2012年7月26日木曜日

れーふぁーら~~


うう~~、、自分がギター弾いてるとき、

だいたい はなちゃんが私にくっついてきて 足下で寝てるんですが、、、
ここず~~っと よくおなら、をします 、、、、

しかも、、 く、くさいっす (* *;

          ↓ はなちゃん。
                     ・・・・・なにか?

匂いは下から立ち上るから はなちゃんより私のほうが クサいんだよっ



最近、体調、なのか、、
、、、、すんごく 眠くなってきて

ギター持ったまま、意識が遠のいてることが、数回、、ーー;

( 首、ガクッ、って )

なんだか 脳が回転してないかも、って 思う今日この頃、、、、、。
いかん、いかん!!

、、、まあ、、、最近、疲れやすいことは確か、なので 気をつけよう、、。

( どうやって!? )



ここ最近、、、

セミナーに参加したり、
レッスンでも テーマをコードで教えてもらってたりする中で

名前をあまり気にせず( 先生ごみんなさい )  ーー;
使ってたテンションコード、もあったりして
ああ、これは こうなんだ、とか いろいろ気づくことが多かった、。

そして 先日行ったギターのセミナー。

家で録画したもの見ながら
度数見て おさらい、していくと、
以前よりは、早く ( す、少しだけ ) わかるようにもなった気がする、、。

セブンスひとつとっても、いろいろあるんだなあ、と、。
セブンスだけじゃないんですけれど、、

最近は、レ、9、 ファ、11  ラ、13、 って とにかく、、、覚えてます、。

( 同じ教室の生徒さんにも聞いたりして、、 )

あと、今まで弾いていたコードは、何のテンションが入ってるのか、とか
あらためて、弾き直しながら 確認したり、。

直接習っている先生も、セミナーで教えて頂いた大御所先生も
同じように、言っていたのは
テーマのメロディと、コードの音が ぶつからないように、と、、。

レッスンでは
ジョージアとか、エブリシング~、のテーマを教えて頂いてたときも
やっぱり、同じ事言っていて。
メロディとコード音がぶつかるので
ここは、こっちのコードで、みたいなことを言ってくれていたっけ、、。

それで思ったのは
テーマのメロディが ちゃんと単音で弾けないと
それに沿ったコードが弾けないんだなあ、、と、。

テーマの苦手意識を なくさないと、な、、。

まだセミナーのビデオも全部見切れてなくて
スケールもやったのですけど、そこまで行けてない、、。 がくっ

コードのところ、セミナーの内容から脱線したところ、、
覚えたいところが満載で
自分の中で、ちゃんとつなげようと何度も見返したりしてますが
なにぶん、、
理解力が乏しいもので (泣)
人よりも かなーり時間がかかる模様、、。


最初から、決めていて このコード、じゃなくって
とっさに出てきたのが、このコード、っていうふうに
使えるようになったら、っていうのが 理想だけれども
きっと 何年も先の話、だろうなあ

本当に じっくり、じっくり、です、、。




 



2012年7月20日金曜日

ソウル日和

やっと体調が戻り、。 数日寝込んだ分、ごはんモリモリ食べ、、(笑)
ギターも弾き、音楽も聴けて、。
それだけで、もう幸せです、、ホント、。
当たり前に、毎日 日常生活送っているけど
本当は、決して当たり前じゃない、というのを毎度毎度、痛感、。
有り難いことだ、。


そして、You Tube で いろいろみているうちに
久しぶりだあ~~、って 以前良く聴いていたのを 片っ端から聴いていた、。

最近は、めっきりジャズばっか、で。

なんか、メイシオさんとか 久々聴いて
きっと 今自分の顔、鏡でみたら 目がキラキラしてるんだろうな、って
思うくらい。

この曲も、メイシオさんも、チョーかっちょいい。↓

Maceo Parker - Speed Reading

同じファンクでも、自分はドライブしていく、うねるリズムが好き、。

グルーヴひとつ とっても
いろんなリズムがあって、もう、それは個人の好みなんでしょうね、。
なので、自分は JBのカッチリしたリズムより
もう少し崩れてるほうが好みではあります、。

