2010年12月22日水曜日

もう年末

…って、ホント 1年が早すぎる。

買い物や、スーパーに行けば
クリスマスに、お正月の飾り物。 あっという間、ですな(笑)

自分といえば
今朝も、起きた感じがまだ、風邪っぽく。
日中は、薬飲んだり、なるべく考えないようにしてるので
わりとフツーに動けてるんですけど
今日は、また少し ダルめ、か~~~~

前に、今年は良い年だったの、サイアクだったの、
友人と、話をしてたんですけど
自分の場合、あまりそういうことを考えたことがなく。

あとから、ああ、あの頃は、良くなかった、だの
良かった、だの、と思い出してはしみじみ感じたりします。

自分にとっての出来事なんかも
あとから、時間が経って

自分はなんてことをしてたんだろう、とか
あのときは、良かったなあ、とか。
感じるのに、時差があるようなことも、自覚してきました… ーー;

なので、今年は、、、どうだったのだろう、と考えてみたけど
う~~~ん、、(苦笑)

あとから、この年の意味がわかってくるのかな。

今、自分は、正直言うと
習い始めたギターのことで、頭がいっぱい、、、。

( ある意味、単純なのか、シアワセなのか… )


覚えてきてください、といわれた、たくさんのフレーズ。

わたしにとって、音並びに馴染みがないもので
フレーズが混ざっちゃったり(笑)
忘れちゃったり、、。

それから、知らなかった、オルタードスケール。

一見、これを使うコードと このスケール、、
気持ち悪い音並び、だと 正直思ったんですけど

これを使うところを、
自分でループコード弾いて フレーズ弾いてみたら
ストン、と 腑に落ちました、、(笑)

なるほど~~~!! …って感じでした、、

どこで使うのか、レッスンの録音ではサラッ、としか言ってなくて
( レッスン時には、そんなことまで聞く余裕すら、ないのだ )

これじゃ、いつまで経っても 覚えられないから、と思い
自分で、繰り返しのコードを弾いたものを
録音し、、、

他のフレーズも、本当に覚えられないので
コードに乗っけてしまえ、と

2パターンあるコード、両方に合うコードを探していたら
逆循環で、ピッタリ合うフレーズだった、、、。

   ↑ 気づくの遅い


いただいたプリントでは、そんなこと書いてなかったけど
よくよく、順を追って見返してみれば

ちゃあんと、順を追って、できるようになっていたのであった、、、ーー;

( さすが ナイステキスト )


・・・・・・・・・そう、、、こういうことも、自分は理解が遅いのですヨ、、


普通のひとなら、とっくに気がつくようなことでも
自分の場合、、
自分自身で、何かつながらないと、いくら説明受けても 進めない、、、。 わーん ><


それをやっと理解でき始めたもので
ちょっと嬉しいワタシです。

自分で弾いたコードをエンドレスループにして
フレーズをひとつずつ、覚えて、ポジションも確認しながら
今は、ずーーっと弾き続けています。

ただ、まだド忘れしたり、テンポに追いつけなかったり、と
指が迷いまくり、なんですけど

おかげで 2パターンのフレーズの感じが、よーく 判ってきたし
あとは、ひたすら弾き続けて
音の並びとか、音の雰囲気とか、運指やポジションを
くせになるくらい、延々と 弾くしかない。

これをずっと 弾いてると
頭が真っ黒になって、クラッシュしそうになるので
( 11月から、これ、いろいろと多かった )

慣れ親しんだ音並びの、ブルーノートスケール入れて弾いたり、だとか
( ジャズっぽく、、じゃなくなってるけど )

頭をリフレッシュさせながら、コツコツ。
( じゃないと、かんしゃく 起こしそうになるのだ… ) ーー;


世間は、クリスマスと年末で盛り上がってますけど
わたしといえば
まあ、ギター、、、か、、、? ーー;

それでも、ふだん、あんまりしないところの掃除とか
年末年始に向けての買い物、とか、、?

ちょびちょび、やっています。

今年は、たまった大量の本を、まとめて処分しようかと。
なんせ、地震がくるたび
ダンナさんが、本棚、押さえようとするもんで ーー;
( 簡単には倒れない対策してあるのにサ )

でも、本棚、けっこうぎゅうぎゅう詰め、で 確かにチョイ危ないかも、、、^^;
古本屋さんに引き取ってもらおうと思っています。


クリスマスやら、年末年始にむけて
どなたさまも、身体に気をつけて、がんばりましょうね~~

あっ そうそう!

夜の帰り道、住宅街を歩いていると
クリスマスのイルミネーションがきれいな おうちが、ちらほら。

思わず歩きながら、にっこり、見入ってしまっています。

ああいう、飾り付け、
けっこう大変だと思うんですが
少なくとも、わたしは、見ながら癒されてますよー(笑)



それでは、また!

2010年12月13日月曜日

親指と小指

前回、書き忘れちゃったのですけど
はなちゃん、どうやら、大丈夫みたいです、良かったよ~~~~

かいつまんで書くと
先週の月曜日朝、いきなり、上から、下から いっぱい出ちゃいまして

原因は、不明で、何事なのか、と
すんごい不安な一週間を過ごしておりました、、。ーー;

その後はずっと観察し続けましたが、異常行動もなく、、、
いまのところは、ひと安心。


そして

今回は、2週、連続でレッスンに行ってきましたー。

自分は、ジャズにも、ジャズギターにも うといので
レッスンの後の雑談で出てきた話で

「  へぇ~~~  」、って 思ったことを。


今回は、フレージングの続きで
フレーズの頭が、小指から…、という指定つきのフレーズ数種類を
習っていたのですが

「 小指からフレーズを弾くこと、って 今までありませんでした 」

…ということを話したら、先生、ちょっと驚いてたんですけど

( だって、今までのソロで、小指を使うことはあっても
  小指始まり、なんて、自分の場合、ありえなかったから )

そうしたら、他の生徒さんが

「 でも、○○先生は、ほとんど小指、使いませんよね 」、と。
( 同じギター教室の他の先生 )

一同、へえ~~~~~、でした。(笑)


そして、教えていただいてる先生も

音を出すとき、やっぱり 中指とか、薬指のほうが力強さ、とか
音の太さ、みたいなものが
出やすいかも、しれませんねー、と。
( もちろん、小指で弾き慣れてないから、という理由ではありませぬヨ )

小指を使う使わないは、人それぞれだけど
小指を使わなくても、全然、弾けちゃいますよー、ともおっしゃってました。

でも、初心者は、やっぱり小指をたくさん使って
コードやフレーズを練習しなければならないのでしょうネ

ホント、小指、いっぱーい 使うようになってます。
個人的に、とても良いことだと思います。

まだ、自分の小指はヨレヨレしてるけど(笑)
がんばろう。 ーー;


そして雑談は、親指にも飛び。


親指、実は、ここのお教室では、ネックを持つ左手の親指、
ネックから、出ないように弾かなくてはならない
ルールがあります(笑)

親指で、6弦押さえるなんて、論外だとか、、、

( 少なくとも、先生のトップの人には、見られないようにしなければならない )^^;

まあ、わたしは、いわゆる、ジャズギターの常識とか
基本を知らないので
それが、どうなのか、すら、わからないけどネー


自分たちの先生は
さして、細かいこと、、親指出ていても 気にしないのですけど
( 運指は、きっちり注意される )


自分たちの先生も、親指を出す、、、というか
フルアコのハウリングを押さえるために
親指で、弦を触るのが、クセになっていたことがあるんだそうで
ときどき、親指が軽く出るんだそうですが

やっぱり、早いフレーズを弾いたりすることが多いと
左手は、クラシックのスタイルの方が
弾きやすいんだそうです。

そして、前述の ○○先生は
バリバリ、親指が出て弾いてるんだそうです(笑)

( トップの先生の前では、親指隠しているんですって ) ^^;

それでも、自然に演奏できるそうなので
親指出ても、小指あんまり使わなくても、
弾ける人は弾けるんだなあ、、

基本のスタイルは、初心者はきちんと覚える必要があると
自分は思っているので

今の自分には、関係のない、
遠い話、なんですけど(笑)

そういうのも、アリ、なんだ~~、へえ~~~、、と 思いまして。


最近のわたしは、、
特に、先週から、日曜にかけて
なんの曲も聴かず

ただ、ただ、
前回のレッスンでやったブルースのコードと たくさんのフレーズ、、
めいっぱい、練習しておりまして

実際、コードが弾けるようになってきて
今度は、習ったフレーズを
そのコードに合わせて弾く、という。

弾いてるウチに、
習ったフレーズ、、、

音は覚えても、リズムが飛んでしまって
リズムが変わると、雰囲気が変わって、自分流になってしまうため
何度も何度も、聞き返し。
覚え。

そこで、Cubase が大活躍しています(苦笑)
( 曲作らず、だけど 練習に、便利なのー )

レッスン時に録音したテープを トラックに入れて
他のトラックに、複数のフレーズを聞き返して、あらためて録音して
印つけといて すぐ、聞き返せるようにして。
( すぐ忘れるので )

自分で、コードのバッキング入れたり
それに沿って、複数の習ったフレーズを弾いて録音して
ここはイマイチ、とか、ここダメだ-、とか。

そんなふうに、最近は使ってます、、、
( Cubase さん、ゴメンナサイ… )


それから、、、

よく、初心者に言う、F コードが、押さえられない現象。

今、わたしがソレ、です ーー;

F のセブンスが、音、鳴ってくれましぇん、、、><

ホントに、ギターの位置を上げて
ネックを立たせて、
左手をクラシックスタイルのように 立てて弾かないと
( いや、そうやっても、音出てないけど )

ダメ、みたい~~~

なんか、長年のクセで
ネックを立たせて弾く、というのを ついつい忘れてしまうので
それも、直してみた方が いいのか、、、。

セミアコや、フルアコなら、ネックを立て気味にしても
バランスも取りやすいのだろうけれど、。

うーん。 悩みはつきませぬ。

そして、今回やったフレーズは
今までのものより、さらに
自分の中には、まったくない、未知のフレーズだらけで
運指も注意をたくさん受け。

大丈夫なのか、自分!? ・・・・・・・・という状況、、、 ーー;


がんばろう、。


それでは、また!

2010年12月9日木曜日

ジレンマなり~~

昨日辺りから、ようやく冬らしい気温と雰囲気になってきた東京地方。
今まで、昼間は16度前後もあったもんなあ、、


また先日、ギターのレッスンに行ってきました。

本当は、毎週、なんですが
わたしの場合、諸事情により
毎週は通えないことを前提に、通わせていただいてますが

…やっぱり

どんどん、遅れて行くんですよねえ、、、(笑)

少人数で教えてくださっていて
わたしの場合は、まったく同じ時期に入った人たちと一緒です。

( みなさん、とってもイイ人たちです )

わかりやすく、手書きのプリントをいただけるので
行けなかったときのものも、いただいて。

そして、先日やったコードやフレーズのも、いただいて。

習っているときに、録音したものを聴きながら
ときには、何度も何度も、巻き戻し、、
いただいた、プリントと、にらめっこ。

毎日、毎日、やっていても、、、
先日習ったもので、もう 手一杯、、、。

ましてや、休んでいたときの課題、なんて
ちょっと、やってみたけれど、深く理解しながら、、
なーんて、無理…。ーー;

最初は、これから習うことと
今まで、やってきたこと、平行して出来そうかなあ、とも
思っていたんですが

実際、ジャズの方、習ってみると
たぶん、わたしだけ、だとも思うんですが

別の楽器を習っているのか!?…、と 思うほど、違う。

セブンスさえ、今までのポジションとは違う…。

ふたつ、同時期に別々の楽器を習ってる感覚で
今までやってきたギター、
弾く時間が 全く、ない、、

習ったことを毎日やらないと、
ただでさえ、満足に弾けないのに

その上、
どうして、ここの音を使うのか、とか
このフレーズは、どのコードに沿ってるのか、とか

習わなくても、そのフレーズをいろんなポジションで弾けるよう
コードの名前、、
同じコードのいろんなポジション、

それに沿って、ひとつのフレーズをいろんなポジションで探したり、

他にも、、

自分の中で

これは、こうだから、こう、というふうに
ちゃんと、ひとつひとつ、結びつけられるまでが
ホント、時間がかかりまして。

そんなことをやってるうちに、
3時間くらいなんぞ、あっという間に過ぎてしまって

そうすると

今度は、自分の今まで練習してきたものが一切出来なくて。

実際、この間、、

今までよく曲かけながら弾いてきた曲の数々を
弾いてみたら

指が動かなくなっていたり、コードを忘れちゃって
あわてて、書き留めたコード譜を見たり。

わたし、習ったことばっか やってて大丈夫なのかな、、と
不安に感じたりしています、、

でも、自分の今までのことをやってると
習ったことが、おろそかになって

理解出来てないまま、どんどん、進んでしまいそうで
これまた、不安。

すんごい、ジレンマなり、、。ーー;


今は、習ってることに集中した方が良いのか。
それとも、出来る限り時間をつくって
少しでも、今までの自分なりの練習も続けたほうが良いのか、、。

( そんな余裕もないけれど )

時間が溢れるようにあればな、、、。

また、理解する時間が他の人のように
簡単に短時間で、すぐに「 ああ そっか 」、って思えれば、いいのにな。

ああ、そうか、と思えるまでの時間が
とにかく、わたしは長い、、

ちゃんと、結びつけば、前に進めるんですけどネ ーー;

ムズカシイです、なかなか。

今週は、習ったことばっかり。

ブルースなぞ、やっていますが
とにかく、慣れ親しんでるコードは、

マイナー7やセブンスナインスの#や♭くらい。

それでも、最初に自分でも一生懸命練習した
循環コード、逆循環コードのおかげで
だいぶ、押さえ慣れてきた気がする。

あとは、今やってるブルース曲は
典型的なブルースだけど

ブルースの、ちょっと変形バージョンのよくある流れが
もとになってるようなので
まだ、わかりやすいです。

( とは、言いつつ、コードチェンジは たくさん、
  その他、ベースラインつきのコードで押さえるパターンもあるのだ… )

…しかし、、、コードは、まだいい。

問題は、フレーズ、、。

フレーズは、まったく自分の中にはなかったものが
けっこうあるもので

そこらへんの、フレーズを弾く上で コードからの理解が出来ないと
たぶん、この先、リードが弾けない、かなあ…

う~~~ん!!(笑)

ジレンマに悩み、フレーズに指が迷い、
弾き続けてると
コードで手首がまだ痛くなる!


