音楽、ギター、日常とか。つらつら綴ってます。コメントやメール,お気軽にどうぞ。リンクフリーです。
最近はもっぱらジャズギターの日記になっています。ギターデュオもやっています。
2019年1月28日月曜日
忘れないうちに
グネった両足はだいぶ良くなりましたが痛みはまだ。
駅の階段は、昇りは普通に上がれるように。下りは足首を曲げるのでまだ一段ずつ。
疲れが取れないけれど忘れないうちに。
先週はライブを2本。こういうのも何かタイミングですね、見てきました。
ひとつはギターデュオ、ひとつはドラムベースなしのギターだけのアンサンブル。
今回はいずれもただ音楽を聴くだけではなくて
どちらかというと自分の勉強的な意味合いが強くて。
どちらも声をかけてくれて良かった。ありがとうです。
ギターデュオのほうは、バッキングを中心に聴いていました。
小さいお店だったので、細かい音も聴けてお互いの呼吸も感じることができて。
こういうときにはこういうやり方もある、とか
いくつかのパターンもあって、そうかあ、、とか思いつつ。
定型は出来つつも、いろいろと状況に応じて変化をつけるの大事だな、って。
ベースも全部ひかなくていいし
コードも鳴らしっぱなしじゃなくてもいいし、リズムも4じゃなくったっていいし
見た後も、いろいろ考えていたんですが
結局は相手の呼吸に合わせるための色づけ、っていうことなんかなあ、、とか。
相手の音や相手の感じによってバッキングパターンを状況に応じて使い分けられるよう
普段からいくつも練習して持っておくのがいいんだろうなあとか
見ていていろいろ思いました。行ってきて良かったです。うん
今後に活かせるといいな。
変わってギターアンサンブルのライブ。
こちらはギター教室の大御所先生と生徒さん5人でのライブでした。
ドラムやベースなし、ギターのみの潔いスタイルです。
こちらも良い曲、自分が好きな曲も演奏されて
ギターを聴くためには本当に良い構成でした。全員での演奏、デュオでの演奏。
人によって同じ楽器でも人柄が出るなあとか。そのひとの音色があるなあと思いました。
その中で
大御所先生のリズムとサポートはやっぱりというか
圧倒的でした。別格。
前述の「潔いスタイル」って書いたのは、ギターだけだとアラも見えやすく
音色も細かい所も丸裸で全部聞こえる、っていう意味で。
自分にとってもすごく為になり、、勉強にもなりました
ほんと、ここずーっと何カ月もなんですが
なんというか 大御所先生にしても前述のギターデュオのかたたちもそうなんですが
レッスンでもやってることやよく言われたりしてることを
ほんとアドリブでみんな使ってるなあ、と。しかも効果的に。
家でずっとできるわけじゃないけど できるときは
スケール練習とかモチーフとか
先生のレッスンの演奏みて、自分でもうーんって考えたりしていて
弾くことよりも、度数見ながら考える事の方が多くなっていて。
だからアドリブでモチーフを使ってたりテンションを使ってたりっていうのに
すごく耳が気付くようになっていて。全然使えないんですけど。。
前にも書いたYouTubeのタブ譜付き動画のいろんな人の演奏聴いてても
たくさん出て来るので 考えつつ。
自分は考えちゃうと進みがカメさんのように遅くなるのでたかだか4,5分の動画、
何週間みてるんだ、って感じです
流せなくなっちゃうんです。。
今はハーブエリス、ケニーバレル、バーニーケッセルとかの
タブ譜付き動画の曲をたまたま見てしまい。
はああ、、見終わるのはいつなんだろう、、
ちょいちょい止めては、あ、ここはどうやって弾いてるんだろうとか
なっちゃってるので、全然進みません 脱線もするし。
しかもレッスンのプリントもやりたいしで 今の自分はアップアップの状態です。。
考える事だらけ。無心で弾けるようになる日はくるんだろうか…。
時間がかかってもいいから 少しでも身につくといいんだけどなあ。。
考えて練習しないと身につかないことだけは確かなので
今は弾くことよりも考える事が大事な時期だと思いつつ。
2019年1月22日火曜日
マナー
今日も寒かった。。
足は、最初の頃と比べたらだいぶ良くなりました。
先週痛めた両足首のくるぶしがようやく認識できるように。
ただあざは両足の両サイドまだ青紫のまま。
痛みはあるものの、ゆっくりなら外でも歩けるようになりました 良かった。
おみくじで「凶」を引くってこういうことなのかもしれない、とか思いました(苦笑)
今日は誘われてカラオケ練習に行ってきました。
