ここ数日は夏日に近い気温が続いてる東京地方。
外を歩いたりすると汗ばむ感じでジャケット脱いだりしますが
家の中にいると毎度ですが外気温に比べて涼しいので
半袖はまだ無理かなというかんじ。
最近
全然意識してないんですが、コマーシャルや配信のフリー素材で
よく流れる音楽が気になって耳コピしてます
というか、なんかしてしまいます(そういう季節なのか…?)
コード進行も ちゃんとダイアトニックにハマってたり
理屈に沿っているので、あらためてなるほどな~とか思いつつ。
簡単そうに聞こえることも 意外と自分で弾いてみると難しかったりして
へえ~とかほぉ~みたいなこともたくさんあったりします
動画ソフトで動画作ったりすることが増えたんですが
今ってすごくて 静止画像はもちろんですが
動画ソフトにAIが組み込まれていて、静止画から動画を作ることが
できるんですよね
とはいっても一回数秒なんですが。
それをつなげて数十秒~長い動画を作ることもできるんで
実際にやってみて驚いています
以前、ミッドジャーニーが話題になってたときに
私も試しにサイトに行って 作ってみたことがあったんですが
その時は英語しか対応してなくて、たぶん他も全部そうだったんですけど
今は日本語も対応していて
しかも
外部のそういったサイトに頼らなくても
動画ソフト内でオリジナルの画像が作れて
そこから動画も作れるので
ぜんぶ動画ソフトだけで完結しちゃうんですよ すごいですよね
でも、プロンプトの文章が下手なのか
(どういった画像や動画を作ってほしいのかっていう命令文)
思い通りの画像や動画はなかなか難しくてけっこう苦戦してます
だから偶然 何枚かのうち、使えそうな素材ができたときは
そこからなるべくイメージに近くなるようありとあらゆる加工を施して
使ったりしています
本当は、思った通りの画像や動画なら その手間必要ないんですけどね
回数を重ねて感覚を掴むしかないんだなあと思ってます
長い動画は作成とか身体的に労力がかかって疲れたり
ギターにも影響するんで
短いショート動画は今の自分にはすごくいいなと思ってます
ギターも短いほうが 今はいろいろ考えてできるんで
負担も少なくていろいろできていいかもって。思ってます
体調にも波があってまた下がってきてるんで無理せずです
0 件のコメント:
コメントを投稿