とりあえず、どうすればいいのか、よくわからないけど
今、目の前にあることを、やるか、、、(苦笑)


…というわけで

ジレンマの真っ最中… ーー;


がんばる。

それでは、また!

2010年11月26日金曜日

久々に観てきました

今日は、ちょっと暖かめ?
お散歩中は、ぽかぽか日和でした。


先日、久しぶりにまたジャズライブを見てきました。
今回は、ギターがリーダーのライブ。
実は、今まで ギターが入っているもの、これで2~3回、くらいか、、?

あんまりギターが入っているものに縁がなかったのか
特に、ギターリーダーの演奏形態は、初めて聴きました。
今まで見たものは ソロはあっても、
サイド的なもの、が多かったかな、、。

今回は、当然ながらギターが中心となって
演奏されていました。

やっぱり、ギターに目がいってしまった、と言いますか(笑)
上手いなあ、すごいなあ、って思いながら。

ジャズギターは、そもそも よくわからないのですけれど
いろんな奏法や、スタイル、みたいなものが
あるのかなあ、とも、思いながら。


聴きながら、、、

ギター、って、リズム楽器でもあり
メロディ楽器でも あるのだなあ、、、と 再認識しまして。
コードを弾きながら、ソロも弾き
ピアノ、のように
弾きようによっては、コードもソロも、一緒に弾けてしまう。

すごいかも、、、

ボディや弦を叩けば、リズムもリードできてしまうし
いろんな技術を見ることができました。

ジャズギターを弾く人は、何人か観てきましたが
今回の方は、いろんな意味で とっても勉強にもなり
見に行って良かったな、と感じました。

今回は、ギター、ピアノ、ベース、ドラム、という形態でしたが
ギターとピアノの方は、
一緒に演奏して、もう30年(!!!)にもなるんだそうで ^^;

そして、ベースとドラムの方々の年齢を足すと
ピアノの方の年齢になる、、と MCで話しておりました(笑)


メンバーの方々は…
宮之上貴昭(g) 吉岡秀晃(p) 清水昭好(b) 横山和明(ds) でした。


わたしは、ジャズのちょっとした匂いを嗅ぎ始めたばかり。
これから、時間をかけて
いろんなことを学んでいくと思うのですが
( …続けば、の話なんですが )

悲しいことに、今は
自分でもなぜだかわからないけれど

今まで弾いてきたギターと、ジャズの習っていること、、

別々の、全く違うものを同時にふたつ、こなしている、という
違和感が、すごいです、、。

同じ、ギター、なのに、完全に別物、
違う楽器を同時進行して 練習しているような感覚、。

昔、やっぱりレッスンを受けていたときもそうだったのですけど

自分がやっていることと
習っていることが、結びつかなくて

本当に、悩んでいたりしていたことを思い出す…(苦笑)
このふたつが、つながるまで
( …というか、自分の中で、ひとつに統合されるまで )

えらい時間がかかったっけな、、、。

そのことを考えると

今、習い始めたことと、今まで自分がやってきたことが
ひとつにつながっていくまで
かなりの時間が、かかると思われ、、、

なんだか、始めたばかりなのに、気が遠くなりそうな、今日この頃… ーー;

ふうー… って感じです。
まだ、始まったばかりのくせして。 ーー;

それでも、押さえられなかったコード、
少しずつではありますが、きちんと押さえられるようになりつつあります。

まだ、どうしても鳴らない弦、とか あるけれど
( そして、手首も痛くなるけど )

最初よりは、少しずつ、指が動くようになってる、かも。

うーーーん! がんばろう。

今日はこれから、荷物やら、ワンたちの準備準備。
今週は、気持ちはハツラツなのに
身体が疲れて疲れて。

明日から、タロや、はなちゃんとも、しばしお別れ…。
仙台には、連れて行けないのです…。

お迎えは、月曜日。
それを思うと、ちょっと寂しい、、、。(泣)><

タロは、いざ、というとき
けっこう、精神的にがんばれるんですけど

はなちゃんは、、、
ちょっと、もろい所もあって。

ちょーっと、心配、だなあ、、、。


      ↓ そんな心配をよそに、カーカー寝てる人たち。
            すかぴー…


・・・・・・・・・・・タロ、はなちゃんを頼んだよ。 がんばれ。



それでは、良い週末を!






2010年11月22日月曜日

一息

やっと、一段落。 …という感じです、、(笑)


バンドのセッションに行ってきたりしてました。
最近のスタジオは、キレイなんですね~~~~

待合室のテーブルには、
近辺の飲み屋さんだとか、音楽関連のお店だとかのリストや
出前のメニュー表が置いてあり。

うわー、親切だわー、とか思いながら(笑)

そういや、バンドやっていた若い頃は
深夜パックのスタジオも多くて

途中、夜中4時頃なんかに おなかが空いて
買い出しに出かけたりとか

スタジオ後の飲みを兼ねた打ち合わせなんかで
居酒屋さんを捜し歩いたりとか
確かに、スタジオに便利なお店のリストや電話番号なんかが
置いてあると、便利だよなあ、なーんて

昔を思い出したりしながら ^^;


肝心のスタジオは
向こうから指定された曲を3曲。

ソウルバンドだったので いずれも、ソウル系ですが
楽曲を送ってもらったのが遅くて
正味、4日間で3曲覚えていきました、、。

救いは、、一番遅く届いた1曲は、
ギターをコピーしたことはなかったけれど
よく日頃聴いていた曲だった、こと。

他の方からすれば、
そんなにキツイことでもないだろうとも 思うんですが

自分は、譜面に慣れてなく。
だから、譜面を見ながら弾く、自分を信用できず。

ただ、、最近は少し、譜面、、見慣れてきたものの
やっぱり、コード名見て、そのポジションがわかっていても
自然に指が動かない、、。

( 自分でコード譜も、書くようにしています 慣れるためにネ、、 )

たとえ、自然にコードを 押さえられたとしても
リズムが判らないと、戸惑ってしまう、、。

なので、自分の場合は
何回も何十回も、聴いて
コードだけじゃなくて、リズムも覚えます、、。

すぐ、曲が頭の中で流れて
ソラで、弾けるまで。


今回は、できるだけ原曲に忠実に、という指定付き、だったもので
譜面もないので、全部聴きながら
コードやソロの音をを拾い上げて、聞き込みました。

こういう覚え方、なので
すごく、時間が必要になるのです、、自分の場合。


覚える曲も、カバー曲なら
一週間で2~3曲までがせいぜい、でしょか。

(若い頃のように、一日中、時間が取れるわけでもなく…)

人の何倍も聞いて、何倍も弾き込まないと ダメなのです。

スタジオ自体は、個人的には良い経験ができて
ギターも弾けたし、楽しかったですけれど

いろんな意味で、かなり忙しそうなバンドでしたので
バンマスの方とお話しして
今回の参加は、辞退させていただきました。

いろいろな方向性のバンドがあるのだなあ、と
勉強にもなりました。


それから、、
ちょっと、直接関連はないんですけど

プロ、って大変なんだなあ、すごいなあ、と
あらためて、感じます、、。


今まで、気軽にジャズバーなんかに演奏を聴きに行っていましたけど
個人で、動いている人たち、、、

自分の演奏だけで食べている人たちは
毎日のように演奏スケジュールが入っていて

いろんな人と組んだり、いろんな曲を演奏したり。
リハだって、さほど取ってるわけじゃない、と聞きます。
譜面だけで、演奏。

しかも、それでも 演奏レベルはきちんとしていて。

その上、自分がやりたいものだけを演奏できるわけでもなく。
演奏の環境だって、悪条件の中でも
それなりの仕事をしなければならず。

身を削るように、毎日毎日演奏しなければならないときも
あるんじゃなかろうか、、。

もちろん、やりたい音楽が演奏できることもあるでしょうけれど

やりたい音楽だけで食べていける人っていうのは
本当に、ごくごく限られた人だけ、で。


と、まあ、いろいろと考えさせられた(?)
一週間、でもありましたなあ(笑)

さあ、頭を切り換えて
レッスンの内容をおさらい、しなくちゃ、だわっ

この間のレッスンのときに録音してたもの、
まだ、少ししか聞いてないのです…ーー;

がんばらなくっちゃ、ね!

そして、今週末は、毎年恒例の2泊3日、仙台。
また、今回もハードな法事になりそう、です。

今月は、なんだかんだ、と
準備やら、支度に追われてる気がする、。


それでは、また!

2010年11月16日火曜日

あたふた

今日は、寒かった東京地方。もう、雨はやんだかなあ。

寒いことも、気にならないくらい、オタオタ、必死中、。


別件で 急ピッチで曲を覚えたり、、、
レッスンで習ったことを、忘れないうちにいろいろと復習したり、、。


先日、初回のレッスンがありました。 が。

、、、、、、、、。
なんていうか、これから、やっていけるのか、不明… ーー; (笑)

来週まで、必死に覚えなくてはならないことが、、
山積み、のため、、、

でも、今は、それだけに集中できず、。
ひとり、オタオタ、している状態、ーー; 

アワアワ、しているのは、レッスンで未知のものがたくさーん、出てきたから。
とても、対応できないよ! ^^;


あのー、初めてギター触った頃、って いうのか。
ギター弾く方々、、
最初にギターを持ち始めた頃のこと、って 覚えてますか?

特に、昨日は、自分の場合、左腕、、、ですが
手首とか、指の付け根とか、、

すっごく、痛くなりまして ーー;

自分の、初心者の頃のことを思い出したくらい、でした。

初回のレッスンで、、、

まず、ただしい運指、とか
基本的な循環コード、とか その逆循環、とか

そのコードの正しい指使いと、ポジション、などを
ザーッ、、と 教わりました。

( いまだにわからない未知用語がたくさん、通り抜けた-、、 )
で、、、特に、なのですが

運指、コードの押さえる指使い、を特に直されまして。
繰り返し、押さえて、弾いておりましたが

いや~~~、、

運指、も、慣れない指使い、、その上、
本当に、普段使っているコードひとつ、押さえるポジションが違ってて
かなり、とまどいました、。

しかも、自分が押さえやすい指使いでは、ダメ、で
ちゃんと、人差し指から、小指まで、ポジションが指定。

なんつーか、、

押さえ慣れないコードの上、
4本の指を、思いっきり開かないと、いや、開いても 押さえきれない~~…

わたしは、ネックを握るようにコードを押さえるので
親指をネックに隠れるような体勢に、あまり慣れていないこともあり。

まず、手首が痛くなり~~~、、

そして、わたしは、手、けっこうデカイほう、なんですけど
ちゃんと、弦が押さえられず
指の又、も いったーく なっちゃいました~~… (苦笑)

わたしが普段、押さえ慣れていたコードは、ほんの少し、、、。

あとのほとんどは、いつも押さえているコード、でも
ポジションが、まったく違うもので
さらに、オタオタ、しています。


たとえば、、ですけど
3フレット、から 5フレット、みたいな移動する音を、単音で弾くとき、、

大抵は、人差し指&薬指(1-3)、もしくは 中指&小指(2-4)、
みたいな指使い、なのですが

ジャズの運指では、3フレットから、5フレット、は 全部じゃないけれど
人差し指と中指(1-2)、みたいな、、(笑)

( 判らない人のために、、、
  左手の指使いは、人差し指から小指、1,2,3,4、と表記するですヨ )


素朴に、、
なんで、コード、と言い、単音と言い、、、こういう指使い、なのですか、と
センセに聞いたら

この指使いやポジションで 最初から覚えると
後々、とっても合理的、なんだそうです、、

コードの移動や、ソロを弾く上でも、移動しやすいのだとか。
小指で、メロディを弾いたり(!)、できるから~、とか
♭や♯、なぞも、移動がラク、なんだそうで
正しいポジションで、押さえるよう、言われました、です、、

いや、はや、、
慣れるのだろーか!?(笑)

数年後、今日のこのブログを自分で見て、笑えるといいんですけど~~… ^^;

やめていたら、悲しいかも…。
1年後の今頃、楽しくなっていたら、いいなあ。

なんか、初回にもかかわらず
すでに、アップアップ、でして しかも、課題も出ていて
もう、どうしよう、、

ブログ書いてるヒマあったら、コードのひとつでも覚えろ自分、って感じ、、、
でも、コレも 自分の記録にもなってるから
書き残さないと~~~、って 思って。

う~~~~ がんばる。


それでは、また!

2010年11月11日木曜日

難しいものですネ

今日は、ちょっと気温は低めでしたが、晴れ!

