2020年5月12日火曜日

いろんな人の動画


まだまだ自粛が続く中
こういう時期のお陰、といって良いのか わかりませんが
普段忙しくされているであろう方々のYouTubeチャンネルが活発。

先日のオンラインジャズイベントでたまたま拝見したのが本田さんというかたの動画。
その関連動画で出てきた動画。デュオです。

アナザーユーのワンポイント解説もしてます。習うことは同じだなあって思いつつ。


他の動画での音色の作り方の説明動画で
サックスは触ったこともないので、コルクとか言われてもそうなんだ、という感じですが
管楽器の人はまた色々大変なんだな、って思うことがたくさんあって
サックスに関しての動画、すごく純粋に面白かったです。


こちらが上記の動画で言っていた「1時間で練習を終える方法」。
私にはまったく関係ないけど、プロの皆さんはこうやってるんだなーって。




それから
小泉さんが生配信でライブ、初めてしてくれました。

いやあ、なかなか見に行けず。いつもギターの音色が美しいのですが
今回も変わらずの小泉さんの演奏が聴けて嬉しかったです。
次回は16日の予定、歌とのデュオだそうです。




それから
道場の先生でもある宮之上先生のワンポイントレッスン動画。


これって 弾ける人からしたら普通のことすぎて、だと思うんですが
私がこの道場で習い始めた頃を思い出すと

ひとつのコードのポジション、下から上までがちゃんと理解できて
それを繋げて弾けるようになるまで、また

そういうことがすごく大事だと 自分で気がつくまで
ずいぶん時間がかかったような気がします。

なんなら、わかりにくいコードは自分は今もやってます。。
(出来損ないだから やるしかないんだもの)


今の自分は、もはやジャズを習いに行ってるというより
ギターを習いに行ってるといってもいいくらい

ギターを弾く上での
理論的なところとか基本的なところを教えてもらっています。
題材がジャズであるだけ。

他のジャンルではついつい飛ばしがちになってしまう基本的なところは
ジャズギターの場合、
どこに行っても誰に習っても多分やるわけで。

それを知った上でじゃないと、音をはずしたり、弾けなかったりするですね

ギターは私も始めた頃はそうだったんですが
取りあえず歪ませて、じゃーん って鳴らすと なんか弾けてしまうので

とっつきやすくもあるんですが
ついつい基本を飛ばしがちのまま、進んでしまう 

ある意味 魔性の楽器かもしれません。。








0 件のコメント:

コメントを投稿