あらかじめ。デュオの練習は除外。
練習って、何人だろうがバンドだろうが同じなんですけど
みんなで練習する「意味」があるならいいんですけど
ここに自分(たち)がいる意味あるのかなってときがあると
冷めます。
自分ちでひとりでやれば良いじゃん、っていうことです
それは弾けなくても弾けても関係ないです。上手・下手も関係ないです。
そういうところではなく、他の人と入ってる意味がないこと、たとえば
ひとりで家でできることや、自分だけで考えてることを延々弾いたりされると
本人は考えて音だしてるので
こちらは音もだせないし、周囲も何もできなくなります。
共有がまったくない状態。
この時間が長いと、自分は我慢強いけど、、もう苦痛でしかないです。
たどたどしくても、弾けなかったとしても、どんなにヨレヨレだろうが
周りと音を共有して行ければ楽しくなるもんです。少なくとも自分はそうなんですよ。
例えば自分の場合
バッキングをする事が多いのなら
どこまで自分は相手に合わせられるだろう、って相手の音よくを聴きながらの練習ができる。
コード進行を間違えないようにとか、相手が気持ち良く弾けるようにとか考えて。
テーマが弾けなければ
音符をたどたどしくも一緒に追っていく練習ができる。
ああ、こんなテーマメロなんだねーって。じゃあもう一度ゆっくりやってみようか、とか。
以前、自分が全然弾けないときにも(今も弾けてないけど!)
レッスン後、たくさんカラオケ練習していました。
そのときは今とは別のクラスの時なんですが
自分より上手い人が揃っていて、カラオケ練習でたくさんの事を教わりました。
すごく勉強になった。
でもそれは上手い人だからってことよりも、定番のことだとか
数人でやるときの一般的なルールとか
そういうことを多く教えてくれた、っていう気がします。
普通ならこうだよ、っていうことを知ってる人が多かったからです。
自分はどんな人と入っても、自分の練習になると思ってるので
有難いなと思いながらカラオケに練習入ってますが
今日は正直
自分がここにいる意味あるんだろうかと思ってしまった。
誰かと一緒に練習したいのであれば
相手や周囲に対する最低限のマナーは必要だと初めて感じました。
私はわりと毒吐きなんです。
今日もその人のためと思って、いくつかは本人に言いましたけど
分かってもらえてるかどうか。
少なくとも、今日に関しては
弾けるようになる練習よりも周りとどうやって一緒に練習していったらいいのか、
ということを学ぶ必要があると感じました。
ちなみに上手い人でも下手な人でも同じく等しくそういう人はいますよ。経験から。
足は、最初の頃と比べたらだいぶ良くなりました。
先週痛めた両足首のくるぶしがようやく認識できるように。
ただあざは両足の両サイドまだ青紫のまま。
痛みはあるものの、ゆっくりなら外でも歩けるようになりました 良かった。
おみくじで「凶」を引くってこういうことなのかもしれない、とか思いました(苦笑)
今日は誘われてカラオケ練習に行ってきました。
あらかじめ。デュオの練習は除外。
練習って、何人だろうがバンドだろうが同じなんですけど
みんなで練習する「意味」があるならいいんですけど
ここに自分(たち)がいる意味あるのかなってときがあると
冷めます。
自分ちでひとりでやれば良いじゃん、っていうことです
それは弾けなくても弾けても関係ないです。上手・下手も関係ないです。
そういうところではなく、他の人と入ってる意味がないこと、たとえば
ひとりで家でできることや、自分だけで考えてることを延々弾いたりされると
本人は考えて音だしてるので
こちらは音もだせないし、周囲も何もできなくなります。
共有がまったくない状態。
この時間が長いと、自分は我慢強いけど、、もう苦痛でしかないです。
たどたどしくても、弾けなかったとしても、どんなにヨレヨレだろうが
周りと音を共有して行ければ楽しくなるもんです。少なくとも自分はそうなんですよ。
例えば自分の場合
バッキングをする事が多いのなら
どこまで自分は相手に合わせられるだろう、って相手の音よくを聴きながらの練習ができる。
コード進行を間違えないようにとか、相手が気持ち良く弾けるようにとか考えて。
テーマが弾けなければ
音符をたどたどしくも一緒に追っていく練習ができる。
ああ、こんなテーマメロなんだねーって。じゃあもう一度ゆっくりやってみようか、とか。
以前、自分が全然弾けないときにも(今も弾けてないけど!)