    陽の当たるところは、ぽっかぽか~~でした。


ここ最近、なんか 無性に、バンドがやりたくなり、、、
( まだまだ微妙なギターの腕、加減ですけれど、、 )

なんとなく、メンバー募集のページをみていたり、、していました。

メンバー募集サイトに多かった、謎のコトバ…
「 V系 」、って なんのことだろう、、 と 思いまして
( ほら、もう、こんな募集欄、見るの、十何年ぶりなもので… ) ーー;

ビジュアル系、ということだったのね、、、
知らなかった、です、、、

ソウル系は、やっぱり、と言いますか… 少なかった。

あった、と思って、メッセージを送ったりもしてみたのですが
やりたい方向性が違っていたもので、泣く泣く 断念しました。

そのバンドは、演奏から、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきていて
演奏も、まとまっていたから。

他にも、、

日程が合わなかったり、こちらとあちらの技量が合わなかったり
同じソウルでも、やりたいものが違っていたり。

難しいですネ


まあ、ふと思いついて、
一度でパッ、と決まることも少ないのでは、とも 思っていたので
過度な期待は、しないように

決まらなければ、練習に打ち込め、ということなのね、、、
なーんて思いながら。

それでも、数人の人とやり取りとして
若かりし頃、、当時のメンバー探し、、、

すんごく大変だったこと、とか
逆に、決まるときは、すんなり決まっていったり、とか

いろいろと、思い出しました(笑)

若い頃は、自分のことばかり考えていましたが
今、思うのは
自分の経験から、なんですけれど

出来上がっているバンドに入るなら、バンドのバランスを崩さないよう
注意しよう、とか

バンドをイチから作るなら、なるべく音楽の趣味指向が合った人を
コツコツ探していこう、とか

そんなことを注意深く考えたりします。
当たり前のこと、でもありますけどネ

まとまってるバンドに、気楽な考えで入ってしまうと
そのバンドを分裂させてしまう危険も、ある、、、。

ちょっと微妙に、やりたいことが違ってるけど
早くメンバーが欲しいから、と
まあ、いっか、的な考えで バンド始めると

あとから、必ず、、 亀裂が入って、そのときの妥協のツケが。


趣味であろうと、プロ志向であろうと
ま、いっか、、的なノリは
経験から、他人にすんごく、迷惑かけます。

全部、自分の経験ですので
他の人に当てはまるかは、知りませぬ、、、。


今回は、ホントお互い、ですけれど
やりたい音楽、っていうのが大きかった気がします、、
( 自分の技量も、あるかもしれない )

残念ですけど、これも縁。 しかたがないのですよね。

でも、今回やり取りした方々は、みなさん誠実で、丁寧な文章ばかりでした。
( やり取りしてくださった方、ありがとうございました )


私の若い頃、なんて
当然ながら、ネットなどなく、

だいたい、「 Player 」 という雑誌のメンバー募集欄を
舐めるように見ていたものです(笑)

( 当時は、この雑誌のメンバー募集欄が最強だったから )

当時は、ハガキか、電話、だったのですよおーーー
…そして、音信不通、になることも多く。(笑)

そして、そして
イマドキのように、自分の音、バンドの曲、など
お互いの音を聞いてから、判断できるような
便利極まりない、この環境、、、、。

当時、こんなのあったら、あんなに苦労しなかったなあ、、、、( 遠い目 )


まあ…(笑)

そんな、こんなで
まだ、やり取りを続行中の方もいますけれど
これも、時の運、お互いの縁。

そういうことで、流れるときは流れるさ、と あせりはありません。

ただ、、無性にバンド、やりたい、っていうのは、ありますけどネ~~ ^^;

そして、今回、縁あってやり取りした方から
お奨めバンドを紹介していただきました。

Soul Vaccination Motion Plays A Tribute To Tower Of Power Live

@ 高円寺Jirokichi
http://www.youtube.com/watch?v=dflMF9vTI8E&feature=related


管楽器のまとまり具合が、スゴイです。
ちょっと、リズム隊の音が聞こえにくいのが残念、ですけど
ここまで、演奏するの、難しいと思います。

個人的には、オルガン、すごくいいなあ、と思いました。


それから、、、
こちらは、You Tube つながりで。
女性が、ガンガン、ブルース弾いてます。
The Lydia Warren Band Halloween Live @ Fireflys 10/30/10


3ピースですけれど、スカスカ感がまったくない。
それは、ドラムとベースのリズムがきちんと安定しているのと
3人のノリが出ているからだなあ、とも。


バンド、イイですよね~~~~

自分も、来週からレッスンだ。
がんばろう。


それでは、また!

2010年11月8日月曜日

十人十色

今日も、良いお天気、暖かめ。ぽっかぽか、でした~~ ↓
なぜか、この木だけ、紅葉モード。
今年は、紅葉も、ドングリや銀杏の実も、去年に比べて 実るのが遅い、かもなあ。


しかし、、、

お金がない~~~~~ ^^;
どっか、落ちてないかなあ、、、、(泣)

…ということで 今回のブルースセッションデーは、行くの あきらめます、、、。


ところで
先週、ライブを見に行ってきました。

ここ最近、チョコチョコと行かせていただいている
ブルースセッション。

そこでの、常連さんがたのライブがある、というのを聞きまして。

わたしの好きなギターと歌、のオヤジさま、も 出る、ということだったのと
セッションではなくって
バンド、としてのオヤジさまがたも見てみたいなあ、と思いまして。

最初のバンドは、いつもハープでお会いする方のバンド ↓
キーボードの方とドラムの人は、セッションで、お見かけしました。

このバンドでは、スペシャルゲストとして
妹尾隆一郎さんが、飛び入りで ハープ吹いていました。

ウィーピング・ハープ妹尾、とも 言われておりますが
ちょこっと参加して吹いても さすが、だなあ、と思いながら。

しかし、セッションでお会いするハープの方も

この日は、愛娘さんが見に来ていたので
とっても 気合いが入っていて、妹尾さんに負けず劣らず、とっても良かったです。

( ご本人は、謙遜していらっしゃいましたけどネ )(笑)

 
2番目のバンドは、とっても大所帯で
ホーン隊3人、ギター3人(歌いながら弾く人含む)、キーボード、ドラム&ベース。
もうひとりのギターの方が、切れちゃいました、、、


どちらも
サウンドがまとまっていて、とても良かったです。

 
やっぱり、セッションのときのように

いきなり、いろんな人と当たって、その場でドン!、という 演奏とは
ひと味も、ふた味も また違っていました。


ブルース、という意味でも、とても勉強になりました。

…というのも

やっぱり、自分以上に長く生きてきて
山あり、谷あり、
そんな音が聞こえるような、、そういうものが また
ブルース、という音楽によく馴染みます。


オヤジさまがたのバックグラウンドは知りませんが
時折、セッションのときに話していること、などを聞いていると
いろいろ、あったんだなあ、、と 思ったすることもあり。


しかも、また 演奏も円熟してる。
個人的には、最初のバンドのベースさん、すっごく良かったなあ。


今年に入ってからは

自分のギターの練習を優先していて
あまり、積極的に ライブ、生演奏、など、、

聴きにいくのも控えていたのですけど

( ギターの時間が足りないので )


また、少し落ち着いて、興味を引くものがあったら
見に行きたいなあ、とも思いました。



今週も、元気にいこうー     おーっ

( お金、ないけど さ… ) ーー;


それでは、また!

 






















2010年11月1日月曜日

偶然か必然か

お昼頃から、やっと晴れ間が見えてきました 東京地方。
今日は17度くらい。 体感も、暖かい感じです。


ええっと

本当に、あれよ、あれよという間に決まっちゃったんですけど

ギターを習いに行くことになりました。


我ながら、こんなに早く 人に習うことになるとは、、、って感じです、。
( でも、もちろん 自発的に、ですヨー )

どこかのサイトで「 人との出会いは大切に… 」、と書いてあったのを
しみじみ読んだことも、理由のひとつ。

これまた、、、

どうしようかなあ、と 考えてるときに限って
こういう言葉を目にしたりするもので ーー;

これも、自分の今の流れから来てるんではないだろか、、とも
感じたりして、、


とりあえず、ここ数年の自分は
流れに身を任せてみよう、というのがありまして

別に運命論者、でも ないんですが(笑)

歳取ったこともあるのか
流れを作っていく、のではなくって 流れに乗ってみよっかなー、、という
気持ちが大きくなっている、今日この頃、、。

正直言うと 
今、習おう、って 別に考えていた訳じゃなくって

将来的には、
ちゃんとコードやスケールを教えてもらわなきゃダメかなあ、って
思っていたんですが

これまた、、違うきっかけから、
たまたま ギター教室やってる方と、お話する機会があって
その流れから
じゃあ、一度、ギターレッスンの見学にでもおいでよ~~、という流れになり~~、、

おばちゃんなので
のこのこ、と 声かけられた通り、見に行ったら

雰囲気も良さ気で、とても上手な人たちのクラスでした。

全然、同じように弾けなかったけど
( …というか 弾けるわけないのだ )(笑)


でも、、、

コレ、ものすんごくゆっくりやっていったら、
自分にも理解できて弾けそう…、という

雰囲気、というか、感触、というのか、、?

そういうのを 感じたのが大きかった。


分野は、ジャズ。

ジャズとブルースは、自分がソウルミュージックをやっていく上で
外せない、、と
ここ最近は、痛感していました。

ジャズは、やっぱり自分には独学、というのは難しい、と自覚していたので
本当に、良い機会かもしれない。


見学のとき、、

メジャースケールは、いくつある?、と 聞かれても
笑って、首を横に振るしかなかった(笑) ^^;

( スケールもコードも、ろくろく知らないことは伝えてあった )

見学では、ギターを持って行ったのですけど

小指をたーくさん、使うことも知って
自分の小指、コード押さえるだけで、プルプルしてましたー、、 ーー;

先生が、まるで どのくらい知ってるのか
確認するように

セブンス! ナインス! マイナー7! 11th! 13th! …など…
次々、言ってくるもんで

途中から、わからんもので テキトーに押さえてたら
「 おお~~正解! 」…と 言われたけども

それが実は… まぐれアタリ、だったり、とか、して。(苦笑)

↑ 何も知らない者の強み。

( だって わからないもん  逆にわたしが驚いたよ! )



それよりも、何よりも、、
やっぱりか、、、と 思ったのが

全員が全員、、、セミアコでして
ストラトは、自分ただ一人。(笑)

ストラトと違って 当然ながらセミアコは、
生音がやっぱり響くので
自分の音は、なかなか聞こえにくかったです。

ストラトでジャズはできない論、とか
ジャズは、セミアコ、、みたいな図式があるようですが
当面は、ストラトでがんばってみるつもり。

先は、またそのとき、なんか、あるでしょう(笑)
セミアコ欲しくなるかもしれないし、買う機会が出てくるときに出てくるもんだ。

続かないかもしれないし~~…、、ネ ーー;


そして、毎週毎週 通うことは、、当然自分には、無理。
なので、月1~2回程度のマイペースになりそう。

若い頃、やっぱり 1年ほど習った経験から

そのとき、教わったことを ぜんぶ自分の中で きちんと消化するのに
1週間では難しい。

その他、もろもろの理由で、のーんびりペースに設定。
初回は、今月の中旬あたりから。


さあ、続くかしらっ!?(笑)

がんばろう。



それでは、また!

2010年10月29日金曜日

苦戦中

昨日は、10度前後、今日は曇り、で 14~5度ありますけど
もう、厚手の冬服出さないと、です~~~

今日は晴れて、17度くらいまで暖かくなるって、いってたのに~~~!! ><
さむいよーー


急激に寒くなってきたので
ギターを弾いていても、以前のように
ポタポタ、っと汗が落ちるほどは 汗かかなくなってきました。

ここ最近は、いつものソウルファンクに加え
ブルースものも、多くの時間を割いて、曲かけながら弾いたりしていますが

リズム、、、

またソウルとは、ちょっと違っているものが多い、、。

他の方々は、どう感じるのかは わかりませんけど
自分の感覚、としては
バッキングのリズム、とか タイミング、とか

アクセントなのかしら、、、

なんか、こう、違っているので
なかなか上手く弾けないものが出てきたりして、、

そういうもののリズムにも 慣れるため
ひたすら曲に合わせて弾いています。


最初は、あれ? 自分のギターの調子が悪いのか、とも 思って
いつも、かけている曲に変えて 弾いてみたら
別に、自然と弾けている、、、。

そして、また、ブルースのアップテンポの曲に変えてみると
とても、弾きづらく、、。

上に書いたように
…やっぱり、そういうことなんだ、と 気がついた感じ、です、。


わたしは、当時も、今も
ソウルミュージックを中心に、ギターを弾いていたもので
あまり、良くない 偏り、、みたいな、ものが
できているよう、で

流れるような、揺れるグルーヴのソウル、とか
いわゆる、ファンクもの、などは

自分の中で とても、自然に、リズムが出てくるし、
バッキングやソロに対しても
違和感なんかは、まったく、ないんですが

他のもの、、、
ちょっと、また違うノリのリズムになってくると
リズムで、戸惑ってしまう、、

ブルースを聴き始めたことで、
そういうことを自分で自覚することができました、、。


たとえば、、、
前回載せた、ジュニア・ウェルズさんの動画の曲なんかは、その典型なもので
繰り返し、繰り返し、曲をかけながら
バッキングやら、ソロやらを弾いています、。

コレ、ね~~~… ーー;  ↓↓↓

Junior Wells - Messin' With The Kid (1978)


こういうの、ホント、自分好み、なくせに
今の自分にとっては、リズムが難しく、最近やっと 少し慣れてきた感があります。

聞いた感じは、ファンクっぽいから、なんで出来ないの?、って
思うでしょう?

