2022年2月28日月曜日

沁みる

 ここ数日 サムクックをひさびさに聴いていました。


古い人なので、知らない人も多いのかもしれませんが

ソウルミュージックにおいては

避けて通ることはできない人のひとりだと思っています



これからサムクックを聞いてみようと思っているひとが もしいるなら

サムクックがソロになった後のもので、

スタジオ録音のものよりライブ盤をおすすめします


「ハーレムスクエアライブ1963」

https://www.youtube.com/watch?v=yBfsUCahFlo

スタジオ録音のものや、ボーカルグループにいた頃のものは

古すぎて若い人からすると、あまり聞けないんじゃないかなと。

動画を貼り付けることができないので 上記リンクからどうぞ。


ヘッドホンで聴くと サムクックのつばが飛んでくる感覚に陥ります。

サウンドバランスも良くて 臨場感と熱気溢れる名盤だと思っています


A change is gonna come は サムクックと言えば…という代表曲のひとつ。

もし興味が持てたら、ぜひ歌詞やこの曲の背景を検索してみてほしいなと思います



それから。


プーチン政権によるウクライナ侵攻に断固反対します





私などが声をあげたところで1ミリの影響も与えないだろうけれど。

こんなことを許せば

今後世界は大変なことになると思います


プーチンは確実に破滅の道を歩んでいると思いますが

世界を敵にまわして、自国民すら敵にまわして 大きな大きなリスクを犯してまで

欲しいものはいったい何なのか。





2022年2月21日月曜日

エイリアンズ

 

春よ来い。2月らしい日々が続いていますが寒いのやだな。


先日は練習会。ギター3人での練習です。


いくつかぽんぽんと出した曲をやったり

イントロやアウトロのこういうパターンがあるある、とか

フレーズやコード進行など諸々

教えたり教わったり考えたりして


それぞれが知っていることを共有したりできる場でもあります

ただ曲をどんどんやっていくだけじゃない

有意義な場でもあってありがたかったりします


とある曲があって

黒本のコード進行、その曲の動画のコード進行、譜面のコード進行が

あとからみれば 大筋はどれも同じなんですが

微妙にそれぞれ全部違っているところがいくつもあって

それをひとつひとつ確認して把握していくのが自分の中で難しかった。


こういうことは以前の私なら できなかったことなので

我ながらよくやったっという感じ。


そしてデュオの動画です

今回はカホンに入ってもらいました。なのでプラスワン。

以前、コード進行もここに載せたエイリアンズです

コード進行 https://www.tackerne.com/2022/01/blog-post_5.html


ギター2本とカホンってあまりない組み合わせだねって言われたりしたんですが

自分の中では全然そんなことなくて。

むしろ自然。想像どおりでした。



2022年2月17日木曜日

テンション

 

