2025年1月17日金曜日

音だけ聴く

 今日も風が冷たくて。晴れてるけれど外に出たくない…

けども用事があったので、それをすませてついでに寄り道。

そういえばと思って少し(けっこう)遠回りして行ったパン屋さんのパンが

ものすごく私好みで美味しくてラッキーでした。


最近は自分の音を録音して聴いてみるっていうことをしています

というのもここ数年、ほぼ自分の音を聴いてないというか

あんまり聴きたくないというか。

聴いても弾いてるときと変わらない印象なので

聴かなくなっていて。

いいのかわるいのかわからないまま ほぼ聴かずにいました


なんで聴くようになったのかというと

最近は動画が一般的というか

演奏してる姿と音はワンセットになってるな、ってふと感じることが多くなり

確かに映像があるのは有利だし

弾いてる姿が見られるっていうのはみてる側からすると

それも音の一部になってるんだなと

他の人の演奏動画をみて思いました


もし自分が音だけだったとしたら

ちゃんと聴いてもらえるんだろうか って思ったんです ふとね

それで

理由もなく家で弾いてるのを録音して聴いてみたりするようになってます

いろいろ足りないなあ、って思うことが多く

音だけで もっと表現豊かにしないと きっと聴いてもらえないんだろうな、と

正直に感じました


昔の時代はレコードだったわけじゃないですか

音だけの時代。あとは写真。

それでも、夢中になって私は、私だけじゃなくみんな聴いてたんだなと思うと

立ち返って音と向き合うのもいいのかもしれない とか

最近思うようになってます

一朝一夕にはいかないけれど。


いろいろ考えさせられる年明け。



おにぎり食べたくなるよ!









0 件のコメント:

コメントを投稿