レッスン後、たくさんカラオケ練習していました。
そのときは今とは別のクラスの時なんですが
自分より上手い人が揃っていて、カラオケ練習でたくさんの事を教わりました。
すごく勉強になった。
でもそれは上手い人だからってことよりも、定番のことだとか
数人でやるときの一般的なルールとか
そういうことを多く教えてくれた、っていう気がします。
普通ならこうだよ、っていうことを知ってる人が多かったからです。
自分はどんな人と入っても、自分の練習になると思ってるので
有難いなと思いながらカラオケに練習入ってますが
今日は正直
自分がここにいる意味あるんだろうかと思ってしまった。
誰かと一緒に練習したいのであれば
相手や周囲に対する最低限のマナーは必要だと初めて感じました。
私はわりと毒吐きなんです。
今日もその人のためと思って、いくつかは本人に言いましたけど
分かってもらえてるかどうか。
少なくとも、今日に関しては
弾けるようになる練習よりも周りとどうやって一緒に練習していったらいいのか、
ということを学ぶ必要があると感じました。
ちなみに上手い人でも下手な人でも同じく等しくそういう人はいますよ。経験から。
2019年1月15日火曜日
不自由
両足、グネりました。。。
こんなこと、あるのかっていうくらい自分でも人生初の出来事です ーー; はぁ
階段を踏み外して、というより階段は終わりかと思い込み
ガクっと。ギター背負っていたので尚更重量が足にかかったと思われます
一緒にいたひとたちも帰るところだったし、早く立ち上がりたかったけど
あまりに痛くて動けなかった。。情けない。
一緒だったひとりは
気がついたら、身動き取れずうずくまってた自分の背負ってたギターやカバンを
身体から外してくれていて
もうひとりは、疲れていただろうに
自分が落ち着くまで夜遅くまで私に付き合ってくれました。
ほんとにありがとうです。もう二人には感謝という言葉しか浮かばない~~~~~
かさねて ほんとにありがとう。いろいろ助かりました
捻挫したのが両足首で、時間が経つほど痛みが増してきて。
どんな感じなんかが怖くて翌日になるまで両足見なかった(笑)
支えるところがないと、自分の意志と関係なくフラついてやばい時とか出てきて
歩けないというのはこんなに不自由なのね、、と。
まだグネってから48時間経ってないんですけど
腫れや内出血はおどろくほど引いてきて、とりあえず骨にヒビとかはないようなのでよかった。
(病院は必要じゃなさそうなので行ってない)
右足はいつもの1.5倍以上太くなってるけど。むくみで。
しかし、、今自分の歩き方は、まだよちよち歩き。(苦笑)
今日もよろけて転びそうになったり、痛みがあったり。なーさーけーなーいぃぃぃ
ただ、骨折もせずギターも無事で
こんな程度ですんで良かったと思ったのが本音。
加齢と共に硬くはなってるかもだけど、もともと身体や関節が柔らかい方なので
このくらいで済んだような気もします
あとは、ダウンを着ていたのでクッションのかわりになっていたようで
腕とか肩とかヒザとか
ぶつかった痛みはあるんですけど、そっちはたいしたことなく。
今のところ外出はちょっとまだ厳しい感じですが
明日明後日辺り、どれくらい歩けるのか外出して試してみようと思います。
おっと
ギターは、、なんだか難しい局面に。レッスンのほう。
先生の意図がレッスンのときのコメントでなんとなくわかったのですが
それをできるようにするにはとことん地道に音使いになれていくしかないのかな、と。
結局は去年からずっとレッスンでやっていて、取り組んでいることと同じなのです
度数が見えて、音に慣れて、という基本的なことが今の自分の課題だと。
以前よりぱっと見えるところも出てきたので、コツコツです
こんなこと、あるのかっていうくらい自分でも人生初の出来事です ーー; はぁ
