2021年5月26日水曜日

カフェイン


 ここ数日、やっと晴れてるので

衣類の入れ替えから始まり

大きいもの、お布団カバー類からラグ、マット類をここぞとばかりに洗濯中。


衣類、他、、また処分の時期が自分の中で始まっていて

(こういうときは いてもたってもいられない (笑))

分類したりクローゼットの整理をしたり中の掃除したり処分したりと

止まりません





今年に入って、多分ですが大好きだったコーヒーが今までのように飲めなくなった。

飲むとちょっと気分が悪くなっちゃうように。。

なんでだろう、って ずっと思ってたんですけど

どうやら、カフェインみたいです


それが自分の中で 特定できたのは

数カ月前、あまりに昼間に疲れて眠くなるので

若いときによく飲んでいた、カフェインの錠剤を久々に買って

飲んだら、すごく具合が悪くなり。


もしかして、コーヒーが飲めなくなってきたのもカフェインが原因かも、と

思うように。

でもコーヒーはやっぱり飲みたいし 好きなのは、今も全然変わらないので

試しにカフェインレスコーヒーはどうだろうって思って

飲んでみたら全然大丈夫だった!


・・・ので、今は普通のとカフェインレスと半々くらいで飲むようになりました。


ちなみに 朝1~2杯飲む分には、普通のコーヒーで全然OKなんですが

それ以降はあまりダメみたいなので、家ではカフェインレスのコーヒーに。


今まで、コーヒー売り場でカフェインレスなんか

全然気に留めなかったのに

あらためて探してみると、普通のスーパーでも意外とあるんですね。驚きました。

種類はすごく少ないですけど、(豆挽きで1~2種類)

あるだけでもラッキーです。


そういえば、ここ1年くらいで

日本茶、特に緑茶はあまり飲みたいと思わなくなったし

紅茶はそもそも、随分前からほぼ好んでは飲まないし。

烏龍茶は昔はさほど好きではなかったのに 最近はすごく好きで家でも飲むなあ。

カフェイン入ってるけど(笑)


チョコレートなんかも好きだけど たくさんは食べられないしで 


なんか身体に 一日のカフェイン量はここまでだぞ って決められた感じ。


なので、最近は外出の予定があるときなんかは

一応念のため 最初からカフェインレスコーヒーしか飲まないようにしてます。

コーヒーショップでは、デカフェってやつです。


不思議ですね

若い頃なんて、コーヒーがぶがぶ、

カフェイン錠剤もザラザラ飲んでたのに(苦笑)


カフェインレスのコーヒー、実はあまり期待してなかったけど

飲んでみると意外と美味しいですよ

香りは良い香りで、そのままもちろんコーヒーですけど 

味はなんというか 数種類試したけれど 少しあっさりした感じかなあ




2021年5月17日月曜日

秀逸海外ドラマ

毎回、録画をためて 時間があるときに一気に見たりするんですが

最近見た中で面白いドラマを。


MARY KILLS PEOPLE

邦題「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」

最近シーズン3を見終わりました。

カナダのドラマなのかな、ちょっと記憶が定かではないんですけども

尊厳死がテーマのドラマです。テーマは重いですが暗いドラマではありません


今の世界的な流れからすると 生きることはもちろん、死ぬことさえ難しく

考えさせられるドラマですが

とても現実味を帯びた内容なので、ノンストップで見られました。

シーズンが進めば進むほど、面白い。




MANHUNT UNABOMBER

邦題「マンハント:謎の連続爆弾魔ユナボマー」


実際にあった事件を元に作られたドラマで
当時の事件はうっすらとですが記憶に残っています
かなり大きな事件で日本でも報道されていました。

今でこそプロファイリングという分析方法は
犯人逮捕に関して有効として扱われていますけど

当時はBAUという組織は立ち上がったばかり、
プロファイリングする人材を育て上げたばかりで

プロファイリングによって犯人を捕まえる実績がなかったため
あまりこういった手法が信頼されてなかった時代背景があるようです。

そのうえ、犯人からの具体的な要求もなく
犯行の期間が空いたりしたために、かなり捜査が難航していたのがドラマから
伝わってきます。

これも見始めから引きこまれていったドラマ。

まだ数話残っていますが、当時のFBIがどういう組織だったのか、
プロファイラーが認めてもらえない苦悩や
犯人の生い立ちから犯行に至るまで、細かく描かれていて
この事件を知らない人は、小説が原作なのかと思うほどだと思います


面白いドラマがたくさんでうれしい。


そしてどうでもいいんですけど 「太田上田」。
今ハマりすぎてなんとかしないと ずっと見続けてしまうやつ。↓

これ以前はテレビで放送?テレビアプリ? 記憶が薄れてますが 
まあずっと見てたのにパタッとなくなっちゃって。

終わっちゃったのかなと思ったら、YouTube公式になってた。
中京テレビみたいです
これ、なんか好きなんですよねええ(笑)


ちなみにデュオの名前はこの番組タイトル思い出してつけました (笑)



2021年5月7日金曜日

昔の記事が読まれてる謎

 昔のブログ記事がいまだによく読まれてる記事として

出てきてるのかがわからない。。

…と最近気がつきました 最近の記事ならともかく。


さきほど、その記事を見てみたら もう10年以上前の記事。

ギターをまた触り始めたとき辺りのもの。全然わかんないって書いてるし。

そして

その記事を読みながら

ほんとコイツ(自分のことね)なんにもわかってないなあって思いつつ。

こうやってね、残しておくのも あとから思い出になるからなんです。


まあ今の自分も、譜面とかおたまじゃくしとか苦手意識は消えてないので

根本はな~んにも変わってないんだけども。(ダメじゃんか)


でも記事を読み終えてコメント読んで

時間はかかってるけど、ここまで根気よく続けてきて良かったとつくづく。

継続は力なり、っていうのは本当だな~って思いました。

道場や仲間のおかげです。完全に。

コメント下さったかたにも 当時からいろいろアドバイスいただいたなあ。

ありがたいことです


最近、自分で勝手に課題として練習してる曲のひとつを弾いてると

右手がだるく、痛くなります 左手は平気。(指板のほう)

痛くなったときは素直に弾くのやめます。


指(の腹)が痛いとかはいいんですけど、手の甲あたりとか手首とか身体のどこかとか

私は今までのギター人生であまり痛くなったことがなく、

痛いっていいつつ、弾き続けてた人が

炎症起こしたり後々面倒なことになってるのを若い頃から見てきてるので

そういう人々を反面教師に。


それはいいんですけど


右手がいたくなるっていうのは

やっぱりピッキングが下手だからなのか、慣れてないからなのか。

両方っていう気もしますが

右手のピッキングに気を付けようと思いつつ、、弾いています


ピッキング、難しい。。

自分の理想があるんですけど できるだけそれに近付けるように と

何年もずっと。地味なんですけども。

でもアタックからリズムに繋がっていくことなので、自分にとっては

ほんとに重要だと思ってるんです


どうでもいいんですけど

一番自分が使いやすいと思ってるピック。


私はボタンピックって勝手に言ってますが 洋服のボタンみたいな厚みが

あるやつで。3.0mmかな この厚みが好き。

これでソロ単音からファンクの16分カッティングまで。

何しろ弾きやすい。

人それぞれの好みだと思いますけれども。


あとは本人の腕次第。(がくっ)


(お後がよろしいようで…)