風が昨日よりは少しましだったけど 今日もけっこう強風だったな…
今日は(も、だけども)家のこともいろいろこなし
用事で外出、ギターの練習もしつつ、ショート動画も作ってました
(っていうか 遅いんですけど…)
ショート動画はもちろん観てたりはしてるんですが
作ったことは一度もなく
定義やルールも知らなくて 調べながら試しに作ってみました。
こういうものなのね、ってことがある程度理解できたので
へえええとか独り言を言いつつ作成。
なんか楽しくギターも弾けました
あといろいろ頭の中でアイデア考えたり。こうやったほうがいいかな
ああしたほうがいいのかな って枝分かれしてって。
演奏と同じでわかってもらいやすくするには…っていうところからです
すこしずつ工夫していけたらいいかなと思ってます
いやショートはすごく楽しくってかんじだったんですが
問題はソロギター。
うんんんむむむ ちゃんと弾けなくて
めちゃめちゃ練習中! そもそもは自分を鍛えるためだからいいんだけど
思うようになかなか弾けなくて。
ソロギターってやっぱり難しいですね… いや負けないぞ。
そのストレス(なのかしら)で おもむろにショート動画の作り方みたりして
脱線しちゃったんですけどもね…逃げ道は必要 ということで。
でこれも脱線といいますか 気を紛らわすと言いますか
なつかし音楽。番組で数秒聞こえてきて、これなんだっけって
探した曲。鼻歌歌えるけどタイトルは覚えてないので
アプリに聴かせて探してもらいました
どっちも懐かしいね。どちらも90年代始めとかかなあ
そんな気がしたんですが調べてないのでどうだろう。
サウンドは80ぽくないと思ったけどな。
レニークラヴィッツは衝撃デビューだったのでここらへんは知ってますね
当時カセットテープで仲間からアルバム音源回ってきてたの覚えてるから。
余談ですが衝撃だったのはアルバムのサウンド、音でした。
サウンドの流行りも、ぐるぐる回るんでしょうね
あと最近何気に美味しかったやつ。
素朴な美味しいやつ。近所のスーパーでみつけて試しに買って食べてみたら
う~ん、おいしいってなりました
(パッケージが白って目立つのですよ)
味はピーナッツが入った厚めのちょっと甘くて硬めのおせんべいあるじゃないですか
あれをすごく薄くしてパリパリに焼いたヤツって感じです
全然高いものじゃないけど、オンラインだと少しスーパーより高めだったな。
今日、またコレ買っちゃいました…。
0 件のコメント:
コメントを投稿