ラベル 2025 ふつうの話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2025 ふつうの話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月25日金曜日

不穏

 今日も暑い一日でしたが天気の急変とかなくて穏やかに

日が暮れていきました。

どうしてだろうっていうくらい割と忙しく慌ただしく

毎日が過ぎていきまして

でも動けるから身体的にはありがたいのかな、とも感じる日々です

休み休み無理せずですね


あまりこういうことは書かないですが

いろんな国が不穏すぎて

日本のニュースだけではなく海外のニュースも見るようになってます

ケーブルで一日中やってる海外チャンネルも見られるので

同時翻訳されているCNNや

BBCなど(昔はよく見てたんですけどね)ニュースチェックするように。


一昔前なら政治交渉で踏みとどまったり

国境付近でにらみ合いのような一触即発な事態に陥っても

一歩踏み込まずになんとか済ませられてたであろういざこざが

いまや踏ん張りがきかず

簡単にロケット打ち込む国が多くなり

数年前から戦争の準備をしてる国も多く

一般市民からすれば いったいこれからどうなるんだろうと

不安をかき立てられてしまう。

どうなるのか。


ドイツ

https://www.bbc.com/japanese/articles/cd0vx71edrgo

https://www.bbc.com/japanese/articles/c0m9zz2pzvjo

ドイツだけじゃないですよ


アフリカで。

字幕は日本語設定で。



日本人は「平和ぼけ」とよく昔から言われていて

それはあまりいい意味で使われることはないけれど

平和ぼけできるくらい、平和な国にいるって

どんなに幸せかことか。

平和ぼけできるってすばらしいことなんですよ。

これから先はわからないけど。

こうやって毎日ギター弾いたり音楽ができるのも

平和であるおかげなんですよね

小さいことでくよくよ悩めるのも、平和だからこそなんですよ

ロケット飛んで来て

食べものなくて寝る場所なくて瓦礫だらけで、って

命の危機があるときにそんなのは全部吹っ飛ぶですよ。


もうね、誰もが思ってるでしょうが

平和でありますよう。


ちょっと政治的なこと書くと途端にチェックが入るんですが

構いやしない。



2025年7月11日金曜日

身体を大事にしよう

 今日は久しぶりに気温が下がり

25度もいってないんじゃないかな。

昨日までは33~34度くらいありましたものね…。

まだ梅雨が明けてないのに真夏の酷暑って感じが一休みになって

すごくほっとしてるというのが正直な気持ち。

というのも

去年もおととしも夏に体調が悪くなってどうしようって思ってました

外にも出られないし、食べられないし、体重はどんどん落ちていくし体力なくなるしで

このままだとまずすぎるって真剣に感じてて

今年はそんなことにはなりたくないのですごく気をつけてるんですが

いまのところは波があるけどまだ大丈夫。いつもの小さい波です

今週は家のことや用事で時間がたつのが早くて もう金曜。

でも今日は涼しいというか肌寒いくらいなので身体的には

楽ですよね これは私だけじゃないはず。


少し前にも話してたんですけど

まあおととし去年とそんなことがあったので

食べものに以前よりずっと気を使うようになりました

もともと食が細いので、よく考えて食べないと

普通の人みたいな栄養が取れないんです

栄養だけじゃなくて、食べられないときに食べられるものとか

普段から気に留めるようにして買い置きできるものは買っておくように とか

普通の人はそんなこと考えないっていうことがけっこういろいろあります


ギターを弾くって体力とか気力を使うんですよ

それが私は加齢とともに、すごくそれらが足りなくなっているので

体力をつけるには…って考えると食べなければならず

じゃないとギターまでたどり着けないのです

日常生活だけでいっぱいいっぱいに。

それもあって考えて食べるようにしてます


おしゃれとか丁寧な生活とか

健康とか以前の問題なんですよ わたしにとって。

なので糖質オフみたいなものは買わないし

炭水化物を抜くなんて、私にとってはとんでもないことなんです

どっちもエネルギーになってくれるものだから。

体重を減らす立場の人も大変だと思うけど

体重を増やす立場の人間もなかなか大変なんです。

まあそれだけカロリーとか栄養が取りにくいのですよね


音楽を続けるためには健康でないとね、と思って

これは食べられそうだなっていうものを毎日考えながら食べてます

今日はそういえば初すいかを買って

恒例のジュースにして飲みました。あまい!めちゃくちゃ美味しかった。

疲れやだるさに少し効く成分がすいかには入ってるので

そういうかたはぜひすいか食べてみてね

あと

最近何気に買ったら美味しかったもの。



セブンのわさびいなり。普通のいなりおにぎりもおいしいんですけど

こっちはもっと美味しかったな 期待しないで食べたからかな

ぐうぜん見つけて速効買っちゃった。

これ食べて以来、どこのセブンにいってもずっとなかったので

人気なのかなと勝手に思ってます


皆さんもご自愛ください



2025年5月7日水曜日

雨の中でも遠足へ

 昨年も行って毎年恒例になりつつある浅草遠足へ

今年も行ってきました。

雨だし寒いしで一見最悪のコンディションだったけど

そこはホレ、ガソリン(お酒)入れば何のそのという大人たちなので

やっぱり今年も楽しかった遠足でした

途中 先生のお仲間のベースのかたも飛び入り参加してくださって

疲れたけど悔いのない

行って良かったと思えた一日でした

今年は雨だったので、隅田川には行けなかったんですが

赤提灯横町で飲んだあとは

浅草寺でお参りして







腹ごなしにスカイツリーまでダラダラとあるいて

展望台行きたかったけど

見た感じ、雲がかかっていて登っても何も見えない状態だったので

テラス席でダラダラして






また飲み屋に入って、私は帰ったのですが残ったみんなはおそば食べて

解散したのでした

また来年も行けますように!


あと全然関係ないんですが

血液型あるあるっていうのがなぜか関連ででてきて

みてみたら面白かったので自分の血液型をのせておこうと思います

とはいっても血液型って4種類しかないので

B型とはいえ、たいていのひとに当てはまると思うんですけどエンタメとして

楽しく見てました。おもしろかった笑

そうです、私はB型。


そして今回浅草遠足のベストショットはこれだ。


「中根先生 とうとう老眼始まった?」



2025年4月30日水曜日

平和な日

今日の天気は晴れ、風もなしで最高です

いつも午前中はいろいろやっててわりと自分も外も忙しい感じなのですが

今日はGWにはいってるからか

工事の音もなく

人の声もなく

風の音もしないので とっても外が静かで平和な感じ。 

日用品の買い出しにいくつか店舗回ったんですが

どこも人が少なくて店舗の人ものんびりしてて

商品もゆったり見られました こういうのいいですね

私はいつもよりのんびりと連休を過ごすつもりです

どなたも連休楽しんでお過ごしください


ふと思い出してローソンでいちごフラッペ買ってみたんだけど


めちゃうまでした!明日も飲もうっと。