2019年11月6日水曜日

コード拾い


すっかり秋になってきました。晴天で気持ちの良い日が続いて嬉しい。

先週から、何曲かのコードを時間がまとまってできた時に拾ってます。
すいすい、っていう部分と
これは何の音だろう、って何度も聞き返しながらっていうところと。

あと、本当はこのコードだろうけど
このコードでもいいなあ~っていう部分と。

なんか、、私は細かい理論的なことには正直 うといんですけど
拾って面白いなーっていう曲がありました。
拾ったあとから、ふと気がついたことなんですけど。

キーがGだと思うんですけどGメジャーのコードが1回も出てこない。
いや、曲に合わせて弾いてたり、コード進行見てて
たぶん間違いなくキーはGだなって思うんです。

(細かい理論付けは今の私には不可能だけど)
 ↑
こういうのをデュオの相方に聞いたりして補ってもらってる

絶対合ってるはずなんだけど、理屈が説明できなーい ってヤツです。


2-5まで行くのに1度に解決しなくて、4度メジャーに飛んでいくんです。

で、デュオの相手に送った後、自分が信用できなくて(笑)
答え合わせしてみようと思い、ネットで調べて見たら
合ってた。やるじゃんか、私。…と思いつつ。
(最初からコード見ちゃったら面白くないのと世代的に耳コピが基本世代)

でもこの曲のコード進行はポップス系なんですけど
進行がジャズのスタンダードによくあるパターンがたくさん入ってて
コードを拾うことでいろんな発見があって
とっても面白いな、って思いました。勉強になります。ほんと。

前述した、「本当はこのコードだろうけどこれでもいいなあ」って
思ったりしたのは

コード進行がわかったあと
メロディを探しながらコードも探しつつ、、なんとなく
メロディにコードを付けながら弾き始めたら、探すのが止まらなくなっちゃって
ずーーっと弾いてたりして思ったりしたことでした。

(まあ 楽しくなってきて 夢中で弾いてたってことです)(苦笑)

難しいコードはわからないけど、自分が知ってる範囲で。
でもそういうことをやっていると
ここはメロディがこの音だから、コードはこっちの方がいいのかな、とか
ここはメロディがないからこういう進行にもできるなあとか
全然ちがうけど、アリだなあ~ とか
こちらもこちらで面白い感じです。

他の曲もなんとなくメロディにコードをたどたどしくも付けてみたら
意外とサマになって。へえ~~~って思いながら。

こういうの、自分の中でやりやすい、やりにくい曲があって
今拾ってる曲はやりやすいのでラッキーです。


秋ですが
栗拾いでも落ち葉拾いでもなく コード拾いをしてるって話でした。
お後がよろしいようで。



0 件のコメント:

コメントを投稿