2022年9月29日木曜日

バッキング練習は時間を割いてでもするべき

 

今日は我ながらけっこういろいろと練習して疲れた。

体力が追いつかない。

ほんといろんな練習してました

ベースパート、バッキング、ユニゾンやハモり、フレーズとかコードとか。

ベースラインがなかなか難しく考えたりしてました

曲も入れ替わり立ち替わりで まぜこぜ状態で10曲以上。


ギター弾きってあまりバッキング練習しないイメージがあって

周りでも時間をさいて弾くことはない、という人もいるくらいですが

私はバッキングとリズムはとても大事だと思っています


私の場合は今は指で弾くことが断然増えてきて

ピックをあまり持つことがなくなってる今日この頃。

指の動きが悪いんで、やるしかないのです

特に右手。

テンポが上がると思うように動かなくなってくるので

ひたすら動かす練習です


器用な人は弾きながら、指とピックの持ち替えが簡単にできますが

私はどうしても無理。

ならばすべて指で弾くしかないっつう感じで。


その上、指を複数使って単音を出すこともままならないので

ソロを取るときの人差し指を徹底的に使えるように練習するしかなく

不器用な自分を呪いたい気持ちです (泣)

まだまだちゃんと動いてくれないんだけど がんばろう。


私のように、ドラムやベースがいないバンドでは

バッキングリズムを鍛えることは必須。

メトロノームを使ってでも、きっちりやるべき。


ギター弾きは、とかく弾くのも聴くのも

アドリブやソロに目が行きがちで

練習もきっとそういう類いの練習が8割(それ以上なのかも?)

かもしれないんだけど

リズムがぴったり揃ったり、キメのタイミングがびしっと合ったりするだけで

聞こえが格段に変わるっていう当たり前のことを

体感で分かってる人がどれだけいるのか。


…と思ったりする秋の日なのでした





2022年9月21日水曜日

ファーザー

 

身につまされる映画でした

たまたまストーリーコラムを見て期待せず予約しておいたもの。


アンソニーホプキンス、すごいです

ここまで自然な演技ができる人って滅多にみない。

名演技といわれる人も、たいてい映画の中だからこういう立ち位置で

こういう間で話す、みたいな

映画という撮影の中での演技は自然に見えても

普段の普通の人々の言動とは少し違うよね、と思うことが

見ていて とても多かったりするんですが


これは、まるでドキュメンタリーをみているかのようでした。

認知症の父親をカメラで撮っている、みたいな。

全然そういう手法ではないんですが。

言い回しが、全然セリフっぽくない話し方なんですよね


周りの俳優さんたちは全員見たことのある人ばかりでしたね

昔から映画やドラマで見てるベテラン俳優の方々。


父親目線で話は進んで行きますが

少しずつ、混乱していく様子がとてもリアル。

記憶が断片的になるっていうのは、本人にとっては

こういうふうに見えてるのかもしれないと思えます。

時に現実に戻り、時に妄想が進み。 時間の感覚がなくなっていく。


見ているほうも、このシーンは現実なのか妄想なのか

最初は区別がつきにくく

みていくうちに何となく、事情が見えてくるという感じ。


最初のほうは特に のんびりと日常が進んでいくので

つまらないというと変ですけど、少し我慢が必要かもですが

途中からずぶっと引きこまれていきますよ





メロディックマイナー

 先日、日曜日の雷はほんとにすごかった。

うちは一時 雷の轟音とともに停電して

その後すぐマンションの回線に不具合が出て、インターネットが数日使えませんでした


インターネット使えないってここずっと経験してなかったので

けっこうプチパニック。


救いは携帯のテザリング(で合ってるかな)でした 契約しててよかった。

外に出てWi-Fi っていうのも一般的ですけど

携帯のテザリングオプションつけておくといざというとき、助かります


ここ数年で気がついたことなんですが

メロディックマイナーってすごく便利なスケールだということに気がついて

メロディックマイナーのフレーズをいくつも持っておく方がいいんだな、と

思うようになりました

なかなか増えない・増やそうとしても忘れてしまうけど。


使いどころは普通にマイナーでも、リディアン♭セブンで弾くところとか

いろいろ習うと思うんですけど

指板見ながら弾いてて、ふっと気がついて これもメロディックマイナーで

弾けるんだなってきっかけがあったんですけど(後述します) 