前回も書きましたけど
自分にとっては、ファンクのノリとか、リズム、アクセント、とか とは…

全然、また、別物に感じます、、

一緒に、合わせて弾くと、違いが本当によくわかる、、

違い、の理由は、実は よくわからないけれど

ベースの音ではなく
ベースのタイミングが、ファンクのそれ、とは ちょっと違う気がする、。

なので、自然に弾いてると、ベースのリズムなのかなあ、?
タイミングに、違和感を感じる、という、、。

セッションの録画ビデオ見ていても、それを感じました。


まあ、自分が未熟なため、というのが大きい、のですけどネ ^^;


ただ、この曲だけじゃなくって
他にも、、
曲に合わせて弾いていたり、聞いていたり、、
セッション、などでも すごーく感じたんですけど

バッキング、にしても、ソロ、にしても
ブルースには、ブルースの特徴、、とでもいうのか、、
そういうものが、あることが なんとな~く 、、わかってきたので

少しずつ、ブルースの流儀に慣れようと
かなり、毎日 聞く時間、弾く時間を取っています、。

これ、昔も似たようなことがあったんですけど
たぶん、今の自分、、

ブルースだけじゃなくて
ロックのビートのリズムも、同じように
違和感を感じるんじゃないかと、思います、、

自分としては、こういうの、、
あんまり、良いこと、とは、感じないので 克服していかないと、だなあ、、、。


ブルースにとって…

とても重要な 歌詞、なんかの、本来の 
この音楽の核でもある 魂とか心、とか
そういうのは、ちょっと別にして、、演奏だけに関して、なのですけど

ブルース、っていうと
3つのコードが弾ければいいんじゃん、簡単じゃない、と 一見思うのですけど

うまく、言葉で表現できないのですけど

3つのコードには、それぞれ色、がついていたり
香りが乗ってたり、、

なんというか、、そのいわゆる、雰囲気とか、ムード…など
簡単には、出せず、。

ああ、これがブルースかあ、っていう演奏は

なかなか難しいものだ、と
痛感しているところ、でもあり、、

それ「らしく」 弾くことは 簡単だと思うんですけど
いやはや、、ホント、難しいなあ、、って 思ってます、、 ーー;


…と、エラそーなことを言いながら、、、

ブルース聞きすぎて、少々、お腹いっぱい ゲフッ… (苦笑)
食傷気味、だったりも、、、。

自分は、やっぱり、~70年代あたりのソウルミュージックが好きなのだ、と
再確認も、したりしましたです、ハイ、、、。


ここ最近のローテーションは
ウィルソン・ピケットさん、ダニー・ハサウェイさん、タワーオブパワー、
グラハム・セントラル・ステーション、などなど、、。

ブルースでは、最近購入したアルバムで
ジュニア・ウェルズさん、ハウリン・ウルフさん、サム・クックさん
( サム・クックさんのは、ブルースっぽい曲が多いので )

もちろん、こんな大量のアルバム、一曲一曲全部弾いてたら
膨大な時間がかかるので
自分で、課題にしてみたり、好きな曲を弾いてみたり
逆に、弾けてない曲を練習したり、、と 選びながら、ですヨ~~

こういう曲の中で、スケールの練習したりしながら、ソロを取ってみたり
バッキングに変えてみたり、と
曲、の中で、いろいろな練習をしている感じ、です。

今の自分にとっては、
ただ、スケールだけの練習をするより、こういうやり方のほうが
楽しいし、覚えも早い感じがしているので、
今のところは、これでいいのかなあ、なーんて。

まだまだ、スピードに追いつけなかったり
リズムが甘かったり、弾けないフレーズがあったり、、、
他にも、たくさん、さくさん、、、、

山積み、です、、ーー;


がんばろう。


10月も、もう終わり、、。早っ!!(笑)
この速さなら、また夏が来るのも あっという間、かも!?
( 早く来い~~ )


それでは、楽しい週末をお過ごしくださいネ!

2010年10月26日火曜日

気分を上げよう!

昨日の予報では、今日はお天気グー!、のハズだったのに
曇天…。

そして、お散歩に出てみたら
小雨パラパラから、帰る頃には、本格的に、、、。ワン共々、濡れました ーー;

ただいま、14度くらい、かなあ?
明日から、寒くなりそう… 

いやーーーー!! ><   ← 寒いのキライ



昨日は、気分を上げるため、というか 気分転換しよう、と思って
セッションに行ってきました。

何だろ? 別に何があったわけでは まったくないのに
ホルモン…なのかなあ、、、

( 更年期がコワイ42歳である )

なーんか、気分が 沈む、とまで いかないものの
かといって
スカッ、と 爽快!、、てな訳でもなく。^^;

こういうときは、外行って、演奏聴きに行って、自分も弾いてくるのが
一番イイかも、と、。

いつもは、張り切ってセッションには出かけるのですが
昨日は、そんな気持ちだったので

だから?、、って わけでもないのでしょうが

極端に言うと

まるで、家で弾いているような、落ち着いた気持ちのまんま
ステージに上がっていました。

出来、不出来は、ともかく、なのですけれど ^^;
今までで一番、リラックスして弾いてたかな、って 自分でも感じていました。

ただ、、、

今回、ヒトの演奏ばっかり、一生懸命、あれも、これも、、と
ビデオ録画していたら
自分の時の演奏、録画するの忘れてまして ーー;

ありゃりゃ~~~、、、って 感じでした、、、(笑)

なので、客席から見た感じ、どんな演奏だったのか、
今回は、見ることができましぇん、、

自分の演奏を録画して、あとで見ると
演奏以外にも

音量、とか 音質、、バランス、とか バッキング、とか
いろいろと、次回のために見直したりできるもので
すっごく、残念、、、。

今回は、A、と C のキーでの演奏でした。


あっ!

今回も、ストーミー・マンデー、演奏していたグループがありましたヨ!
そのグループの中に
以前、親切にも コード譜をくださった方が入っていて

サッ、と 対応して、弾いていらっしゃいました。
さすが、だなあ、と思いました。

もう一人のギターの方が、この曲を知らなかったので 
( あとから、そう言っていました )

ステージ上で、コード譜を見せてあげていて
本当に、このおやじさま、親切だなあ、って。

お話をしていても、とても親切で、紳士。
ギターも、上手い。

それから、今回は、女性ドラマーがいました。
演奏は帰る時間になって
今回は、聴けなかったのですが、女性トランペッターもいました。

普段、自分自身は性別、ほとんど気にしてないのですけど
演奏している女性は、即、応援ですヨ


おたがい、がんばりたいものですネ


次に行くときには、もっと元気に弾ければいいな。
がんばる。

ストーミー・マンデー、まわってこいっっ!!(笑)



それでは、また! ^^;

2010年10月23日土曜日

見学

なんか、今日は晴れてお天気がいいのに、風が冷たい、、、><
さ、さむい です、、、


先日、ジャズセッションの見学に行ってきました。

ブルースセッションばかりでなくって
ジャズのセッションも、見てみたいなあ、って 思いまして。

ジャズのセッションは、きっといろんなスタンダード、やるのだろうなあ、と
想像しながら、。

時間より、少し遅れていったつもり、だったのですが
まだ、人はまばら。

セッション希望の名前欄も、二人しかなく。
自分が着いた時間は、わたしも含め、見学者の人数のほうが、多かったです(笑)
でも、8時を過ぎて、だんだんと、人が増えて
結局、ほとんど満杯状態になってました。


こちらも、セッションリーダーの方がいらっしゃって
バランス良く、組み合わせを決めていき、、、 

ここまでは同じ、なのですが

たとえば、テンポが決まらなかったり
イントロ、どうやって入るか、など
演奏者の方々がステージで迷ってたりしたら

すっと、決めてくれたり、うながしたり、とヘルプをしてくれたり
ブルースセッションのときよりも かなり演奏に踏み込んでくれて、
すんなり演奏できるようにしてくれる感じ、でした。

セッションリーダーの方は、ギタリストでしたが
今回は、ベースが足りなかったのか、
ウッドベースとエレキベースを弾いていました。

そして、、、

ステージで一緒に演奏しながら、テンポチェンジしたり、
他の演奏者の手助けを 声かけや、音、などで していました。

はたまた、ステージを降りても、後ろからマイクで、演奏しやすいように
コメントしてたりも。

至れり、つくせり、だなあ、と感じました。
ここまで、踏み込んでやってくれるんだ~~、って かなり驚きました、。
( ジャズセッションは、見るのも初めてなので )

選曲は、、

曲の譜面か?コード譜か? 持ち込んでいる人もいたり
自分の持ってきたものを、みんなに配ってたり

お店の、なのかな、、
ジャズのスタンダード集、みたいな本が置いてあって
そこから、やりたい曲を選んでいる人も、いました。

おおっ、って思ったのは
フルート奏者、が いたこと。それに、バイオリン。
とっても、新鮮でした。

みなさん、ソロ、アドリブ、っていうのか? 
各パート、取っていくわけですが、みんな、うまい~~~

そういや、今回は、歌う人、わたしが帰る寸前で、おひとり来ましたが
それまで、誰もいませんでした。

けっこう、歌、多いのじゃないかな、と ちょっと期待もしていたのですけどネ

それでも、わたしも知っている曲とか
( タイトルは知らないけれど )

けっこうありまして、楽しみながら、見学していました。

女性もけっこう、演奏者の中にいらっしゃって、ガンガン演奏してました。
すごいなあ。

わたしの向かいに座っていた彼は、
ステージに上がって、ギターを弾いていたのですが

若いのに、すんごく上手かった、です。
音も、すごく良かった。

彼は、セッションリーダーの方の生徒、なんだそうで
先生と一緒に
となりで、演奏していたので、すんごく緊張した、と 言っていました。

それでも、すんごく弾けていたし
これ、緊張なぞ、まったくない 自分の家なんかで
普通に弾いてるの見たら、、

きっと とてつもなく、上手いんだろうなあ、、って 思った。


全体の音量も、小さめで 録画した音も割れていませんでした。
ブルースセッションの方が、明らかに、音、デカイです(笑) ^^;

ジャズは、いろんなパート楽器が見られて、楽しかったです。
今回は、管楽器、トランペット、サックス、の方も いらっしゃいました。

純粋に、楽しく見学させていただきました。
見に行って、良かった。
また、日にちの都合が付いたら、見に行きたいなあ、って思いました。


家に帰ったら、ワンたちと、ダンナさんがお出迎え。
( この日は、わたしの誕生日だった ) ^^;

プレゼントもらったら、タロがプレゼントの箱、くれ、と。

箱、あげたら、こんなんになった、、、↓


ボロボロ…。

あんた、、、、

              なになに


        ↑ 確信犯。



ま、いいけどね、、、、 ーー;


楽しい週末をお過ごしください!

それでは、また!


2010年10月14日木曜日

Stormy Monday ばっかり

ええっと、前回、、、

セッションでいきなり当たった、STORMY MONDAY でしたが
あれから、この曲ばっか、聞いています。

いろんな方々が演奏されていて、
いろんなバージョンがあったりして
本当に、有名な曲なのだなあ、、と お恥ずかしい限り、、、、ーー;


この曲、ジャズっぽい、という ご意見もいただいたりして
確かに、いろんな曲の中には
リズムがジャズ、に なっているようなものもあったりして
なるほどなあ、、な~んて思いながら。

前回、ありがたいことに、ふたつのコード進行表をいただきました。

なのですけど

後半のコードの響きに 聞き覚えがあったもので
最初は、耳で、音を探してみよう、と たぐりたぐり、音を探しました。
( これも勉強、勉強、、 )

実は、コード表なるもの、、

見るのも、本当に、久しぶり、、、。
最初は、見ながら、弾いてみようか、と 試みたのですが

コード名に慣れてない自分は、コード表、見ながら弾くと
しどろもどろ、に なり、、、

( ずいぶん、見てないと、こうなるのですヨ… ) ><

いや、、当時は、ちゃんと コード表見ながら、弾けていましたよ、もちろん!

…これからは、慣れないと、、、、ですネ、、、。


そして、せっかく覚えたので、練習、という感じ、と
セッションで、実際に弾いている、つもり… になって 弾いてみました。↓
Practice - Stormy Monday ( cover )


いただいたキーは、G、なのですが、今回はA、で。


ミスは気にせず、雰囲気で弾きました、。
セッションのときも、一発勝負、なので、そういう感じで2~3まわしほど、録りました。

( 弾いている方は、楽しいんですけど、聞く方は飽きる、と 思いまして、、 )


ドラム、イチから打ち込むのはメンドクサイ、、と 思いまして
Cubase の中に入っている、ドラムパターンを適当に探して入れました。

ブルース、っぽい感じのドラムがなくて、ジャズっぽいブラシ、に、、ーー;
( ザー、っと探して、合うのがこれしかなかった、、 )

ギターは、ZFX で、
バッキングは、Bank006 VX Attack、ソロは、Bank001 Chuck'n Roll です。
音を探している時間があったら、弾きたいので
なんとなく、こういう音にしました。


前回のセッションの後、翌日になって
いろいろと、この曲の音を探したり、探した音をコード表と照らし合わせたり、。

それで、幸い、全部探せたのですが

この曲の最初の頭、と お尻、のコードが、セブンス、ではなく オーギュメント、、、

オーギュメント、って??…と 思ったので
家にあった、古~~い、コードブックを見てみたんですけど

自分が押さえてるコードで、音は間違いない、はず、だから
これが、オーギュメント、ってコード、だよなあ、、って 思って 見たら
コードブックには、載っていず、、、

あれれ、と思って

ネットの、弦の押さえてる箇所をクリックすると、
コード名が出てくる、という サイトに行きまして
押さえてるポジションをクリックしていったら、

ひとつのポジションを押さえるか、押さえないか、で コード名が変わるようで、、。
( コードの響きは、さほど変わらないのに、、 )

コード、、難しい、、、。


今回、弾いているコード、有名な曲だと思うのですけど
自分のためにも、一応、教えていただいたもの、書き残しておこう、と 思います。
動画はA、ですが 本来のキーである、Gで。

G7  |   C9  |     G7   |    G7   |
C9  |   C7  | G△7 Am7 | Bm7 B♭m7 |
Am7 | D#7 D7 |  G7 C7   |  G7 Daug |


自分のように、知らない人が も、もしかしたら、、って 思ったので、、(苦笑)


うう、、がんばろう。



それでは、また!

