2024年7月18日木曜日

ピッキング

 今日は久々に太陽と暑さが戻りました

関東梅雨明けかもって予報だったけど 今日明けるのかな


今ずっと続けていることから 昔のことを思い出したので

書いてみようかなと。


私が23~25歳くらいのときの話。

人からの紹介で初めてギターを習うことになりまして。

習った期間は短くて、1年半くらいのことなんですけども。

それまでは周りのひとたちの見よう見まねでギターを弾いてました


プロと言われる人のプレイを間近で見たのは これがはじめてのことで。

その先生は、その頃はスタジオ仕事がメインと言ってたように記憶してますが

今でも覚えてるけど

音がめちゃくちゃきれい。当時すごく驚きました。

それはエフェクターから出るギターサウンドもそうだったけど

ピッキングがね、とにかく無駄がなくてきれいだった。

私の周りとは明らかに違うギターの音色で それに驚きました

プロはこんなに違うって思ったな


今もあらためて思うんですけど

スタジオ仕事、いわゆる録音がメインで仕事をしている人たちの音って

すごくきれいで。サウンドももちろんそうなんですけど

自分がすごく感じてるのはピッキング。

ピッキングのときのちょっとしたノイズとかアタック音とか

たぶんものすごく気を使ってて

最小になるように弾いてるんだと思います

録音だとそういうのが目立つから。

アタックの瞬間の丁寧さ、音の切り方なんかも。最後までちゃんとしてて。


20代に習った先生がそんな感じで

当時そういうのをすごく真似て、自分もこういうふうに

きれいに弾けたらって思ったりしてました

以前から時々ここにも書いている、音の入りと切りの大事さみたいなのは

この経験から来てるんですよね


音のアタック、入り~音の伸ばし~音の切り

どれも一瞬のことなんで

無意識・無自覚になるまで、普段からの練習が必要だけど

これがちゃんとしてるだけで

聴いてる人の聞こえが格段によくなると言いますか。


自分の場合でいえば、何度も書いてますが

もう5~6年くらい続けてて、まだ続くと思いますが

ピッキングを変えていってまして

昔から比べればずいぶん変わってきたな~と思えるようになってますが

理想はね、まだまだまだなので

これからも続きます。少しずつしかいけないけど

何より習慣化させるのがね 難しいんです。無意識になるまで。


ピッキングはリズムにもおおいに関係してるので

これからも本当にすこしずつ。


そういえば、20代の頃の先生に一番最初に教えてもらったことは

ピッキングでした

ピックの当て方、角度とかどれくらいの深さで、とか。

その先生は逆アングルでしたけど 私に教えてくれたのは弦に対して平行に

ピックを当てるっていうことでした。

当時、逆アングルなんて言葉すら知らなかったけどね。

今思うと面白いなって思います


関連動画で出てきた演奏。


回復を願います





2024年7月12日金曜日

バテてました

 今日も雨ですが気温はいっときに比べればだいぶ落ち着いてます

湿度は高いけど。

そんなこんなでやっと今日は買い物行けるくらい回復。

いやー暑いの好きなんですけど やっぱり油断するとバテます…


さっき夏野菜を買ってきて

チキン&トマト&夏野菜さっと煮、的なのを作って食べました

まだあまり食べられないんですけど

やっぱり夏は夏のものが美味しい。

うちの近所にはつやつやの新鮮野菜ばかり売ってる八百屋さんがあるので

そこのきらきら野菜で。しかも安いのね~~

すいかが何種類もあって安かったけど持てないからあきらめた…

おいしそうだったな


ギターは 体力とかスタミナがないので、今は少しずつ。

プリントが相変わらず終わらない…。

使いたいフレーズがたくさん載ってるものがあって

それを少しずつやっていきたいんですが

まだ2つ。ひとつをいろんな曲に当てはめて練習していたんですが

先日のデュオ練習では一回も出なかった。

けっこういろいろやってたのに。…って感じです


今良く出てくるフレーズは

少なくとも半年前とか一年前から少しずつやってるものが多いので

私の感じだと きっと今やってるのが自然に出るのは早くて半年後くらい、かもなあ

まあ 何でも時間がかかるかめさん的な人間です


久々のデュオ練習は楽しかったな。

言葉で事細かく説明しなくてもお互いだいたいわかるっていうことの

ありがたさ。リズムのポケットにちゃんと入ってくれる安定感みたいな。

そういえば

少し前にたくさん譜面を読んでいたせいか

家で曲のテーマメロディを追ってたら

私にしてはわりとスムーズに音符を読めてることに我ながらびっくりしたけど

やっぱり慣れって大きいのかもなあと思いつつ。



トマトのはなし。


買ってきて食べていたミニトマトを試しに土にオンしたら

芽が出てきて 今はこんな状態です


ちゃんと育たないと思ってただけにちょっと驚いてます

今花が咲いてて、ほんと小さな実がつき始めました


買ってきた苗のトマトのほうは 少し弱ってきてて

暑さもあるから、もうだめかもなあ、という感じです

でも実はいくつも採れて、めちゃくちゃ甘くて品種改良すごいなって思いました

小さめの出来でそんなに採れなかったけど、皮も薄くてあまくて美味しかった。


いやあ でも 植物育てるのってむずかしい。農家さん尊敬。


どんなジャンルも プロってすごいなあとあらためて感じました




2024年7月1日月曜日

武蔵野ジャズフェス

 どんよ~りの日が続きますね


先日は宮之上先生が主催する武蔵野ジャズフェスに参加してきました

武蔵野スイングホールという

私が経験することは2度とないというキャパの会場でした


こんなステージを経験させてくださった宮之上先生、

このステージのピックアップメンバーに選んでくださった中根先生には

感謝の気持ちしかないです 本当にありがとうございました。

自分にとってものすごく大きな経験になったと思ってます


自分自身、全譜面が揃って本番までの2週間、

正直にいって 強烈な劣等感しかなく

それはその後のリハでの追加や訂正、変更など その場でついていけず

ソロも弾けず 他の方々に比べ何もできず

できない尽くしで 落ち込んだ2週間でもありました


自分の技量のなさはじゅうぶん自覚していますが

今の自分ができることは全部出し切ってやるっていう気持ちだけで

本番を迎えた感じでした 気持ちはずっとしんどかったです


各曲のテーマメロやセカンドリフは テンポや長さ、リズム含め

難しいものもけっこうありましたけど

本番では意外と間違うことも少なく、ドラムや他の人たちの音も聞きつつ

少しの余裕を持って合わせながら弾くことができたので

私の役目はじゅうぶん果たしたと思ってます


先生と生徒さんひとりが

私を気遣ってくれて 本番二日前に練習に入ってくださって

ものすごく助かりました

リハの録音聴いて、自分でも確認していきましたが

先生が細部含め曲の全チェックをしてくださったおかげで

各曲全体をちゃんと把握できて 自分の修正ができたので

かなり安心して本番を迎えることができたんです

もう感謝しかない 忙しいなか時間を取らせてしまって

ただただ申し訳ないって。

そんなことがありつつ。 はあ~

今思い出しても申し訳なかったな…


当日、ステージでのリハでは

この空気感、すごっ! って感じで。

こんな経験2度とないな、っていう気持ち。

先生にただただありがとうって伝えて本番に臨みました。


またこれから地道にコツコツギターを弾いていこうと思います