メイシオパーカーさんは、メイシオグルーヴ、って言われているくらい
独特の絶妙な間、を作ったり、、 音の長さを上手く利用して
さらにリズムをグルーヴさせていく人、だと思います、。

たくさんの音を詰め込んだり、吹きっぱなしのひとは多いけれど
メイシオさんのように
間を空けたり、少ない音でも、、さらにリズムを出していける、って 凄いと思う、。

このひとのように
周りのリズムを待つんじゃなくて
自分から、、もしくは 自分一人でも
グルーヴを出していけるようになりたい、、と思う、。
それは、昔も今も、同じ、。

リズムグルーヴの素晴らしいひとは、ジャンル関係なく
みんな、、
リズムに引っかけて、裏に入るのが、本当に上手い。



ボビーウーマックさんは、、あまり日本ではポピュラーじゃないのかな、、
あんまし、他の人から名前、聞かないかも、、
アメリカでは、とても有名だと思うんですけれど、。

自分は、バンドやってた若い頃、このひとのライブアルバムがとても良くて
バンドで少しアレンジかけて演奏してたくらい、好きです、。

A Change Is Gonna Come - BOBBY WOMACK ( LIVE )

この曲はとても有名ですけど
ボビーさんは、サムクックさんのバンドでギター弾いてたりしてゆかりも深くて、。
ソウルで有名な曲もクレジット見ると、ボビーさんだったりすることがあって
けっこう、びっくり、したりします、。
ただ、ギター、レフティ、っつーのは、実は知りませんでした(笑)
だから、DVD買ってコレみたときは驚いた、。

ボビーさんは本当にソウルフルなシンガーで
声が裏返ろうが、高音が出なかろうが、そんなこたーどうでもよくて
やっぱり伝わるものが凄いので
結局は、ソウル(魂)で演奏することが一番大事なことだ、というのを
思い知らされる感じです、。



このかたは比較的、新しいかた、で自分が知ったのは数年前、ですけど
すでに有名なかた、だったみたいです、。(笑)

Frank McComb - Love, love, love (Live)
ダニーハサウェイさんに一見、そっくりなんですけど
アルバムは、このひとらしさがあって、私はそういう意味でとても好きです、。


これは、ジャズなのかなー ギター教室のひとに聞いたら
知ってたから、そっちのジャンルみたいです、。↓

でも、これは他の検索から、この動画にたどり着いて
たまたま見て良かったので、。
リズムが、とってもファンキー、。

roy hargrove quintet - strasbourg saint denis


最初のピアノのリズムで、耳を奪われ、(笑)
トランペットも良いのですけど、、、
サックスだっけ、、、そのかたのソロ、好き、。

でも、ピアノのひとのリズムはすんごく好き。バッキング、アドリブ、何回も聴いた、。


最近、、自分はなんでギター練習してるのか、って考えたら
結局は、どう自分を出すか、っていう出し方の手段を練習してるんだ、と、、。

自分は、こうなんだ、っていうのを見られるのは
恥ずかしいところもあるけど
それが、うまく出せるようになったとき、初めてつっかえが取れるのかも、。

今は 喋りたくても、口だけパクパクしてて うまく声が出せなくて
相手に なにも伝わってない、っていう、。

ソウルを聞き出すと そういう大元に戻れるみたいで
自分は、ときどき意識して ソウルを聞き返すの、いいのかもしれない、。


、、、、がんばろう、、。










2012年7月14日土曜日

為になる話だった


今日も、ライブを見に行った、。

しょっちゅう、ではないけれど、もう何回も見ている
サックスとギターのデュオのコンビ。

今日も、素晴らしかった。

このお二方のデュオは、音がわぁー、っと 縦に横に
広がっていく、、、本当に広がりのあるゆったりとした演奏をされます。


このギターのかたのセッションには、2回ほど行かせていただいていて
自分の よちよちギターに、ーー;
辛抱強く合わせて下さって お世話にもなってる方、。

( 本当に毎回ご迷惑おかけしています、、、 )


