2024年11月23日土曜日

ブルースカイ

 今日は良いお天気。最近まであんなに暑かったのに

着実に冬になってきてる東京地方。私にはもう寒い。


まるで今日の青い空のようです…


買っちゃった ブルースカイ…。

我慢できなかった。  はぁ




もうね、何年前だろう。

リバーブに関しては 頭の隅っこにはず~っとあって

先日このブログにも書いた気がするって思って調べてみたら

2017年に楽器屋に試奏しにいったらものすごく良いリバーブが

あったって やっぱり自分で書いてて。


ほどほどのリバーブを購入するために

楽器屋さんに行ったとき 

目的のリバーブと、店員さんおすすめのリバーブの音出しを両方

させてもらったんですよね

これもいいんですよお~って店員さんが親切で高いの

ケースから出してきてくれて。


なんていうか 店員さんおすすめのは、やっぱり空気感が全然違っていて

空気が纏う粒感がね、微細というか

とにかく ものすごく良かったんですけど お値段も相応で高くて

当時はちょっと自分には不釣り合いかもって思って

残念ながらそれきりだった思い出です

でもね 頭の片隅にずっと残って今まできたって感じ。


その試奏したリバーブは

全体が青くて ツマミは黒くて、普通のコンパクトタイプより大きい、っていう

ところだけは今も覚えてるんだけど

メーカー名とかまったく記憶がないので

ストライモンだったかどうかは不明。


でも、このブルースカイ(v1)も調べたら2017年にはとっくにあったみたいなので

これだったのか、はたまた違うものだったか…

今も謎です


今使ってるアンプのリバーブでも、小型アンプのリバーブとしては

じゅうぶんきれいで、

今使ってるコンパクトのリバーブも 全然使えるのですが

人間とは欲の塊なのですよ…

さらに さらに みたいな。

もうちょっとこういう…的な 人それぞれ理想というか

こういう感じが好きよねー、みたいなの あるじゃないですか

ちょっとだけって思って


今のリバーブ事情だけでも…なんてやってたら

やっちまいました

出会いなんで しかたない。


人気なのも分かる気がしたのは、音はもちろんだけど、私は操作性。

説明みなくても、操作でわかるわかりやすさ。

リバーブとかディレイって個人的には数値入力はわかりにくいし面倒、

項目や種類がたくさんありすぎるとさらに面倒… って思う人間なので

つまみは5つあるけど

私でもなるほど、って すぐ細かい調整もしやすくて

使いやすかった。

たぶん演奏時でも、途中で調整しやすそう、って。


ちなみに今週はずっとこれで遊んでました

身体が疲れちゃってるのを忘れるほどで 強制的にやめやめ!って

やめたくらい。

あまり良い音で練習するのも経験上よくないと思ってるので

ここ2日くらいは ほどほどにしてます

ちなみにバージョン1と2では シマーつまみが独立、

少し残響音にも違いがあるようで

これも好み…というべきか。


自分へのごほうび… と自分に言い聞かせております。




0 件のコメント:

コメントを投稿