2010年10月12日火曜日

凝りもせず…。

昨日は、快晴のお天気。 本当にこんな空を見たのも久しぶり、でした。
今日は、、もや~~っと曇り、でしょか。


凝りもせず、また、行ってきました、、。 セッション、、。ーー;

行くのが遅かったので、順番は、すごく後になってしまって
順番が回ってきたときには
本来なら、帰っている時間になってしまいましたけど
きっちり演奏させていただいて、その後も少し、他の方々の演奏を聴いて 帰りました。

こうやって、何度も足を運んで聞いていると
ブルースにも、スタンダード、というか
誰もが知っていて、演奏をしている曲が たくさんあって。

なので、ちょっと、普通のコード進行と違うかなあ、という曲とか
その曲独特のリフフレーズが入っているような曲なんかは
あとから、自分でも、知りたいので 録画して帰ります。

( 本当に、ビデオ様々、です )

先週も、独特のリフが出てくる曲があって、それを録画して帰って
家で、弾いてたりしていたのですけど
今週も、その曲をやっていたグループがありました。


そして、昨日当たったのは、STORMY MONDAY。
( この曲のタイトルも、あとで教えて頂きました… )

最初は、普通のコード進行だと思って弾いていたら

( ほら、自分は無知なので、、、 )

おしりの方が、きれいなメジャーコードになって流れていまして

演奏しながら
あ、このコードの音、知ってるんだけど、、どこだ!? …って なりまして ーー;
最後まで、探せずじまいでした、、、。

弾いていたリアルタイムで感じていたのは
リードの方が弾いている、きれいな流れるコードの雰囲気を、壊したくない!…って
そう、思いながら、、

どこのキーか、わからない自分は 必死で、音を探しながらも
でも、音をハズして この流れるムードを壊したくない、という 葛藤と。

そんな感じで、必死に食らいつきながら、終わった、という。
( すみましぇんでした… )


終わった後に、前回もお会いしたオヤジさまがおっしゃっていたのですけど

この曲は、ちょっと変則だから、あんまり演る人はいないけど
演る人は、いるから、覚えておいてもいいよ、と
教えてくださいました。

なので、わたしが、あの後半のメジャーコードはなんでしょうか、と聞いたら
わざわざ、ご自分のファイルから、
歌詞とコードが書いてあるものを、くれたんです~~~

( すごく、わかりやすい表になっていました。 本当にありがとうございます )


そして、あとから、ご一緒させていただいた
その STORMY MONDAY を弾いて歌っていた方とも、ご挨拶して
あのコードの事を伺ったら

僕のは、ちょっとコードが変則になってるから、紙に書くよ、と 言ってくださって
わざわざ、書いてくださいました。
( 重ね重ね、本当に助かりました。 ご一緒させていただいて、ありがとうございました )

さきほど、ちょっと聞き直していて
音を探したり、コード確認したり、していました。

もっと、時間のあるときに 元曲もちゃんと聞いて、
今度、この曲がまわってきても、問題なく弾けるようにしたいなあ、と思います。
この方の、コードの流れがとてもきれい、でした。

ちなみに、頂いた、元のコード表と
今回弾いていた方から、いただいたコード表を比べてみたら

セブンスやマイナー7、ではなくて、メジャーキーを代用していたり
ちょっと、コード見ても、オーギュメントとか判らないんですけど ^^;
( こういうとき、理論とかわかってないと文章に出来ないの、、 )

なんていうか、わりと細かいきれいなコードの流れで
耳で聞いて、音を覚えているところです
ソウルでは、わりとよく耳にするんですけどネ


わたしは、歌わないので、
歌とギターのかたがたの、キーと曲に合わせるのが、一番大事で、

その部分が、すごく、勉強になってる感じがしています。

苦手なテンポ、とか、、こう、苦手なリズムの感じとか
いままで、気づかなかったんですけど
自分にはあるようなので、リズム、ちゃんとしたいな、とも感じました。

こういうふうに
生で演奏しているときに、初めて気がつくことも多いです、、ーー;


今回は、、

音が、最初から、みなさん、大きかったです。 ( 先週と比べて )
大きすぎる、ということではなくて
全体が、ガシッ、とした感じ?、でしょか。

今回のキーは、G、とB、の2曲でした。
それから、今回は、そんなにド緊張もなく、弾くことができました。

なんだか、、、ド緊張したり、しなかったり、、なんなんだろう?

特に、今回なんか、後半のコードがわからないまま弾いていて
普通なら、ド緊張とか、パニック、とか、に なっても
おかしくないはず、、なんだけど
( 自分の場合は )

意外と落ち着いてたように、あとから思い出してみても、感じます、、
なんか、緊張の基準が
自分でも、よくわかっていません、、、。


本当に、勉強しなきゃいけないこととか
覚えるべきこと、なんかが、たくさん、です。

ただ、、自分の場合、やっぱりブルース一本、には 
悲しいかな、、、、のめり込めないようで
一日中、ブルースばかり 聞いていることが難しいらしく、、 ーー;


普段、ブルースや、前回のおさらい、や 他の方々のプレイを見直したあとは
ソウルやら、ファンクやら、、、
かけっぱなしで、発散させています、、(苦笑)

( ブルース好きの皆様、すみませんです、、、 )
( …身体とか、指とかが、自分の意志と関係なく、長時間弾いて、聞いてると
   拒否反応起こすんです、、、 )

それでも、ブルースの勉強は、続けたい、と思ってます。

がんばる。


それでは、良い一週間でありますよう!

2010年10月7日木曜日

のーんびりと

今日も、昨日に引き続き、爽やかなお天気です。

まだ、木々が多い公園では、セミが数匹、頑張って鳴いています、、スゴイぞ。

ですけれど

キンモクセイの大きな木があって、
良い香りが遠くまで香ってきたり

銀杏が鈴なりに生っていたり、ドングリの実が落ちていたり、と
やっぱり、季節は秋なんだなあ、と 感じる 今日この頃。

いつも、いつも、なんですけれど

やっぱり、緑があるのが好きで、落ち着く、というのか、楽しい、というのか
いいなあ、と思うんですよね~~~~


なんだか、最近、時間の使い方がヘタな自分は
バタバタバタ、、と しすぎていて
気持ちの余裕がなくなっていたようなので(笑)

少し、昨日、今日、と のーんびり、過ごそう、と 努めてます ^^;

なんだか、あっという間に、木曜日…。

ええっ!??…、って 感じです、、

つい、この間まで、暑い暑い、アイス、アイス、なーんて 言ってたのに、、、

このまま、あっという間に年末を迎えてしまそうな、、、ーー;

ホント、歳を取ると、時間が経つのが早い、、。


そして、また、前回のビデオを見返しながら、
ギターの練習をしています。

落ち込んでばっか、いられない。

他の方々の演奏も、容量いっぱいまで録画してきているので
それらの演奏も、何回も何回も聞いたりして

自分でも、一緒に弾いてみたり。


そんなことしてると、これまた、あっという間に、日が暮れている…

恥もたくさんかいて、まわりにも、たくさん迷惑かけながらでも、
少しでも、上達していきたい、と

かなり、自分勝手ですけど ーー;
そんなふうに、思いながら、家で弾いています。

家で弾いているように、ステージでも弾けるようになれたら、いいなあ。

それから、どんなアンプであろうと どんなに短いセッティング時間でも

常に、音抜けの良い音、作れるようになりたいなあ。


実際のセッション時、後に待っている方々のために
少しでも、時間を節約して、演奏しなければならないので

さっさと、スタンバイしなければならないのですけれど

それでも、短い時間の中、、いつも、ちゃんと音出せる人、たくさんいます。
見習わないと!

もう、勉強になることだらけ。


以前、ご一緒のグループで演奏させていただいた、ギターのおやじさまがいまして
一緒に演奏させて頂いていたときには

自分に余裕がまったくなく、演奏するだけで イッパイ、イッパイだったのですが

あとから、ビデオ見てると
見れば見るほど、とっても良い雰囲気のギターを弾く方で。
個人的に、すごく、好きなギターです。

今週のセッションの演奏も、おおっ、カッチョいいぞ!、と 即、録画。(笑)


前回、その方と、少しお話する機会があったのですが
若かりし頃は、米軍基地で 演奏していたそうです。

今現在も、バンドも組んでいて、ライブの告知もされていました。

この方も、他のオヤジさま軍団、、、みなさん、本当に凄いバイタリティー、、、

自分も、見習わないと!



あっ

今日、クロアゲハが、近くを舞っていて、かわいらしかったので、パチリ。


あまり、近寄ると、離れてしまって、、ちょっとわかりにくい~~

本当は、もっと近くまで来てくれたんですけど
カメラ構えると、離れちゃうんですよネ~~~ ^^;

ささっ、明日行ったら、三連休、ですよー

がんばりましょう~~~

わたしも、がんばります~~~


それでは、また!

2010年10月5日火曜日

ダメだった

今日は、雲が多くなってきてますけど、お天気は回復。
やった~~~~
今日、お散歩に行ったら、キンモクセイの香りがいっぱいで
とっても、癒されました。


そして、またまた、現場の勉強に、と
セッションに行ってきたのですけど

結果から言えば、もう、全然ダメダメ、でした、、、ーー;

、、、 とにかく、ド緊張で 何も覚えてない…。

それくらい、悪い意味で 頭が真っ白けになっちゃって
何を弾いていたんだか、さえ、自分でもわからないほど、でした、、。

今回、いつもの時間に行ったら、誰も来ていなくて
、、、また、トップバッターだ、、、とか 思いつつ、。

( それでも、一時間後には、満席状態 )

このお店のセッションマスター、と呼ばれる人に、初めてお会いしまして
トップバッターの上、そのマスターさんとも、ご一緒に。

そして、、、

今度は、空いている場所が前回とは違っていたので
当然ながら、違うアンプだったのですが
うわっ、何コレ!!
そして、また、、、音、出ない、、、 ← セッションで2回目。ーー;

軽~いパニックを起こしていたときに
向かいの席に座っていた方が、親切にもステージに来てくださって
ここが、マスターだよ、と 教えてくれたのでした、、

( も~~~、、何回、こんなことやってんだ、自分! )(泣)

なんて、良い人なんだあ、、、と お礼を言って そのあと、すぐ演奏は始まったのでした。
( 同じグループじゃないのに、わざわざ教えてくださったんです、、
  本当に、ありがとうございました…! )


今回は、一番はじっこの場所だったんですけど
もう一本のギター、は 全然聞こえなくて
ベースも、聞こえにくくて、一番遠い場所にいたハープも、ソロが少々聞こえる感じ、、。

場所によって、こんなに聞こえが違うのか、と つくづく感じました、、。

それから、、
アンプの音も、前回使っていたものとは、全然違っていて
なかなか、音が抜けてくれなくて、こういうときでも
サウンドをちゃんと設定できないと、だなあ、、、ということも痛切に。

ギター自体は、もう、バッキングもソロも、何もかも、ダメ!…でした、、ーー;
あとから、ビデオ見るのが怖かったけど(苦笑)
結局、見ました、、

もう、ため息しか、出ない~~~~…

…そんな感じ、です ーー;


常連さんが多く、前回お見かけした方々、たくさんいらっしゃったのですが
わたし、人の年齢って、よく判らない方なんですが
ステージ上で、61だ、って言ってるのを聞いて、ビックリしまして。
( わたしは、40代後半くらいだと思っていた )

…、、、て、いうことは、、

やっぱり、ここに来ていらっしゃる方々、、、ほとんど自分より年上、なのか、、!?
えええー、って 本当に改めて驚いたんですが
よくよく、見てみると
白髪の具合?( でも、若くても白髪多い人もいるし )、とか

う~~ん、、でも、やっぱり、男性も女性も、、おいくつなのか、、
自分には、わからない、、

今回は、外国人の方もギター弾いていました。
あと、大学生の軽音部、という男の子たちも、いて 幅広い年齢層でした。

ギターの男の子も、ベースの男の子も
ものすごく、がんばっていて

もう、他人事には思えなくって、客席から、「ガンバレ!!」、って
声出したり、念、送ったり、してました。

自分も、がんばろう!


今回は、ひとりで行ってきまして、ステージ上がる前に録画して行ったのですが
また、違う 向かいに座っていた人が

わたしが、全然ビデオに映ってないのに気がついて
気を利かせてくれて、角度をズラしてくれていたのでした。
( わざわざ、ありがとうございました )

今回は、一番、はじの場所でした。↑


何回か、同じ人の演奏を聴いていて すごく感じたことなんですけれど

実力を発揮したときの上手さ、っていうんでしょうか、

やっぱり、セッションなので、歌とギターの人の思惑通りに行かないこともあるし

逆に、すごくバンドのように、うねっていくこともあったり

そのとき、そのときによって、同じ方が演奏していても

全然違って見えたり、です。


なので、本当は、ものすんごく弾けるんだろうなあ、、とか
感じることが、多々、あったりします。


はあああ、、、がんばろう、。

今週も、めげずに行くぞ!(笑) ← 若干落ち込み中。



それでは、また!

















