2022年1月5日水曜日

コード進行

 

昨年、エイリアンズという曲のコードを聴きながら拾いました。

きっかけはギターの先生から教えてもらって。

私はこの曲を知らず。昨年初めて知りました。


ちょうどこの曲が出たあたりは 音楽を聴かなかった時期なので

ここらへんの年代の曲は、邦楽ということも重なって

本当に知らないです。


今なら、私の周りから名曲だよと言われ そうだなってわかるんですが。

初めて聴いて 良い曲だと思ったのでコード拾ってみようと。

コード拾うといろいろと為になることも多いんです。

でも自分が好きにならないと拾う気にはなれないものです。


原曲キーで。#系は馴染みがなく自分にはわかりにくいので

♭系で書きました。


キーはG♭、メロディはE♭mのスケールがわかれば弾けてしまいます

E♭m=G♭△7 このスケールでペンタトニックでもGソロが取れます。


曲のコードを拾うとき ダイアトニックがわかっていると

アタリがつけやすく、拾う時間が短縮できます。

1度メジャー 2度マイナー 3度マイナー 4度メジャー・・・というやつです

この曲は転調もあるけれど

だいたいはダイアトニックに沿っています。

ダイアトニックを覚えておくと、こういうときにも便利。

コードはメロディの音階に沿ってます。


イントロ

B△7|B♭7(♭13)|E♭m9|A♭7(13)|

B△7|B♭7(♭13)|E♭m9|E♭m9/E7|


Aメロ

E♭m9|A♭m7/B♭m7|E♭m9/G♭7|B△7/B♭m7・Am7|

A♭m7|B♭7(♭13)|E♭m9|E♭m9/E7|


E♭m9|A♭m7/B♭m7|E♭m9/G♭7|B△7/B♭m7・Am7|

A♭m7|B♭7(♭13)|E♭m9/E♭7(♭9)|


Bメロ

A♭m7|Bm7/D♭7|B♭m7|D♭m7/E♭7(♭9)|

Cm7♭5|F7(♭9)|B♭m7/Adim|A♭m7/B♭7(♭13)|


サビ

B△7|C#/B|B♭m7|E♭m7|

Fm7|B♭7(♭13)|E♭m9|G♭7|


B△7|C#/B|B♭m7|E♭m7|

Fm7|B♭7(♭13)|B△7|B△7|

G♭△7|G♭△7|(歌2番Aメロへ)


Gソロにいくとき

B△7|B△7|G♭△7|Fm7/B♭7(♭13)|


Gソロ

B△7|B♭7(♭13)|E♭m9|A♭7(13)|

B△7|B♭7(♭13)|E♭m9/E♭7|


最後のサビ

B△7|C#/B|B♭m7|E♭m7|

Fm7|B♭7(♭13)|E♭m7|G♭7|


B△7|C#/B|B♭m7|E♭m7|

Fm7|B♭7(♭13)|E♭m7/C#m7|B△7/B♭m7|


A♭m7|B♭7(♭13)|E♭m9|E♭m9|

B△7|B△7|G♭△7|G♭△7|(End)


カッコで書いてあるテンションの数字は、それを弾くというより
(原曲も音が聞こえるので弾いてOK)

テンションの音を入れるなら
ナチュラルなのか ♭・#なのかすぐわかるように。
書いていないところはナチュラルに聞こえました。

普段はテンションまで書かないんですが
慣れないキーということもあってすぐ押さえられるように。


Bメロの1~4小節はこういう動きは私は初めてだったので
面白いなと思いました

自分のイメージは
2-5の間に短3度上のマイナーが挟んである、っていう感じです
1.2小節と3.4小節とも同じ動きをしています

同じくBメロの7小節目はメロディを考えればAdimだなと。AmでもA7でもなく。
これはデュオの相方さんが気づいてくれました。
ここも考えたなあ…

これも本当に考えたところ、サビの2小節目。
唯一の分数コード C#/B。

何度聞いても音としてはC#7で合ってると思うけど
響きというか雰囲気がなんか違う…って ず~っと考えてました

C#/B=C#7で構成音は同じなんですけど
響きが違って聴こえますよね

ギターの押さえかたなんですが
サビ1小節目のB△7から 2小節目は一番低い音のBは変わらずドミソだけC#に。
私は6弦ルートでB△7を押さえるので
そのままルートを変えずに2,3,4弦(全部6F)だけ変えて弾いてます

これも相方さんが見つけたんですよね
この響きを聞いたときは合っていようがいまいがコレだなと思いました。
さんざん聴きまくっていたので確信みたいな感じでしょうか

メロディや原曲と付き合わせても問題なくその通りで、きれいな響きですよね


そういえば

先日、ギターの先生とこの曲一緒に弾いたときに
Bメロの2小節目、Bm7は6thがいいんじゃない、と言われました。
Bm6にすると、少し甘い雰囲気になっていいですよね

一応 私が通っているのは
(ジャズ)ギター道場なんだけども
先生、生徒ともにポップス弾いて意気投合するっていう 不思議な道場。

そして

ポップスの曲をいくつか拾ったりしてみて面白いなと思うのは
トニック、キーになってるコードがほとんど出てこない曲が意外と多い。
この曲だとG♭△(メジャー)7。

理屈で説明できるのかもしれないけど
私にはよくわかりません。

こうやって書く事でまた自分も忘れにくくなり
あらためて考えられることもあったりするので
自分のためというのもあり、書いてみました。



曲は知ってるけど、弾いたことないというかた
気が向いた時にでも 弾いて歌ってみてください

私は音痴なので歌わないけども…。



0 件のコメント:

コメントを投稿