ギターの話。

まだまだできないことや、分からない事は多くあるなかで

テンション。

苦手な部類です


アドリブソロにテンションの音が入ってくると

とたんにジャズの雰囲気になるような感じ と言われてきたものの

レッスンに通い始めて何年もずっっと 理解できずでした


自分の場合は 音に慣れていないということがとても大きいようで

最近になってようやくというか なるほどなあと思えるように。


まあ情けないんですが 音がどこにあるかっていう

度数の把握がぱっとできない日々がず~~っと続いていたので

テンションの入った、自分が気に入ったフレーズを

とにかく反復して覚えてます

で、あとからここの音はコレっていう感じで覚えられるようになるんです。


何年も前に教えてもらったフレーズが

やっとここ最近、手癖になるくらい自然に出るようになってきて

それと組み合わせていろいろ考えたりしていました


他の人を見ていて気がついたんですが

けっこう自分でフレーズ考えるのが好きみたいです。

たぶん周りのギター弾きの人よりだんぜん多いと思う ことに気がついた


忘れちゃったものもたくさんあるんですけど

教わるフレーズから発展させて

気がついたら全然違うフレーズ弾いてたりして

我ながら面白いなと思ってます

今日もこういうのもいいなってのがあって。忘れないようにしなければ。


ジャズギターをはじめて テンションの色みたいなものが

ようやくわかるようになってきて

ジャズというより

テンションの音を入れることで すこし甘い感じになったり

やさしい感じになったり きゅんっていう(笑)ところがあったりで。

なので うまく使えるようになりたいなあと思う今日この頃。


今日はそんな練習をしていたので 難しいなあと思いながら。

頭をすごく使ってる気がする…。



そしてめずらしくアイス。

アーモンドに惹かれてなにげなく買ったヤツ。美味しかった、また食べよう。




2022年2月11日金曜日

オリンピック

冬季五輪見てますか

全然詳しくないけど いろいろ楽しんで見ています


男子スノーボードハーフパイプ
予選から見てましたが
日本の平野歩夢選手が凄かった。

予選から、ふわっと空高く軽くっていう感じがとても見ていて良かった。


決勝でも 力が良い感じで抜けていて空高く上がっていてホレボレでした


スノーボード競技は
見ていてとっても楽しくて
競技をしている人たちも 予選なんかはとても楽しそうで。

何より 空へ上がっていく感じが壮観です。


そしてフィギュアスケート男子。

鍵山選手。まだ18歳。すごい選手が日本から出てきたなあって思いました


フリーも良かったけれど ショートプログラムが凄かった。


どちらの選手も小柄ながら
演技が大きいので 競技中はとても大きく見えるんです


すごいなあと思いつつ 見ていました。











2022年2月7日月曜日

弾き分け

 

デュオでは以前から ジャズの曲も練習しますが

ジャズ以外の曲なんかも練習したりします

あとジャズの曲だけど 4ビートを他のリズムに変えたりもよくします


随分前ですが 団子3兄弟とか真面目に取り組んでたっけ

国問わずポップスは 良さげなのがあれば、好んで取り入れてます

あまりジャンルにこだわっていないせいだと思います

ここ最近はそれがほんとに強くなりました


以前、こういう話を人と話していて

「そういうときってジャズとポップス弾き分けてるんですか」 と聞かれて

驚いたのを思い出し。

弾き分けられる人いるんだ、いや、そういう凄い人いるんだろうなと

思ったのを思い出した。


きっとジャンルで弾き分けられる人はいるんだろうけど

自分はそんな器用じゃないので無理です


練習の録音聞いててちょっと思ったのが

ポップスの曲に普通のベタな2-5フレーズが意外にも とても「新鮮」に聞こえたので

へええ って思いました


そのフレーズは きっとジャズのアドリブで弾いても

当たり前すぎて 全然魅力的じゃないんだけど

ポップスの中で弾くっていうのがイイのかな、とか考えてました


レッスンで習うようなフレーズも

ポップスにそのままきれいにハマるものがたくさんあるなとか

聞きながらあらためて思ったりしてました。

…とはいっても

私は考えて弾くことがあまり得意ではないので

普段繰り返し繰り返しフレーズを練習しなくては出てこなくて

練習していても 全然出てこないフレーズがたくさんあるので

自分の場合は より普段の練習が大事になってくるんですよね…


弾き分けることは私にはできないんですが

その曲に似合うフレーズや音階がだせたらいいのかなと

納得しています


なぜか 北京冬季五輪のフィギュアスケートの録画を見ていて

思い出しました




2022年2月2日水曜日

好き

 

最近また好きな動画を見つけました

ここに貼り付けておくと忘れてしまっても

YouTubeの海から検索しなくてもすむので、載せておこうと思います


ファブリッツイオ・ボッソという人でイタリアのかた。

私、この人大好きなんですよね

なんでかわからないけど、耳にとまるというか 聴いてしまうというか。

また逆光もいい感じじゃないですか。



トランペットでふわっとしたリズムがだせるって

すごいと思う。このふわっとリズムがとても好き。


私のまわりで知ってる人は誰もいないけれども。


そして

全然関係ないけど たまたま買ってみたら思いのほか美味しかったやつ。

アイスココア。



また飲みたいと思いつつ

どこで買ったのか記憶がない…。