階段を踏み外して、というより階段は終わりかと思い込み
ガクっと。ギター背負っていたので尚更重量が足にかかったと思われます
一緒にいたひとたちも帰るところだったし、早く立ち上がりたかったけど
あまりに痛くて動けなかった。。情けない。
一緒だったひとりは
気がついたら、身動き取れずうずくまってた自分の背負ってたギターやカバンを
身体から外してくれていて
もうひとりは、疲れていただろうに
自分が落ち着くまで夜遅くまで私に付き合ってくれました。
ほんとにありがとうです。もう二人には感謝という言葉しか浮かばない~~~~~
かさねて ほんとにありがとう。いろいろ助かりました
捻挫したのが両足首で、時間が経つほど痛みが増してきて。
どんな感じなんかが怖くて翌日になるまで両足見なかった(笑)
支えるところがないと、自分の意志と関係なくフラついてやばい時とか出てきて
歩けないというのはこんなに不自由なのね、、と。
まだグネってから48時間経ってないんですけど
腫れや内出血はおどろくほど引いてきて、とりあえず骨にヒビとかはないようなのでよかった。
(病院は必要じゃなさそうなので行ってない)
右足はいつもの1.5倍以上太くなってるけど。むくみで。
しかし、、今自分の歩き方は、まだよちよち歩き。(苦笑)
今日もよろけて転びそうになったり、痛みがあったり。なーさーけーなーいぃぃぃ
ただ、骨折もせずギターも無事で
こんな程度ですんで良かったと思ったのが本音。
加齢と共に硬くはなってるかもだけど、もともと身体や関節が柔らかい方なので
このくらいで済んだような気もします
あとは、ダウンを着ていたのでクッションのかわりになっていたようで
腕とか肩とかヒザとか
ぶつかった痛みはあるんですけど、そっちはたいしたことなく。
今のところ外出はちょっとまだ厳しい感じですが
明日明後日辺り、どれくらい歩けるのか外出して試してみようと思います。
おっと
ギターは、、なんだか難しい局面に。レッスンのほう。
先生の意図がレッスンのときのコメントでなんとなくわかったのですが
それをできるようにするにはとことん地道に音使いになれていくしかないのかな、と。
結局は去年からずっとレッスンでやっていて、取り組んでいることと同じなのです
度数が見えて、音に慣れて、という基本的なことが今の自分の課題だと。
以前よりぱっと見えるところも出てきたので、コツコツです
2019年1月7日月曜日
今年も脱線中
今日から仕事始めというかたも多いのでは。1年またがんばりましょう。
年末年始は、ちょっとじっくり ひとつのことに取り組もうとして
長時間ではないけど、ギターを弾いていました。
年末年始も今もずっとやってるのが
今の先生から生徒のみんなへクリスマスプレゼントのプリント。
自分にとっては、けっこう大変な枚数ですがな。
やっと半分近くまで。
フレーズとか、ただ覚えるだけならまだしも、なんですけど
実践でどうやって使うか、っていつも思っているので
自分の今よく使うフレーズに混ぜ込んだりして自然に使えるように
繰り返し練習したり、思いついた曲とか弾きながらそのフレーズ入れ込んだり。
そういうことをやっているとすぐ日が暮れます。。(まあ日も短いしなあ、、)
覚えも悪いんで。。
最初はいつもそうなんですが、、ただただ音を覚える感じだったけど
数日やっていくうちに少しずつ理解できてきて
いろんな所に応用が効くんだなあとか、、指板みて考えたり。
今も少しずついろんな曲とかコード進行に当てはめてみたりしてますが
そういうことをやってるうちに
自分の場合、たいてい気がついたら全然違うことやってたりしてます。。
脱線が多いなあ、、と我ながら。。
さっきもフレーズを練習していたはずなのに
気がついたらこんな動画見ながら(下参照)
こんなコード使いしてるんだぁぁ~ ・・・って弾いてて
いや、フレーズ!!全然違うことやってんじゃんか!!