たとえば

Cキーの1-6-2-5とかで 6はA7、2はDm のときに

A7とDmをまとめてメロディックマイナーで弾けるっていう。

スケールはDメロディックマイナー。

※それ以前に普通にDmや(もしくはワンキー)でもずっと弾けるんですけど

メロディックマイナーを話したいのでそれは置いておきます


指板みればわかると思うんですが

Dmのスケールからメロディックマイナースケールに変えると7度♭がナチュラルに。

7度♭がナチュラルになった7度をA7から見てみると3度に という感じで

わざわざA7のフレーズ弾かずとも

まとめてDメロディックマイナーフレーズでいけるという。


自分が気がついたきっかけは、How Insensitive という曲で

(良い曲ですよね)

以前はアドリブどうやって考えて弾けば良いのかまったくわからなくて

そのまま放ってしまっていて

あるとき またふと黒本でその曲のページを見て

今ならどうやって弾けるかわかるのだろうかと 考えてみたのがきっかけです。

アドリブを考えてく上で 自分はできるだけコードをまとまたいっていう

気持ちとか、要は覚えやすさとか

とりあえず一番シンプルに弾ける方法ってないかな って

考えてしまうズボラといいますか

最小の記憶で乗り切りたいっていう気持ちが強いといいますか。

たくさんいろいろ記憶するのもう無理なんだな…


弾き方、いろいろあるうちのひとつと考えていただければ。

で、メロディックマイナーの使いどころですが


黒本のHow Insensitive の一段目って

Dm7|Dm7|C#dim7|C#dim7| ってなってますが

C#dim7はA7で考えて

1・2小節はDマイナー、3・4小節はDメロディックマイナーで。


二段目も同じように

Cm6|Cm6|G7/B|G7/B|

1・2小節はCマイナー、3・4小節はG7と考えて Cメロディックマイナーで。


要するに覚え方としてざっくりですが

一段目は全部Dマイナー、二段目は全部Cマイナー って覚えられて

覚えやすくないですか。(わたしだけ…?)

ってことに気がついて。


DmとA7とか、CmとG7、AmとE7、GmとD7 みたいな関係の

コード進行ってスタンダードにはめちゃめちゃ多いので

ひとつの方法として メロディックマイナーでひとまとめにすることができて

便利だなと思ったのでした


で、せっかく気がついたんだから いつでも使えるように

ずっとしつこくしつこく使うようにしているんです

じゃないと自分の場合、ほんとに忘れてしまうから。


でも、最近 なんか同じフレーズばっかだなって思うようにもなってきて

いろんなメロディックマイナーフレーズあるといいな、って

思うようになって 今回書き残しておこうと思いました。




2022年9月12日月曜日

ギターっていろいろ痛い楽器だと思う

 