1セット終了後、、、大事な休憩時間なのに
いろいろとお話ししてくださった。

( 本当にありがとうございました )


自分の今のギターの悩みや現状を正直に話したら
いろんな話をしてくださった。

自分は ちょっとお酒も入っていたので一言一句ちゃんとは
覚えてないんだけれど
大事なことをたくさん、言ってくれてた。

わたしも、、素朴な疑問をいくつか聞いた、。

たとえば、、編成で ギターデュオのとき、、もしくはピアノがいるとき
テーマやバッキング、、コードで弾いた方がいいのか、
それとも、控えた方がいいのか、とか

( これは自分の演奏経験が乏しいから、やっぱりちゃんとわかってなくて )


自分はテーマが苦手、、とか
スケールがまだ覚えきれない、とか(笑)

( そんなの、練習しかないこと、わかってるんだけれども… )ーー;


ピアノがいるからバッキングしないほうがいい、とか
ギターがいるからテーマは単音で弾いた方が良い、とか

そういうことではなくって
音楽は会話、だから、って、。

自分ばっかり、がー、っとしゃべり続けたら、相手がうんざりするのと同じ、って。

相手に耳を傾けながら、弾いたり、弾くのを控えたり
相手に譲ったり、相手を感じながら会話をする、。

本当に、、、言われてみれば当然のことなのだけれど
それが実際に、っていうと 自分にはまだまだ難しいのかもしれない、。

相手の音さえ、ちゃんと聞こえてれば
感じることはできる、と思うんだけれども
反応したくても、反応できる技術が、自分には、、 まだ、たりない、。

でも、、せめてバッキングなら、、少しだけ、、、
相手の音をもっとよく聞くようにして
弾くのを控えたり、弾いたり、できるかもしれない、。

これからは、もっともっと意識して 周りの音に耳を傾けよう、と思う、。


他にも、音楽の本質的なことを 言っていた。

本当に、その通りだと思った、。


自分の音楽の話に耳を傾けて下さったり
音楽の話をしてくださって、本当に有り難いな、って思う、。
なにより、嬉しい。

この歳になっても
いろんなことを教えて下さる方々が周りに何人もいてくださって
自分はラッキーだと思う、。

このひとも、教えている生徒さんがいるし
自分は、違う教室で習っていることも承知の上で
話を聞いてくれたり、教えてくれたり、。

あっ

でも、度数はちゃんと覚えた方がいいね、って言われた(笑)

( その通りです、覚えよう、、少しずつでも、、、 ) ーー;


あと、、メロディを歌いながらそれを同じようにギターで弾けたらいいね、って。

、、本当にそうだ、、先生も言ってたっけ、、。


でも このギターのかた、けっこう面白いかたで(笑)

ぱっ、と 見た感じは、すごーく穏やかでニコニコ、優しそうな感じなのに

ズバッ、と 歯に衣着せぬ物言いとか
意外と パンキッシュでアナーキーなところ、とか
職人さんのような頑固さも併せ持ち 毒舌も少々。 (笑) ^^;

↑ コレ、ご本人にも言っちゃった


あっ でも とても温かみのある、優しいかたです。

( すかさず フォロー!! )

まあ、、その、、、

そのギャップたるや、話してビックリ、なんですけれども
こういうタイプの人に、どうも、、自分はヨワイらしい、、(笑)
昔っから、なんですが、。 




、、、、お酒がまだ残ってるので 忘れないうちに書いておきたかったー(笑)

( 自分用のギター日記にもなってるから )


そして明日?、、もう明日だ(笑)

明日はレッスン、明後日は、初めて参加するギターセミナー。


レッスン、、アドバイス、、 セミナー、、 
受けても

結局、、 実になるよう 努力するもしないも、自分次第。

今後の自分の音楽に生かせるよう、

時間がかかっても がんばろう、。



















2012年7月10日火曜日

音を楽しむ、と書くけれど

まだまだ、自分の場合 楽しむ、まで いってない~~~~

本当に楽しめるようになるには
きっと

もっと自分の思うように弾けるようになって
ジャズ、っていう音楽に慣れたとき だろうな、。

最近 少しだけ、、なんだけれど
ジャズの良さが身体でわかってきてる、ような ? …気がする、、、

それでも 今 自分は
楽しむ、どころか いっつも必死感満載、なんだけど ーー;