・・・・・とか自分に突っ込んでました。。。
これも関連動画(笑) も~~~なんだか私は関連動画ばっかだな。。
これ、譜面タブ譜つきで出てきて
へえ、って思いながら見てたら、不思議な動きのところがあって
一緒に弾いたりしてました。Fのところなんですけど。
ここはどうやって考えればいいんだろう。。。うーん ま、いっか。
(って自分はこういうのけっこうあるんです…。)
こういうの聴いてると、ジャズだなーとか思って
どうやって弾いてるんだろう、とか思うんですけど
実際にタブ譜をみると
意外と習ってて、馴染みのあるコードがほとんどで驚いたりして
自分はなんだか、、フルアコの音に惑わされてるみたいです
このシリーズ、他の曲もあって実際弾いてるのと同じように聴きながら弾けるので
楽しいです。普通に聴くだけでもいいし。
はっと思ったところは止めて どうやって弾いてるのかタブ譜見られる(笑)
ほんとにYouTubeって便利ですよね
本とかいらないもん
まあ
こんな感じで練習はいつも予測が付かない所へ脱線していき
本来やるはずのフレーズは気がついてまた戻る、みたいな。。
こういうのも、アリかなとか思いつつ。賀正。
YouTubeの大きな画面のほうが見やすいですー
年末年始は、ちょっとじっくり ひとつのことに取り組もうとして
長時間ではないけど、ギターを弾いていました。
年末年始も今もずっとやってるのが
今の先生から生徒のみんなへクリスマスプレゼントのプリント。
自分にとっては、けっこう大変な枚数ですがな。
やっと半分近くまで。
フレーズとか、ただ覚えるだけならまだしも、なんですけど
実践でどうやって使うか、っていつも思っているので
自分の今よく使うフレーズに混ぜ込んだりして自然に使えるように
繰り返し練習したり、思いついた曲とか弾きながらそのフレーズ入れ込んだり。
そういうことをやっているとすぐ日が暮れます。。(まあ日も短いしなあ、、)
覚えも悪いんで。。
最初はいつもそうなんですが、、ただただ音を覚える感じだったけど
数日やっていくうちに少しずつ理解できてきて
いろんな所に応用が効くんだなあとか、、指板みて考えたり。
今も少しずついろんな曲とかコード進行に当てはめてみたりしてますが
そういうことをやってるうちに
自分の場合、たいてい気がついたら全然違うことやってたりしてます。。
脱線が多いなあ、、と我ながら。。
さっきもフレーズを練習していたはずなのに
気がついたらこんな動画見ながら(下参照)
こんなコード使いしてるんだぁぁ~ ・・・って弾いてて
いや、フレーズ!!全然違うことやってんじゃんか!!
・・・・・とか自分に突っ込んでました。。。
これも関連動画(笑) も~~~なんだか私は関連動画ばっかだな。。
これ、譜面タブ譜つきで出てきて
へえ、って思いながら見てたら、不思議な動きのところがあって
一緒に弾いたりしてました。Fのところなんですけど。
ここはどうやって考えればいいんだろう。。。うーん ま、いっか。
(って自分はこういうのけっこうあるんです…。)
こういうの聴いてると、ジャズだなーとか思って
どうやって弾いてるんだろう、とか思うんですけど
実際にタブ譜をみると
意外と習ってて、馴染みのあるコードがほとんどで驚いたりして
自分はなんだか、、フルアコの音に惑わされてるみたいです
このシリーズ、他の曲もあって実際弾いてるのと同じように聴きながら弾けるので
楽しいです。普通に聴くだけでもいいし。
はっと思ったところは止めて どうやって弾いてるのかタブ譜見られる(笑)
ほんとにYouTubeって便利ですよね
本とかいらないもん
まあ
こんな感じで練習はいつも予測が付かない所へ脱線していき
本来やるはずのフレーズは気がついてまた戻る、みたいな。。
こういうのも、アリかなとか思いつつ。賀正。
YouTubeの大きな画面のほうが見やすいですー
2019年1月3日木曜日
新年
新しい年が始まりました。
初詣に行きまして、おみくじ。
とうとう出しちゃったよ~~~~ ひぃぃぃー
他の人には全然関係ないので縁起悪そうですがお許しください。
とりあえず強調して書かれてあることは
急ぐな、早るな、思うように行かなくてもじっと待て、的なことでした。
これから焦るようなことが起こるのかは分かりませんが
じーっとしてよう(笑)
浅草寺ではよく凶を引いてましたけど 久々にこの文字見ました。
自分への戒め、として
今年もいろいろ地道に気を引き締めていこうと思います。
なんとなくですが、、今年はいろんな意味で分岐点、みたいな出来事が
ありそうな予感があって
でも何かはまったくわからないもや~っとした感じがあり。
何かあったとしても 全部受け止めて放り投げてやるぜ的な心意気で
進もうと思った新年です。
…っていうか おみくじの「吉凶」で一喜一憂しない心の余裕を持ちたいものです
まあ、、こんな感じの自分ですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も音楽やギターは地道に進んで行きます。
登録:
投稿 (Atom)