今日も良いお天気!でも季節はすすんで朝は冷たい空気が流れています

秋なんだなあ。夜も鈴虫が鳴いてますね


常々女性ギターが増えますようにって思ってます

昔に比べたらずっと増えてると思うんですけどね

でも自分の感覚からすると

長く続けてるっていうところでは、やっぱりあまり昔と変わらない感じです

途中でやめちゃう人が多いっていうところ。

最初のヤマは1年。そのあとは3年目あたり。これ大体みんな共通しています。


ギターっていう楽器は 他の楽器に比べたらとても身近で親しみやすいもので。

兄弟、家族の誰かが弾いてたり、家にポンと置いてあったりすることも

多いですよね

人の演奏聴いていても、なんとなく自分にもできそうな気がするって思える楽器

なんじゃないかと思うんです


とっかかりは何でもよくて 問題はそのあとなんでしょうかね

私自身、弾き始めの頃って今もよく覚えてるんですけど

最初の頃は、とにかく指が痛い。今もちょっと弾かないと指は痛い。

今はないけど 弾き始めの頃は水ぶくれも普通にできていました

きれいに水だけ抜ければ、翌日も弾くことができます


女性で多いのは、アコギのようなボディが大きくて厚みがあるギターを

最初に選ぶ人がなぜか昔も今も多いので、身体もきっと痛いと思う

男性にはわからないだろうけれど

女性にはバストがあるので、ボディの当たり所によっては胸が痛かったりします

だからギターの高さってけっこう人によって細かく調整が必要で。

痩せている人は肋骨に当たって痛かったりね。


アコギはエレキギターにくらべて、弦のテンションもキツイので

指はエレキギターを弾くより何倍も痛くなると思う。

ネックも少し太めだから、手首とかの負担も大きいと思うな。

だから圧倒的にエレキギターのほうが楽だと思うんですけどね

最初に選ぶギターも大事になってくるかも。


弾き方や弾く姿勢によっても、身体に力が入って

肩こりが酷くなる人や足がつる人もいるんじゃないかと思います

立って弾く人も、同じく肩に負担がかかりますよね

足がつるっていうのは、足でリズムを取るので足に負担がかかるからだろうと。


弾けそうと思って始めてみたら、思いのほか弾けない、痛いっていう現実が

あって、見た目より難しいってなってしまうパターンが昔から多かったと思います


たぶん、練習すればできそうっていう感覚と

実際やりはじめた感覚とのギャップが大きくて

こんなに弾けないの、なんで っていうのが大きいんじゃないかなっていう。

それだけ、ギターはすぐジャカジャカ弾けそうに見えるっていうことなのかも。


ギター弾ける人は思い出してほしいんだけど、数カ月や半年そこらで

そんなすぐには弾けなかったよね。ほぼなんにも弾けないよね


2~3年続けていって、なんとなく自分の好きな曲とか弾けるようになったり

形になってバンドとか組めたりしてましたよね


ギターはすぐには弾けるようにはならないので

のんびり、根気よく地道にっていうのがものすごく必要だと。

繰り返し同じコードを弾いたり、フレーズを弾いたり、

たぶん基本は反復練習あるのみ なのかなあと自分は思ってます

同じ事の繰り返しを続けて行くことがどこまでできるのか っていうところです


それは弦の張り替えも、チューニングも、コードを覚えるのも

繰り返し自分に覚えさせていくしかなくて

みんなその道は 確実に通っています。


習ってる先生はきっととても上手なんだろうけど

その先生だって、そんな頃があるはずなんです。ドレミが弾けない時期とかね。


あと

指とか手とか、腕とかが痛くなる問題なんですけれども

私自身は、痛いときは休んで痛みがなくなったら再開するのがいいと思います

根性とか気合いはいらないかな

痛い、やめる、をくり返すうちに ある時点から痛くなくなるのは確かです


弾けないことを嘆くよりも どうやったら継続できるか、

継続できるための練習はどうしたらいいか っていう方法を

自分のやり方で考えていくほうがずっと合理的で現実的。


がんばって! わたしもコツコツがんばります



番組の中で流れてて とっても懐かしかったので貼り付けておきます

高校生のときに聴きまくってたな。








2022年9月5日月曜日

コミュニケーション

 

一時の暑さに比べると ずいぶん涼しく過ごしやすくなりました

少し寂しいけどしょうがないねと思いつつ。


昨日はレッスン後、みんなの都合がたまたまあったので

先生含め生徒数人で飲みにいったんですけど

そこはモニターがふたつあって いつもMTVが流れているので

それを見つつ、話しつつ、飲みつつ みたいな感じで


昨日はたまたま80’sがかかっていて とても懐かしく見ていました

意外と懐かしいビデオクリップで盛り上がりましたね

夏の曲トップ30、的なのがやっていて。

世代が少しずつズレたメンバーだったので

それぞれ知ってる曲、知らない曲があったりして話に花が咲きました


80年代のビデオクリップが盛りだくさんで流れていたんですけど

当時は全然普通に見てた映像だったけど

浜辺に男性がビキニパンツっていうビデオがめちゃ多くて

それがなぜか下の世代に大ウケでした

ビキニパンツが主流の時代だったのよね。

先生は「オレの好きな曲が入ってない!!」ってご不満でした


マドンナのチェリッシュを知らない人がいて、驚きでしたけど

よくよく考えたら

その頃に生まれた人もいるんだから まあそうだよね。

マドンナは好んでアルバムを買ったことはなかったけど

とにかく当時はデビュー曲のライク・ア・ヴァージンから

アメリカだけではなくて世界で売れまくってて

新曲が出るたびに ビデオクリップ流れまくり曲かかりまくりだったので

デビュー後数年くらいまでの曲は あのころの世代はみんな知ってると思います。


マドンナが出てきた当初は「マリリンモンローの真似」みたいな

言われかたをしてたんですが すぐにそういう言葉はなくなりましたね

マドンナ自身が女性ポップスターのアイコンになりました


私自身は、マドンナの曲ではかわいい雰囲気の曲調が好きなんですよね

当時の彼女の雰囲気にとても合ってて、ほんとにかわいい感じが好きだったな。


ライクアヴァージンのビデオクリップ。舟でダンスっていうのが印象的だった。




すんごく久々にライクアヴァージン見て思いだしたんですけど

彼女が付けているじゃらじゃらアクセサリーがめちゃめちゃ流行って


ここからみんな(…っていうか私の周りの音楽やってる女の子たち?)

細いブレスレットを何十本ってつけたり、ネックレスじゃらじゃらしたり

してましたね。

考えたら私もブレスレットつけてた (笑)


まあ そんな感じで思い出がいっぱい。


そして

帰宅したら 家のテレビがつけっぱになっていて

なぜかMTVが流れてました…ものすごい偶然の一致。怖すぎた。