ここでは

あれできない、これわかんない、っていう
ネガティブなことばっか 書いてるような気がして ><

不思議なもんで

そんなことばっか 思ってたり書いてたりしてると
そうでもなかった 気分が
どんどん 落ち込んでくるので

たまには 去年の今頃に比べたら
あれできた、これわかるようになった、みたいなことを書いて
今また停滞気味の気分を 上げようと思った、。

ジャズ特有の音並び、、オルタードは
完全に もう気持ち悪くなくなった (笑)

( あんなに気持ち悪かったのに 慣れたのか…? )

オルタードは、フレーズなんかも
あまり、コードとかキーとか考えなくても
最初の音とか コード感で 適当に使える感じになってる、。

( 本当は適当じゃ ダメなんだけれども… ; ; )


あとは、、、   なんだろ?

( …って アレ? )

それだけ~~~~~!!!???


えーっと

うーーん

ゆ、指が動くようになった。

あっ  黒本のコード見ながら たどたどしくも弾けるようになってきた!(笑)

でも、、弊害、、でもないけど

逆に見ないと、憶えてなくて、ソラで弾いてると突っかかる、、、。
( マズイ )


あ~~~
そうだ、今年に入ってから セッションに行きだした。

去年の今頃なら、セッションなんて とんでもないっ、って感じ、。
まあ、今もとんでもないんだけれども…。

ルールがわかってない、とか
弾けてない、っていうことで
周囲のひとに 迷惑をかけるのがイヤ、、とか

自立した演奏がしたい、っていう 思いが強くて
なかなか セッションに踏み込むのは 勇気がいります、、。

上手くなったら、っていうよりは
せめて ルールに沿って 弾けるようになったら、、、って思ってた、かな、。
そつなく、でも いいから
滞りなく 曲が終われるよう、。

でも、良くも悪くもそつなく終わったこと あんましないかも、、、
( だから 怖い )

それと
まだ、ドラムとの掛け合い、みたいなところは 逃げてる、、、ーー;
( だって いまいちわかんないもん )

こわいんだけど(笑)
経験して 失敗していかないとダメだから
もう少し どこ弾いてても コードがすっと浮かぶように練習だ、。

いずれ、、、。 ( いずれ、って いつよ!? )


ここ最近、、、コンスタントに200前後のテンポに慣れてきた、と思った。
なんというか
たとえば 家で 同じバッキングしてても

以前は、、、リズムには合ってるんだけど
慌ただしく聞こえてたり、
こう ゆったり、
まるで もっと遅いテンポで
弾いてるようには、聞こえないときとかあって
あ~~これじゃだめだ、って 思ってたりすることも多かったけれど

最近は、余裕が出てきて
リズムのコントロールも、思うように出来てきている気がする、。

もっとキツくはねる、とか ここふわふわ、とか、。

( 自分の感覚のイメージです )

ワンストロークの微妙なタイミングで
ドライブがかけられるように なりたい、。

まあ、、、のたのたとカメさんのようですが
遅くても着実に進んでいこうと思う今日この頃、。

そしてまた 塗装が溶ける夏がやってきた(笑)
弾いてて、溶けてきたな、って思うと
いったん、ギターを置いて 冷やし固めます、^^;

( ラッカーは 気温が高いと体温ですぐ溶けるのさーーー )

なんか、塗装面、よく見ると
布地なんかの 模様がいっぱいついてて ーー;
編み目模様が たくさんだ、、、(笑)