2010年10月1日金曜日

ハードだあ

今日は、晴れて、秋晴れの一日でした~~


気温も、少し暖かめの25度前後、だったかなあ。
夏の25度、とは、違って、さわやか~~な、感じです。

温かいと、身体の調子も良いので、助かります。

ノドの調子は、上がったり、下がったり…で

ノドが痛くないときは、身体の調子も、良くなるので
最近は、、のど飴舐めるようにしています。

アメ、って 舐める習慣がないもので、
忘れないように
目の付くところへ、バラバラバラ…と いろんなところへ置いてあります、、^^;


ここ最近は、今までのソウルものに加えて
ブルースものも、聞くようになってます。


…というか、、、若い頃は、たくさんのブルースアルバムを
聞いていたハズ、、なのですけど

そのほとんどが、カセットテープ、でして、、、。

音楽止めちゃったときに、カセットテープは、そのほとんどを処分、してしまった、ので
元々、記憶力のない自分は

いったい、誰の何を聞いてたんだ…、、って 感じで ーー;
記憶から、すっかり 消え去っている状態。

当時、何を基準に聴いていたのか、自分のことなのに
サッパリ、わからないんですが ーー;

( 教えてくれる人はいなかった、これは確か、なので、自分で選んで聴いてました )


数少ない、ブルースアルバム、当時、CD を買ったものは、残ってまして。
( ジャズの方が、まだ多いよ… なんで?? )

それで、取り出して聴いてみたのが
ハウンドドッグ・テイラーさん、でした。

記憶が曖昧、なもので、間違っていたらゴミンナサイ、なんですけど
たしか、指が6本、あるひと だったよなあ、、と。

サウンドとか、ギターとか、まったく記憶がないのに
そんなことだけ、うっすら、と、、、^^;

そして、こちらが残っていた、CD。↓

「 Beware Of The Dog ! 」 Hound Dog Taylor & The House Rockers 1975 (1974年録音)

当時は、カセットテープから、CD 、という 新しいメディアが出てきたばかりで
混在していたもので、CD で 買い直してないため
当時、聴いていた アルバムは、なくなっちゃった…。


あらためて、聴いてみたんですけど
かなり、ハード、なんで

すごく、驚きました、、、  ← 過去、聴いてるはずなのに… ーー;


スライドギターが特徴的、なんですけど
こちらのアルバムも、、ライブ盤!(笑)  ← ライブ盤好き。

ベースが、ブーストしてる、というのか、歪ませてるのか、、、

ベース、ギターに負けず劣らず、カッチョいい~~~!

なんか、ブギー、みたいな雰囲気のものも あったり、と
これは、買っておいて 良かったな、と 今更ながらに、感じましたヨ(笑)

曲を流しながら、一緒に弾いていても、なんだか、燃える(笑)
うがーーー!!…って 感じ、でしょかネ

You Tube で、検索しても、出てこなかったので、自分でアップした、一曲を。↓

Hound Dog Taylor - Give Me Back My Wig (Live sound)


ハード、ですよね~~ 

自分は、けっこう、こういう感じのもの、昔から好きなので
今も、変わらず、、なんでしょうか、、。


そして、こちらも、同じライブアルバムに収録されている曲。↓

HOUND DOG TAYLOR let's get funky 1974


この曲も、燃える~~~~、、、。
…というか、全曲、けっこう無心になって、弾いてしまった。
リズムも、ノリも、すんごく、好み、と言いますか、、。


それでも、今までと同じく、ソウルやファンクのカッティングやソロ弾きも
相変わらず、揺れながら、弾いています~~


でも、時と共に、すべてキレイサッパリ、忘れるっつうのは
いったい、なぜなんだか、、

( シナプスが、ブチンブチン切れまくってるのか… ) ーー;


以前も書きましたけど

フレディ・キングさんでさえ、CD 持ってたくせに
どんなギターで、どんな雰囲気の曲だったか、さえ 忘れてたほど、です、、はは、、

この際だから、ブルースも、ちゃんと聴き直さないと…とも 思うんですが

ブルースも、奥が深いので
聴いても聴いても、ズブズブ、と…

先が見えない、、、そんな気もします、、。


そういえば!


東京ジャズ、2010!

今月の5日~7日に、放送予定、だそうですネ~~

BS-Hi で、23:30、あたり、だったと思います。
ご興味のある方は、時間とチャンネルを確認してみてくださいまし~~~


それでは、楽しい週末をお過ごしくださいネ

レッツ、エンジョイ~~~!

2010年9月28日火曜日

身体がついていかない

今日も雨…。先週から、また寒くなってきて
上着なしでは、歩けない、、という感じになってきています。

雨がこれから、激しく降るようで、今日もお散歩は無理、かなあ、、

昨日は、一時体調が良くなってたのに
また、朝起きたら、なんか、おかしくて パソコンに向かう元気もなく
ギターをちょっと弾く、のが限界、でしたが

今日は、まだ、マシ、という感じ、、、あれっ

なんか、大きいカミナリ音が… ーー;
なんで、今頃っ!?

ワンが落ち着かなくなりましたヨ、、、、

( 換気扇、テレビ、スピーカーのボリュームアップ! )

急に寒くなったので、身体が気温に追いついていってないなあ、、、
やっぱり、歳とった、と感じる、今日この頃。


昨日は、前回行ったところのブルースセッションデー、だったのですけど
案の定、、具合が悪くて
いずれにしても、行けませんでした、、

来週は、できれば行きたいなあ、、、。


自分には、今、他の楽器を合わせたいな、と思っても
まわりには、誰もいないので
こういうところへ行かないと、他の楽器と合わせられる機会が、ないんですよネ、、

まわりの友人は、以前楽器をやっていた人も、今はやってない、とか
まあ、少し前まで、自分もそうだったわけですが ^^;

だからといって、じゃあ、バンドなんて、、
そうそう簡単に、メンバーが集まって、組めるものでもなし。

イチから、集める、探すのも、すごく大変、、、
労力も時間も、かかるし

じゃあ、どこかに加入、、と 思っても
やっぱり、それも、探す時間がかかる、、。

時間も、労力も、かからずに、誰かと一緒に演奏を楽しめる、、というと
セッションデー、やっているところに行くのが、一番早い、、

何よりも、すごく勉強になるし、今のところ、、
自分にとっては、音楽の塾、にでも 通って、勉強し直しているような、、
そんな感覚でもあります、、

もちろん、恥は、かき捨て。
ミスしても、まわりの空気に合わせられなくても
全部が、勉強になって、身につく感じ。

そして、自分の場合、、
恥は、こういうところで、かいておいた方が良いのかも、、とも 思いました、、。

遠慮しちゃうところも、自分の場合、かなーり、あるんですけど
ここは、しない!、っていう所もあって
( そのときは、無意識、あとから、見てわかる )

今度の課題は
もっと、バッキングから、そもそもの音を大きく、
他のソロパートを上手く、盛り上げられるような雰囲気を作る、
回りの空気や楽器の音を、
もっともっと、感じながら、弾く、、、

それから、どこのキーでも、自信を持って、弾く、、

実際、前回のセッションのとき、
いきなり 「 じゃ、A # で。( B♭ ) 」 …と言われ(笑)

ええええ~~… (大丈夫、かなあ…) ←心の声。 ーー;

結局、大丈夫だったのですが、シャープやフラットが付くだけでも
かなーり、不安になったりするんですが、、

親切にも、、おとなりにいたベースの方からは、カポ、つけたら?…とか
メインのギターのおやじさま、からは
ここ、だよ、ここ、と
A #の位置まで、指でさしてくれたり、と… ^^;

わたしの不安を、和らげてくれようともしてくれたようなのですけど(苦笑)

いや、、実は、家で弾いてる時は、いちいちキーを確認して弾いたことは
ほとんどなかったのですが
( ブルースもの以外 )

さっき、ちょっと いつも、弾いてる曲、いくつか見てみたら
意外と、B ♭、あったので けっこう、無意識で弾いてたようで、、

これからは、ちゃんと、ルート音を確認しながら弾かないと、と
つくづく、感じました、、
( セッションで、いきなり言われて、焦りたくない、、、 )


どうやら、、ギターがメイン、のときには
E、G、A、C、( D ) が、やっぱり 多い、のかなあ、、。

( スケールの音の並び上、やっぱりギターはここらあたりがやりやすいのかも… )


それで、管楽器やハープが入っているときには
アルバムなんかで、確認してみたら

E、G、A、C、…に加え、、、
F、B、B♭、E♭、D、なんかも、よく出てきてました、、
( 私が持ってる、管楽器やハープメインのアルバムの中から、ちょっとだけ、ネ )

サックスとか、ハープって、どのキーがやりやすいんだろう、、?。
特に、そういうの、あるんだろうか。
あるのなら、ぜひぜひ、、知りたいなあ、、、。

そういえば、そういうこと、、知らなかったな、、、。

ハープは、キーによってそれぞれのハープがあるけれど、、
中には、持ち替えずに吹く人も、いるようだし、、、

自分も、覚えたり、練習することが、山積み…。


マイペースで、がんばろう。


おっ、、、カミナリ音、、、やんできた。 良かった~~~~~(笑)



それでは、また!

2010年9月24日金曜日

一音の粘り

昨日も、今日も雨、、。
どうやら、残暑は、もう終わりみたいです、、さ、寒い、、、。 (寒いのキライ)

そして、、、お腹イタイ…。 ^^;
ノドの薬の影響が、出始めています~…、、、 ( お腹ピー )(苦笑)


先週、弦を張り替えたのですけど
以前、買ってあった、、今まで見たことないけど、まあまあのお値段の弦セット。

そして、若い頃からずっと使い続けている、いつもの弦セット。

どっちにしようかな、、って 思って
う~~ん、、、

いつもの弦は、取っておこう、って
見たことない方の、弦セットを張り替えたのですが

張り替えたのは、いいものの
なんだか、感触が、、、。

あのう、、、言葉で表現しにくいんですけど

なんていうか
弾力がない、っていうか、、硬い感じ、っていうのか。

硬い、って思う弦はあるけど
それとは、違って
こう、たとえで言うと、劣化した輪ゴムとか、タイヤ、とか、、?
そんな感じでしょか、ネ

音、ではなくって、弦自体の伸び、とか 弾力、とか
そういうものが感じられなくて

これ、、、もしかして、、、すぐ切れそう、、、。 …とか 思ってたら

案の定、、、、2弦が切れました。

そして、次は、1弦、、。

そのときは、セッション前日だったので、さすがに慌てて
いつものバラ弦を張り…。
( セッションの時は、切れずに済んだので、良かったよ~~~~… )

そして、、、先ほど、、、3弦、切れました、、、。

いくらなんでも、3弦、って… ーー;
.017 です、、、な、なんでよ…
結局、巻き弦しか、残りませんで…。
この弦は、もう、買わないようにします、、、。

いや、有名メーカーとかじゃないけど、、、安かったと思うけど
激安、ってほど 安くもなかったような、、。

こういう弦には、今まで当たったことがなかったので、こういうのもあるのか、、と
お勉強には、なりましたです、、ハイ、、^^;

わたしは、気に入ったら、そればっかり使う方でして
弦は、消耗品で、お金もかかるし

今、バンドとか やってるわけでもないので、さほど考える必要性もないのですけど
( 自分には安い弦で じゅうぶん )

弦も、メーカーによって、触った感触とか
弾いた感触が、けっこう違っていて、オモシロイなあ、と思います。

今まで、お値段の高い弦は、使ったことがないのですけど
どうなんだろう~~~~…
いつか、宝くじとか、当たったら(笑) 使ってみた~~い~~


最近は、一音、一音、
粘りを出すような意識を持ちながら、弾くようにしています。

自分の弾いてるビデオとか、何度も何度も見返すと
アラ、というのか…
なんだか、欠点ばっかし 目に付く、今日この頃、、、ーー;

なんというか、、サラッ、と弾きすぎ、とか 自分で感じたりして
今は、特に、音の最後に粘りが出るように
ギリギリまでタメながら、弾くような感じで、練習しています。

それから、一音、ただ伸ばす、んじゃなくて
次の音符に移る、ギリギリまで粘る、というか、 

う~ん、、良い表現、、言葉が出てこないですけど…

ビブラートも、もっと意識したり、チョーキングも、音を切るタイミングギリギリまで
粘る、といいますか、、

判りにくいと思うんですけど ^^;
とにかく、自分の中では、よーく判っているので、一音に粘りを出すことを
意識して、弾いています。

今日は、ファンクの気分、だったもので
特に、バッキングやら、ソロやら、そういうことに集中しながら
汗かきかき、夢中で弾いてたら、弦が切れるんで
も~~~~~!!! …って(笑)

それを意識して、弾き出した途端、弦が切れ始めたので
力が入りすぎてるのかも、、、
( いや、それにしたって、3弦なんか、切れないよ、、、 )

右手は、本当にセッション行ってきたあと、よく動くようになってきまして
やっぱり、ああいうところで弾いてくると
上達するもんだなあ、って 実感しています。

左の指は、指の腹が、タコみたいな感じ、…で、イタイ、です ><
やっぱり、サラッ、と弾くんではなく

粘りながら出す練習をすると、最初は、どうしてもチカラが入りすぎて
こうなるんだなあ、、と。

でも、この粘りは、ひいては 「 ノリ 」、にも つながっていくので
避けては通れない、とも 感じています、、

今月の、9月30日で、ちょうど、弾き始めて 1年になりまして
( よく覚えてるでしょ~~~ 9月の最終日だからネー )

もうそろそろ、言い訳は、通じなくなるやも、しれませぬ…(苦笑)


もっと、ギター、上手くなりたい。
まわりを、盛り上げられるような、ギターが弾けたら、というのが
自分の理想、です。

バッキングとか、ソロ、とか、関係なく
一緒に演奏している方々を、ノセられるような ギター、弾きたいなあ。

こう、、冷めて演奏している人がいても
熱くさせられるような。

…何年、かかることやら ーー;
( 何年どころじゃないか、、 )


…がんばろう。


最後に、去年、、弾き始めたときの、水ぶくれの指の写真も載せてましたが(笑)
今日の、指の写真も、残しておこうと 思います~~


弾かなくなったら、すぐにでも 元に戻っちゃいそうな指、でしょう? ーー;

指の形が、何気に、コワイ(笑)、ですが

指の腹が、よく見える形が、こんなんで、、、スミマセン…

 

それでは、良い週末を!

