルで

無料で見ることができます(関連動画で発見)おすすめです


下が本編! ↓






0 件のコメント:

コメントを投稿