2012年7月4日水曜日

最近の出来事

その1

体調がいまひとつの中、、、
先日のレッスン帰り、、

街中で男性が大声で怒鳴りながら、
女性を道の端に追い詰めたり
後ろから、女性に跳び蹴りしたりしてるところに遭遇、、、

おふざけ、ってもんじゃなくって
本当に危なそうだったので
慌ててギター担いだまま 駅前の交番に駆け込んだ、。

目の前の飲み屋の主人も見てたから、早く けいさつっ!!、って言ったけど
知らん顔、された。

どんな理由があろうと
腕力では、絶対かなわない女性を叩いたり、
蹴ったりする男性は 卑怯者で小心者、だ。

それに 人が怒鳴ったりするの、見るの すごくいやだ、。


その2

先日、大御所先生のライブ見に行ってきた。 久しぶりだった、。
念のため、、予約を入れておいたら
思いっきり、前の席で かなーり 恥ずかしかった、、(笑)

( どんなひとのライブでも たいてい後ろから見てることがほとんどなので )


そしてたぶん、初めてかもしれないけれど
ドラムのホント、真ん前、目と鼻の先の席で、。 

あからさまに見るのは 申し訳ないかな…、とも思いつつ

横目、とか 伏し目がちにして
ドラム、いっぱい見ちゃった (笑)

スティックの手元、とかハットの刻み、とか
足下、とか シンバルの叩く位置、とか、。

↑ 興味津々なのー


でも、曲が進んでいくうちに、ハズカシイとか
どーでもよくなり、、
たぶん 途中からは思いっきりいろんなパート見てたと思うけれど、。ーー;

結局は 素直にリズムに乗って、曲を楽しんだ。
先生のブルースは本当に好きだー
各パートのかたがたも、とっても良かった。



それから、、、
本当に驚いたのは

こんなにそばで ドラム叩いてるのに、全然うるさくなくって。
むしろ、心地よいくらいでした、。 不思議、、。

小さい音でも大きくも しっかりと叩いているんですけれど

なんというか、シロウトだから よくわかんないけど
一音一音が締まっていて、クリアできれいで、
耳障りな残響音がない、、。

試しにトイレで席立ったとき、そのまま後ろから聞いてみたけど
すごくよく聞こえてて、全体の楽器のバランスもとっても良かった、。

不思議だ~~ ジャズドラムのひとたち、って すごいなあ、って思った、。

、、、お初の経験でした、。



その3

最近、ギターずっと弾いててストレスがたまると
ちょっと休憩~~、とか思って 自分をだまし
通販サイトをついつい覗いてしまう自分、、、ーー;

ほとんどは、見てるだけ、だけど
セールで思いっきり安くなってるのを見つけてしまうと

、、、、、ポチッ、、、はぁぁぁ ーー;


でも 7,8千円のかなり作りとかしっかりしたプロパー商品が
990円、とか 1000円前後、なんかになってたりして
たまたま好きなデザインとかで
たまたま自分のサイズが残ってたりしたら、、、、


ほとんどのひと、、ポチ、しませんか~~~

↑ …と 自分を納得させたいんだ、と わかってるんだけれども ーー;



その4

今、ギターは ややこしい感じに。

メロディックマイナー、ドリアン、ハーモニックマイナー。
なーんとなくで覚えてると とんでもなく しっちゃかめっちゃか、に(苦笑)

どれも み~、がフラットで~~~~

( 最近、それをマイナーサード、って呼ぶのは覚えた )(笑)

しー、ナチュラル、 しー、フラット~~、 らー、フラット~~~

( 合ってるかなー )


頭で判ってても
いざ、じゃあ フレーズを、とか
ここドリアン、途中からメロディックマイナー、とか

一瞬の判断とかになると
さっぱり 追いつかず、、。ーー;

結局は、実践でアドリブとして すらーっと出てくるくらい、になるには
普段から音並び覚えて すらすらと使えないと、
どんなにフレーズ覚えても 意味ないかも、。(泣)

これも、時間がかかりそうだ、。

ここのギター教室は
あとから入ってくる人たちも、みんな上手くて
理屈も判ってる人が ほとんどなので、
どんどん自分は追い抜かされて行くんだけど

じぶんは、じぶん、と 自分に言い聞かせつつ。

自分のペースで、がんばる。




ホントにひさしぶりに聴いた。(笑)
自分が27歳の頃の、。 記憶が正しければ、、下北沢でのライブ、かなっ
You Tube 自体の音質がすごく良くなってて 驚いた!