2010年9月21日火曜日

もう一度、挑戦

今日は、蒸し暑さが戻りまして、
良いお天気、晴れ! 外は真夏の頃に戻ったか、のよう。


そして、昨日、再度、ブルースセッションデーに行ってきました。

もう、こうなったら
慣れるしかない~~~、、と 思いました ^^;

今回は、前回(先週)とは、違うライブハウス、でしたが
同じ、中央線沿線。


先週、セッションに行った後、このライブハウスのことを知りまして
ダンナさんに

「 来週の月曜日さ~~~、、、またさ~~ 
  セッション行ってこようと思うんだけど… イイ? 」

…と、おそるおそる 聞いたら

「 じゃ、オレも 見に行こっかなあ 」

・・・・・・・・・えええええっっっ!???  ← すんごく、驚いた


…と、いうのも ^^;

若い頃、さんざん、バンドやってたときには
来れば?来てよ!、、と

誘えども、誘えども、、、、な-んか、反応が薄くって、、、
結局、見に来たことなど、
ただの一度だって なかったんで

わたしの演奏には、まあ、興味がないもんだ、と すっかり、そう思ってたので
エラく、驚いた訳、です、、、

今回は、逆に、私の方が

「 ホラ、ワンコたちのごはんもあるし、明日仕事だし、無理しなくてもいいよ… 」、と

やんわ~り、来なくてもいいよ~~… 的な 
発言をしてみたんですが(笑)

結局、昨日は、一緒に行ってきましたヨ、、、^^;

( 先週のセッションの時のビデオも見せたので、それで興味もったのかも )


ここ数日、風邪のせいか、
ずっと 微熱やダルさ、ノドの痛みなんかが取れなくて
昨日は、頭が何気にガンガンしてきて

大丈夫かなあ、、なんて 自分でも思ってたんですけど

結局、先週から 間を開けない方がいい、
感覚がまだ残っているウチに
もう一回、勉強してきた方がいい、

絶対に、行った方が良い、と
カン、みたいなものが働いたので

強壮剤とか、薬とか、ビタミン剤とか、飲みまくり、、、上着を持って行き
( エアコンで、寒くなるから )

出かけてきました。


ライブハウスに到着してみたら、すでに満席に近い状態でビックリ、、、、
あれれ?

19:00から、って書いてあったから、その時間に行ったのに
( トップバッター、覚悟して )

すでに名前書く欄には、ずら~~~っと。
こりゃー、、遅くなるかもしれないね、なんて話してたんですけれど

空いている、後ろの方の席に座ったら
ありゃりゃ!?

…なんと、となりに座ってた人は、、、

先週行ってきたセッションデーの、ライブハウスの店員さん、でした(笑)
勉強になるから、休みの日は、セッションしに来てるんだそうです。
( 常連さんのようでしたヨ )

先日は、ありがとうございました、と 挨拶したり
ボリュームのことを伺ったりして。

ダンナさんも、このライブハウスの店員さんも言っていたのですけど

あらかじめ、ギターの方のボリュームは下げて、
( 他の人みてると、レベル10のうち、半分近く(!) 下げてるようにも見えた )

アンプのボリュームを、バッキングが聞こえる程度に、設定しておいて
ソロになったら、ガコーン、とフルに上げて弾けばいいよ、と
言っておりました、、、
( そこらへんは、まわりを見ながら 音量は微調整 )

そっか、、、

確かに、見てると、昨日は特に、そういう人が多かった。

先週のときは、エフェクターで、ボリュームの差をつけている人も
けっこう、いました。

今回は、先週の方々を見て、オーバードライブを持って行きました。
…とは言っても

先週の教訓で、ソロのとき、
レベルは上がるようにして、トーンはフル、
歪みは、最低限、という、ボリューム的な役割のつもりで、使ってみよう、って。


そして、今日は、こんなに人がいるので
ずいぶん、後になるだろう、と思っていたら、、
3番目に、いきなり、呼ばれた!

今回の流れは、見ていた限りでは、、、

グループが呼ばれまして、ピアノとドラムの方は、体力が続く限り
補佐、というわけでも、ないと思うんですけれど、

ピアノが今回いなかったのか、ずっと弾き続けていました。

それから、1グループ、2曲づつ、なんですけど
ひとりにつき、2グループぶん、演奏する、という 形でした。

2曲やったら、総入れ替わり、ではなくて、ズレていくように交代していくので
みなさん、4曲ずつ、2グループぶん、経験していく流れ。

なので、当然ながら、他パートの人と1回はダブったりします。

そして、ホント、偶然、だったのですが
グループ1回目、が

先週行った、ライブハウスの店員さんと一緒になりました。
( この方は、ギターも弾くし、歌も歌う )

とにかく、この人は、思い切りが良くて、堂々としてまして
技術も、もちろん、なんですが
ギターにも、人柄が出てる感じ。

今回のライブハウスのセッションでは、

ギターを弾きながら 歌を歌って
各パートの指示を出す人が
毎回、セッションごとに、必ずいるので

演奏の終わりとか、テンポとか、キー、とか、ソロ回し、などに困ることが
どのグループの場合も、一切、ありませんでした。

( お店の人も、そうなるよう、ギターと歌の組み合わせを調整していたのだと思う )


そして、また、あえて!(笑)
ジャズコーラス(アンプ)を選びました。 ( 今度こそっ!!、と 気合い入れましたヨ )

120、より半分サイズくらいの、小さめのジャズコーラス、でしたけど
音は、ジャッキジャキにして、高音上げて
今回は、一番、パワーがある、フロントオンリーで、挑戦。

演奏自体は、まだまだ余裕はないけれど
前回のような、ド緊張、までは行かず、程よい緊張の中、弾くことができました。

今回は、自分の音が演奏中も、でっかく聞こえていたし
ちょっと、高音が耳障りかも、、、とも 感じて
トーンをちょっと絞ったりして、、


ビデオは、今回、前の席がとれなかったので、ダンナさんに撮影お願いしたのですけど

終わってみて、ダンナさんに
音量、どうだった!? …って、聞いたら

「 ぜーんっぜん!! まだまだ小さいよ! 」…、だと、、、ーー;

えええ~~、あんなに大きくしてたのに?

いや、全然小さい、小さい。 もっとデカくていいよ。…だ、そうです、、、(泣)


今回の演奏の流れは、一度も途切れることなく、2グループ、4曲を
弾き続けるので
修正が、利かないんでした、、ははは ><

ビデオ見てみれば、わかるよ、と そのときは言ってましたが
あとから、見てみたら
やっぱり、小さかった~~~~~… なんでだようっ…

そして、あとから、ダンナさんが、

このギター( わたしが使ってるギターのこと )
けっこう、パワーがあって、せっかく良い音するんだから、 ← ここ強調された。
音量、だね、音量。 …だとさ ーー;

自分はちょっと、詳しくないんで
このギターのことも、内部、どうなってるのか よく分かってないんですけど

ピックアップも、改造されていて
普通のストラトよりも、野太い感じのパワーがあるんです。

わたしが弾いていてわかるのは
詳細は、知らないけど

フロントが、一番、パワフル、であること、
フロントだけど、低音の音抜けが良いこと、
野太い音がする、ってこと、ぐらい でしょか。

センターも、フロントのパワー、ほどでは ないものの
なかなか、良い音がするので、弾いていても気持ち良い感じ。

リアは、、、ちょっと どうやっても、ペラペラ、カンカン、、、かなあ(笑)
なので、リアは、ほとんど、自分は使いません、、

そもそも このギター、、、

自分が使っていたギターより、ず~っと良い音がするもんで
わたしが、ダンナさんから 横取りしたギター、、です(苦笑)


なので、今回、ダンナさんが 初めて、
わたしの演奏とか、音、とか 聞いて、見ていて

せっかくの音の良さを もっと出してあげるように、
まずはもっと音量上げて見たら、と 言われました、です、、ハイ、、。

( でも 音自体は、悪くなかった、だって。 悪くは、ない、だって! ) ーー;

( 良くは、ないんかい )



でも、家に帰って、演奏、一緒に見てたら

わたしのソロのとき 途中盛り上がって来ていてて

ここ、このまま、ジャカジャカ弾きっぱなしで、いて欲しかったなあ、だと! ↓


まあねー…  ーー;

ソロなんて、あらかじめ考えて弾いた事なんてないし うるさいかなあ、って思ったり、、、

( 遠慮しすぎが、今の欠点、、、判っておりまする… )
( わたしだって、もっと前に出たいよー 目立ちたいよー )

常連さんが多い中、、、初めての自分には、さすがにそれは、、っていうのが
正直なところ、、。
もっと、通って、顔、覚えてもらわないとネ、、


それから、、

もっと、回りの空気や雰囲気を感じながら、ソロを弾くこと、

ダンナさんにも言われたけど

ソロに、もっと、抑揚とか、終わりに向けての盛り上がり、なんかも
自在につけられるようになると、いいなあ、、

( ↑ 今回は、意外と冷静だったので、弾きながら自覚してました )



まわりに合わせたり、盛り上げてもらう、だけじゃなくて

まわりの演奏、他の方のソロ、なんかを盛り上げられるような、

そういうバッキングや、ソロ、を弾きたいなあ、、なんてことも、感じました。


こちらは、2グループ目のセッション中。

左手にいる、ハープの方の演奏や音、とっても良かったです~~~

ちょっと、イイ歪み加減の、ブルースハープで、
ジェームス・コットンさんみたいな雰囲気の音、でした。

2グループ目は、ギター、ドラムが交代して、ハープが入っています。


これ、なんだかんだ、と

休みなしで、4曲、時間にして、40分、連続で演奏しておりました、、、、
( あとから、それくらい演奏してた、って聞いて、驚いた )(笑)

ライブ、1回分、でしょかネ、、^^;


みなさん、全然ヘーキ!…って感じ、でしたが

まだまだ、体力のない自分は どうりで、、、、って感じで。


わたし、と言えば… 3曲、終わった頃には
息切れして、ヘタレこみそうに なっていたのでした、、ーー;

そして、自分の出番が終わったときには
息も少々、荒く
全身、汗だくで

マラソンか、ウォーキングでも、したかのような感じになってました、、。

でも、心地よい汗、っていうのか
運動した後の、全部、発散した、っていう感じで

気持ちも、とても、さわやか、なもの、でした。


今回のセッションデーは、先週の所よりも、若干、年齢層が高いようでした。

なので、早弾き~~~!! …って、感じよりも

もちろん、早くも弾くけれど
もっと、味のある、っていうのか、、?

チョーキングひとつで、間を空けて、弾く、っていう

本来のブルースギター、っていうのか、そういう味わいのあるギターや
他のパートにしても、

そういう、演奏を
たくさん、聞くことができました。



それから!

いや~~~、同じ中央線沿線だからなのか、、?

先週行ったセッションで、演奏してた人も、けっこう見かけまして(笑)
それにも、驚きました(笑)

その中には、一緒のグループで演奏していた人も。(驚!!)

挨拶をして、少しだけお話したのですけど
そのかたも、先週のときが セッション、初めてだったのだそうでした。

それから、ギターが何か、モチーフ、というか

お題を持って来くれると、助かるよ、って 言っていまして。


そっか~~、、
じゃあ、今度行くときには何か、考えて行こうかな、とも 思いました。


前回のセッションのときには、見ていた限り、ですが
セッション参加女性は、ベースがひとり。歌がひとり。

今回は、サックスの女性のみ。


見に来る人は、いるんですけど
なかなか、演奏する女性は、まだまだ少ないよう、でした。


そして、昨日は夜遅く帰ってきて、
ゴハンも食べてなかったので、買ってきたものを食べて
バタンキュー、、、。

今日は、絶対に、病院行かないと、、と思い

( 明日は、どちらも休診日、そして木曜日は祝日だから )

喉の痛みと腫れが収まらないので、耳鼻咽喉科の病院と
いつも飲んでいる胃の薬がなくなったので
胃腸科の病院と、、、

身体、だる~い中、ふたつの病院、ハシゴ、してきました、、、(笑)

二つ目の病院では
なんか、座っていても、クラクラ… ^^;



今は、喉の抗生剤を飲んでいて
少し、楽、、に、、、

う~~~ん、、、あんまし、まだ なってない、かも ーー;


昨日行ってきたセッションデーは、毎週、行われてるようなので
来週も、、、なーんて、思ったりもしてるんですが

ノドの薬を飲み始めると、下痢が、、、、ネ ^^;  来るんです、いきなり(笑)

なので、おでかけ、とか 遠出、とか… 来週は、難しそう、、だなあ、、、。


ちょっと、今日は、静かに横になっていようか、、、。
できれば、体調、万全、で 行きたいな。


今週は、明日過ぎれば、またお休みが待っています!
がんばろう!


そして、誰も見ていないであろうけど(笑)

昨日、一緒のグループで、演奏してくださった方々、本当にありがとうございました!
たくさん、勉強させていただきました。



それでは、また!

