今年もまたありがたいことに5月18日
池袋ジャズフェスティバルへ参加することができました。
朝こそ涼しかったというか少し肌寒くもあったけど
10時まわったころからぐんぐん気温があがってきて直射日光が痛く感じる夏日でした
快晴。暑そうでしょう ただ湿度が少なめで、爽やかな晴天でした。
セッティング中のメトロポリタン前。
相変わらずかわいいイケバス。以前もここで載せましたけど
バスの中も、ブリキのおもちゃみたいなの。外も中もかわいいんです~
演奏ではけっこう突発的な出来事もあったんですけど
今までに比べたら
そんなに慌てることもなく対処することができるようになった気がします。
生演奏では
練習のときにはありえないようなことが起きることがあって
それにどう対処するか、っていうのは瞬間的にというか本能というか。
技量も問われるところかもなあと思います。
私に関して言えば
いわゆる失敗みたいなことは 自慢にならないけどけっこう経験してきて
失敗ってほんとに貴重な経験になってます
数々の失敗をくりかえすと、また失敗したときいろいろ対処できるように
なってくる。実際そう感じてます。
なんというか…
失敗に強くなってくるというか耐性ができるというか。
まあ失敗すれば落ち込むっていうのは 毎回当然変わらないんだけども。
初めての失敗のときはパニック、頭真っ白、みたいになってたことが
最近だとわりと落ち着いて対処できるようになってきて
我ながら失敗の経験って良い糧になってるな、と思う時も多くなりました
ギターのサウンドに関しても同じで
誰だって自分の好きな音で弾くのが弾きやすいし、いいに決まってますが
そういかない時も多くて
結果すっごく嫌いな音だったとしてもそのままやらなきゃいけないときとか
そういうのも 以前に比べれば少し慣れてきました
ああ、どこどこでやったときの音に似てるな、とか
そのときに思った感情とかね、思い出すんです
で、そういうなかでどうやって弾いていこうかって考えられるようになりました。
他の人はどうなのかわからないですが
自分の場合はトーンとアタックを本能的に変えてるみたいです
音色がすごく大事っていうのはよくよくわかってるのですが
そう上手くいかないとき、あるじゃないですか。
でも音色が原因で弾けなくなるのは絶対いやで (この失敗も経験済み…)
音色を理由にしたくなくて
どんな音でも音に左右されずに
ちゃんと自分の弾きたいことを弾きたいっていう思いが
強いんだと思う というか
失敗をくり返してそういう思いが強くなったという感じ。
人間なので誰だって間違いはあって、間違うことは全然よくて。
問題はなにか突発的なことがあったとき
すぐ対処できるように、っていうことが大事だなと思っていて
それには
自分自身の対処できる技量を上げなければ、っていうことと
相手の音をよく聴くっていうことが必須のような気がしています。
聞けてないと対処も何もできないでしょう
周りの音を良く聴くっていうのは
最近よく話題になるんですけど まあ それはまた別の機会に。
でも3人とも、よく練習したしがんばりました。
池袋ジャズのスタッフの方々ありがとうございました。
私たちの場所のスタッフの人は、お昼ごはんもそこそこに
セッティングや機材移動など、忙しくしていました。暑い中、感謝です。
とまと~~~~
かわいい実がついてきました。いまのところ ここには6個。ふふふ~~~
病気にならず元気に育ってほしいと毎日願いながら。
トマトの作業はカゴメのアプリ、トマサポ!っていうので管理してます
無料で誰でも苗の種類関係なく使えます。
私のような万年初心者には便利で楽しい。