2025年4月9日水曜日

 今日はとっても春って感じでこういうお天気大好きです

先週近所の桜を見に行きました

ピークは過ぎていたんですが、まだまだ満開で咲いていました

風が少しあったので花吹雪っていうところもあり風情がありましたね~




石神井川沿いに歩きつつ。

この日は晴れていたし なんかもうキラキラしてました

鼻歌がでてきて、それを忘れないようにふんふんと歌いながら帰って

その鼻歌にね、コードつけました

適当じゃなくて

ちゃんと鼻歌を歌ってる時コードもついてたので

それを急いでギターで探してね

そしたらキーがAフラットでした。声はもともと低めなので

このキーってどうなんだろう…




それから

スタンダードをまた録音してみました

ソロギターには向かないってのはわかってるんですが

この曲何気に好きだったりして

ソロっていうより家で練習中といいますか。


私は練習時 ほぼクリックやバック演奏を使いません たま~にあるけど

使うとしたらテンポの確認とか弾けないフレーズを一定に、とか

自分のリズム確認、とかですかね

この曲に限らずですが こういう感じで練習してます っていうところです

よければ聴いてみてくださいな~





2025年4月3日木曜日

両手の指

 今日も雨。明日は晴れるようなので明日を心待ちにしてます

もうちょっと暖かくてもいいよね 4月なのに。

少し体調が良くなかったりで

先日のレッスンお休みしまして。せっかく新しい曲覚えたのにな…

それに加えて

なんだか両手の指や節とか痛くて

ピックなら大丈夫かと思ったんですがそれでも左もでしたが

右までも何気に痛いので

大事を取って今日はギターを弾くのをやめました。

無理はしない。


最近はちょっといろいろ考えたりしながらギターを弾いてることが多くて

長く弾きすぎたかもと思いつつ

ずっと弾き続けてるわけでもないんですよ

ただこうね、夢中になっちゃうとなかなか加減がきかなくなるのは

昔からなんですけど

でもそんなに、だと思うんだけどな…と考えつつ

でも弾くことだけじゃなくて年齢的にっていうこともあるかもしれない。

以前も何度かあったんですが

指の節々が痛くなることがあって

知り合いから関節の病気の話も聞いてたりしたので

何年か前はすごく怖かったのを覚えてるんですが

年齢的なもので、わりとこういう症状は更年期症状でもあるようです

もしくは病気もありうるので、女性は特に気をつけないとです。


複数の曲のことをいろいろ考えたり弾いてたりしてたのですけど

技量がね、もっとあったらいいのになあって思ったりすることが

多くて ため息が多い今日この頃です

弾けないとアイデアで思いついても

あきらめざるを得ないわけです しょうがないんだけど。

がんばろう


話は少し変わって

YouTubeで、夏の終わりのハーモニーを取り直してみました

最初のは1ヵ月くらい前になるんですけど

久しぶりに弾いて見たら

少し以前よりきれいに音が出るようになってきて我ながらうれしくて

録画しました ショートなんですけどもね

お時間あればほんの少しの成長みてくださいな!