2010年9月17日金曜日

手癖にしないとなあ

昨日は、1日雨、でしたけど 今日は秋晴れの東京地方。

予想気温は、30度まで上がるそうですが
なんだかんだと、お昼前で 25度くらいまでしか上がっていません~~
そよ~っと吹く風は、涼しくて、ひーんやり。


前回の記事で書ききれなかったので
「セッションデー」、とは、なんぞや? 、と思ってる人に説明しますと

ジャズセッションデー、とか ブルースセッションデー、とか ありまして
ライブハウスで、
そういった 一般自由参加型の日があったりします


どちらも、スタンダードな曲、、 誰もが知っている曲とか
基本が、ある程度の少ないコード数で、
( どちらも、3コードから、いろいろ展開できる )

演奏しているうちに、いろいろな展開ができるので

少ない決めごとだけで、誰とでも一緒に演奏できるような形、、でしょか。

( 3コードにまつわる、副コード、副スケール、とでもいうのか、、?
  そういうのも、覚えていくと、バリエーションがドド~~っと増えます )

どんな楽器でも参加できて
だいたいは、ライブハウスに入るとき、自分のパートを書き込んだりして
お店側が、組み合わせやすいように なってるようです。

参加費、を払って、参加するんですけど
この参加費は、お店によって、さまざまみたいです。

今回のライブハウスは、参加費は、500円!(安いっ!)(笑)


でも、気軽に… なーんて書いてあるけど
自分もそうだったのですが
やっぱり、ちょっと最初は、怖い、ですよネ~~~(笑)

自分も、行こうか、やめよっか、、最後まで うんうん考えてました、、
( すっごく怖かった )

結局は、行って良かった、って
( ↑ 大げさ )

思ったのですけど、やらなきゃいけないことが、さらにたくさん、できました、、



わたしの場合、今回の教訓で
キーのおさらい、とか、スケール確認、とか

もう、繰り返し、繰り返し、しています。


本当に久しぶりの体験で、痛感したのは

いくら、家で弾けていても、

ああいうところで、というか 緊張の中で、とか
頭真っ白、の中でも
弾けちゃうくらい、指に覚えておくようにしていないと、いけないなあ、って。

ホラ、人間、緊張で、何もかも、すっ飛ぶと
手癖に走る、、、 ーー;

自分がポジション、吹っ飛んだところは
家では弾けているけれど
実は、ちゃんと 手癖になるまで 覚えられてなかった、ということ、だなあ、って。

数日経った今、ため息ばかり、なり ^^;


今回のセッションでは、不安だったコードは、意外と安定していて、、、
逆に、
大丈夫、だと思った、ソロでのスケールが吹っ飛んだ、ので(笑)

もう、スケールをとにかく、弾きまくっています、、、

久々に、指がイタイ… ><

パソコンのキー打つときも、左指が じーん、と何気にイタイ、、


さすがに、去年のように 水ぶくれは出来ませんけど(笑)
最近、なんだか、指の腹が、盛り上がって来たような、、?

( そんな長時間、弾いてないんだけど、、 )


そして、遅れながらも 順不同で、少しずつ見ている
録画した、BS のギタリスト特集、、、。

改めて、いろいろな方の演奏見てたんですけど
まだ、見てない回のも、あるので、全部、じゃないんですけど

ああ、やっぱり いいなあ、と 思ったのが
ロリー・ギャラガーさん、と ジミ・ヘンドリックス、、。

ジミヘンは、ダンナさんが昔から大好きで
流れていた映像も、テロップ流れる前から 全部、知っていて
( どうやら、わたしも、過去、見てたハズ、らしい、、、 )


なんていうか、、演奏そのものも、もちろん、なんですけど

それよりも、何よりも
演奏中に、発している、エネルギーというのか、、
大きく見えるような、、

そんな、見えないところが、おふたりとも、
個人的には、すごいなあ、と、。


上手い人は、いっぱい、いっぱい、いるんですけど
こう、演奏自体が、大きく見えるような、オーラを発してる、というか。

そういう人、って
意外と、少ないかも、なあ、って 思ったりもして、、。

他のギタリストが、どうこう、じゃなくって
今の自分にとって
すごく 来るものがあったのが、このおふたり、でした。


今は、まだまだ、スケールやらコードやら、に とらわれてるけど
自在に、弾けるようになったら

技術を気にすることなく
思うように、弾けたら、いいなあ。

まあ、昨日の夜も、そんなことを思いながら、、(笑)
録画したのを、見てました。


そういやあ、、

やっぱり、セッションに出かけた翌日、、、
案の定、ぐったりで ーー;

昨日も、身体がだる~い、まま、、。 歳、取ったなあ、、、。

ノドも、相変わらず痛くて
市販薬、ですが、こんなの 飲んでます。 ↓



























若い頃から、市販薬の中でも、西洋薬は、あまり効かなくて

漢方系の薬の方が、すこーし、、ですけど 効き目がいいみたい。

自分の身体には、漢方系が、合ってるのでしょかネ


でも、これも最初は、効き、が良かったけど
最近は、あまり、、、に なってきた、、。


また、ひどくなったら、病院行って あの下痢する抗生剤、かな、、、( はあ、、、 )

喉の炎症のせいで、ちょっと微熱もあるのですが
あまり、気にしないようにしよう、、^^;

セッションの帰り、雨に濡れたのが いけなかったかな、、、


今、これを読んでいる、そこのアナタ!

風邪、気をつけてくださいネ


今日も、がんばろう。

良い週末をお過ごしくださいませ!



それでは、また!

2010年9月15日水曜日

セッション行っちゃった

今日は、いきなり 寒い~~~~~…
長袖、2枚重ね、もうすでに冬服引っ張り出しました、、、^^;


9月に入ってから、何気にライブハウスのスケジュールをいろいろと見てたら
「 ブルースセッションデー 」、の文字を発見。

あ~~…、生音、合わせてみたいなあ、、
バンドじゃなくて いいから
他の楽器と、やってみたいなあ、っていう欲求はずっとあって

このセッションデー、という言葉に惹かれて
ここは、ひとつ、、、
勇気と、根性出して、行ってみようか、と 勇気を振り絞って、行ってきました。


行ってきました、って 簡単に書いてるけれど

本当に、行くまで、自分と格闘、、、ーー;


なにせ、これだけ 音楽やってないと 他人と一緒に出来るのか、不安、、、。
他の楽器に合わせられるだろうか、とか、、。


でも、ここは、おばちゃんパワーを出して(苦笑)
緊張マックスで、ギター持って行きました、、。


んで、開場から、20分くらい遅れて行ったら
私含めて、3人しか、いない…。

ええっ!?、、、 これ、人、来るのか、、と かなり不安にもなりましたが

これで、最初の一番目が、確定…。

( 最初は、来た順番から、始まるので )


心の中では、こんなのが、一番で どーすんだようっ!!…って 思った、、、


そして、時間が経ち
「始めまーす」、という声で、名前が呼ばれ、、、
案の定、一番、トップバッターでした、、、


そして、、これだけ音楽ブランクが長い人が、
いきなりこんな場所へ行くと どうなるか。 ーー;


パニック、その1,は…

アンプがふたつ、どちらもジャズコーラスだったのですが
パッ、と見たら

「 えっ!! …なんだか、ツマミ、増えてない!? 」、って、、、^^;
どうするべきか~~…、、

考えながら、メインと思われるところへシールドを差し、、
ツマミとボリュームを動かし、、、

( ディストーションのツマミなんて、あったっけか、、? )
( 他にも、よく見なかったけど、ツマミが当時より増えてた… )

アンプのスイッチ、入れたら
インジケーターが、つかない!!  …つかないっ!!!(笑)

なんで、どーして、と思ってるウチに

なんだか、勝手に始まりそうな雰囲気が漂い始めたので
慌てて、ギターの人に

「 あの、アンプ、電源はいらないんですけど、、 」、と 聞きまして。

そしたら

「 ああ、僕の方、コンセント入ってなかったんで、それかも知れませんね 」、と
親切に教えてくれました。

スタッフの人が、コンセント入れてくださって、スイッチ入れたら
音が出て、ホ~~~~~… (笑)


セッションが始まる前に、スタッフの方から
「 ピアノもいるので、音は、あまり大きくしすぎないよう、お願いします 」

…と、注意を受けていたので

音量って、どれくらい!?  ← パニック、その2

チョイチョイ出る、ベースやギターの人の音に耳を澄ませながら
これくらい、なのかなあ、って ボリュームを決め、、、

一回目のセッションが始まったのですが

いざ、始まってみると

自分の音、いっこも、聞こえない~~~!!!

( パニック、その3 )


こういったセッションにも、もちろん、不慣れなもので

まずは、まわりの音に合わせて弾きながら
自分の音量を上げて

ひたすら、他の楽器のリズムに合わせ、、、
ソロもなく、終わりました、、、^^;

楽器を牽引する人が、誰もいなかった、ため、でした。


そして、この日は、人が少なかったようで、2曲、やってくださ~い、と
言われていたので

すぐ、次の曲。

ブルースセッション、というと スローなイメージもあったんですけど
どちらも、ミディアムテンポのシャッフル、だったと思います。

2曲目は、キーを自分には、教えてくれなくて

( たぶん、リフを出したギターの人も余裕がなかったんだと思う、
  ピアノの人も、知らないまま、だった )

…というか
わたしは、あんまり、相手にされてなかった感じも(笑)

だから、ベースとギターの人で、こんな感じで…、と 決めて
始まっちゃいまして。

でも、ギターが弾いた チョイフレーズで、キーはすぐ判ったので
ダイジョウブ、でした。

…というか、どのキーでも、ダイジョウブ!!、と ここは強気にならなくっちゃ、って ^^;

( 普段は、どのキーでも、弾けるし、緊張さえ しすぎなければ 弾ける!って )


2曲目、弾いていて、ベースの人がわたしに近づいてきて

「 ソロ、できる? 」…と 聞いてきたので(笑)

「 弾きます!! 」…と。

弾かせてもらいましたけど、全然、音が小さくて、ほとんど、聞こえてなかった… ーー;



まあ、相手にされないのも、判るし
別に、そのことは どうでも、良かったです(笑)

だって、ドラムやベース、ピアノなんかと、一緒に演奏できるんだもの~~~!

とにかく、それが、嬉しかったです。
ああ、こういう雰囲気と、緊張って、若い頃とおんなじだあー、って。


そして、2回目に名前が呼ばれ、、、

ギターふたり、ベース、ドラム、ハープ、の編成。
( ギターは、多いので、いつもふたり、が 基本 )

また、牽引するひとが居ず、、、
ベースが、しかたな~く ^^;
キーと、フレーズを弾き始め、、、始まりました


そして、2回目に入るところで
お店の方が

「 ボーカルさんが、来ました~~ 」、って言ってくださって

ボーカルさんが、加わりました。

そのボーカルさんは、ビール片手に、いかにも、仕事帰り、って感じで(笑)
愛すべき、おやじさま、という 雰囲気の人、でした。

ちょっとほろ酔い加減も手伝って、かな、

前に立って、喋るのが、得意なようで
ソロ回し、も、盛り上げも、とっても、コミカルで上手、でした~~


口で、リズムを言って、キーを指定して
こんな感じでございます~~~、って。(笑)

始まったら、ファンク調のカッティングがよく似合う、好みの感じ~~


うわ~~~ オモシロイ人だあ~~~、って

それまでの、シリアスな雰囲気が 一気に吹っ飛んでいき。


じゃ~~~、オンギター!! って、わたしをいきなり指名してくれまして。

( 嬉しかった~~~ )


その、ボーカルの オヤジさまは、
次々と、各パートのソロを回していったり、歌に戻ったり、と
自在に、自分含め、皆さんを引っ張ってました。

わたしが、ソロ弾いてる時、ふたまわし くらいで 終わりかな、と思っていたら

「 もう一回!もう一回! 」、と

私の目を覗き込みながら 人差し指で もう一回、という合図を送り続け…
それが、面白くて、面白くて

しかも、前へ出ろ、出ろ、と けしかけてきて

こんな感じに…。 ↓   

( あっ、でも、その後また、このオヤジさまが出て
  私以上に、背中強く押されて、客席まで出されたギターの人もいた )(笑)


ソロは、後から聴いたら、途中、かなり吹っ飛んでポジション不明になってましたが ^^;

もう、楽しくて、楽しくて。  ↑ 楽しいが為、笑いが収まらない自分。


今回、根性出すために、一人で行ってきたんですが

ハンディデジカメ、持って行きまして。
( ダンナさんに、持って行けば、って 言われて )

来たときには、誰も人がいなかったので
一番、録りやすそうな 前の席に 座りました。

んで、曲始まる前に、録画開始しておいて、、という感じで その一場面、です。


この、ボーカルの オヤジさまパワーのおかげで

演奏自体も、盛り上がったし、終わった後、すごく拍手をいただきました。

( 本当に楽しかったです )



それでも、、、


個人的には、他のギターの方々を聞いていて

みなさん、音作りが上手くって。

わたしは、ギターとシールド、のみ だからではなく

音、自体が、作るの、ヘタだなあ、って つくづく 思いました。


だから、次、行くときには
もっと、音を前に出さないとなあ、って。


自分の演奏だけじゃなくて

他の方々の演奏も、聞きたかったので
帰る時間、ギリギリまで、粘り、、、

まだ、セッションは続いていたのですけど
仕方なく、お店を出ました。

帰りに、店員さんがいる、カウンターを通っていくのですけど

あっ、この人、さっき、ドラム叩いてた人だ、とか

あっ、この人、ギター弾いて、歌ってた人だ、、、って 帰るときに初めて気がついた ^^;

いや~~、どちらの方も、上手くて
慣れてて、堂々としてるなあ、って 思ってたんです。


それに引き替え、私と言えば、、、

緊張と、自分の音が聞こえない、という ミスによって

これも、実力、、と 思わざるを得ませんでした ーー;


でも、デジカメ持って行ったおかげで
音は、かなり割れてたけれど

( 音量調節、忘れてた… )

真っ白で、ほぼ覚えてなかったことが、改めて 自分の演奏、まわりの演奏、

見ることができたので

持って行って、良かった、です。


実際に演奏していたときには、感じなかったけど

かなり、早いテンポのシャッフルにも、自分のリズム、意外と弾けていたので

練習の成果が、出たかなあ、とも。


今後の課題は、、

音、音、音。


それから、、、

ソロのときと、バッキングのときの音量の差、をつける。

これに尽きる、と 思いました、、、。


顔も、名前も知らない、同じグループで、演奏してくださった方、

本当に、ありがとうございました。

こんなに、嬉しかったんですよー!!!、って 伝えたいんですけど ^^;

人見知りの自分は
結局、ステージ以外は、誰とも目を合わせられず(笑)

お礼も、言わないままだったので
ここで、お礼、申し上げます~~


はあ~~~、なんというか、、スッキリ、サッパリ、でした!

ひとりで練習している、数日ぶん、が この数分のセッションで身についた感じがします。




今日は、気温が低いので、これから お散歩、かな。


また、がんばるぞ!



それでは、また!